• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TY07のブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

遅くなりましたが・・

遅くなりましたが・・F1にて撮ってきました写真をUP致します。
シェイクダウンの結果ですw

(とりあえず11位まで・・シューマッハまでは一区切りとして掲載したかったためです。他意はありませんw)
ここここにあります。

それにしても、イメージスタビライザ(手ぶれ補正)の威力には圧倒されました。
シャッタスピードを少し速くしていたのはあるのですが、まともに触ったのは今回が2度目で、しかもモータースポーツへの「実戦投入」は今回が初めて、しかもF1という一種悪条件の中、ここまで撮れたのは上出来でした。

時間がとれましたら、DNFの車輛まで含めた写真をフォトギャラに掲載致します。

Posted at 2012/10/12 01:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年03月25日 イイね!

Suzuka Motor Sports Club (SMSC)・・・

Suzuka Motor Sports Club (SMSC)・・・先週末に鈴鹿サーキットへ遊園地目的で行ったときの話ですが、子どもの取得したライセンスを見て「え?」と思ったもので・・・。

ライセンスもそうですが、ヘルメットにもSMSCのマークがあるんですよね・・。


念のため、SMSCをご存じない方、以下のリンクより・・
http://www.suzukacircuit.jp/smsc/

当然子どもは何のことか分かりませんので、私が一人で盛り上がっていました(爆)

遊園地エリアは通過してサーキットに行くだけだったので、昔からこうだったのかは分かりませんが・・・ここからステップアップして、本コースを走るようになれば面白いですね・・・。
(それを狙っているのでしょうか?)
Posted at 2012/03/28 02:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年03月04日 イイね!

ファン感謝デー

ファン感謝デー今日から明日の朝まで、かみさんが宿直を伴った仕事のために私と2人の子どもだけの状態となっていました。(現在進行形w)

そろそろ子どもたちを連れて行っても良いかと思って、私の実家の両親(子どもたちにとってはじーじとばーちゃん)を誘って、F1以来、久しぶりに鈴鹿に行きました。

・・・が、やはり、子どもたちには「遊園地」にしかか見えないのでしょう。「見てるだけではつまんない」と言い出して、結局乗り物に乗(せ)ることに・・・。
(パスポート半額に乗せられて買いましたが、親もいるので長居もできず、何のためにパスポートを買ったのやら・・・(悲)(3/4 10:00誤字訂正しましたw)
写真は、星野さんvs中嶋さんという「夢の競演」です。
何とか言いくるめて子どもたちをスタンドに引き戻して見ることができました。

本格的にレースを見るには、ちと早いかもしれません・・・www

Posted at 2012/03/04 01:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年10月09日 イイね!

鈴鹿なう

鈴鹿なう昨日は子どもたちの運動会でしたので、決勝からの観戦です。
Posted at 2011/10/09 10:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2010年10月11日 イイね!

久しぶりのF1観戦

久しぶりのF1観戦10月10日は鈴鹿に久しぶりに行きました。
その前に行ったのが2006年の公式予選のみで、鈴鹿でのレース観戦もできませんでしたので、4年ぶりでした。

実は、この日家内が出勤となってしまって、行けない可能性も出てきましたが、子どもたちは家内の実家で預かってもらうことが可能になったので、チケットを慌てて手配して・・・というドタバタではありましたが・・・。
(まだ連れて行くには早すぎると家内の実家も私も判断したためです。)

もともと土曜日は子どもたちの運動会で、日曜日だけ、決勝に絞って観戦するつもりでしたので、今回の「一日完結」型F1は、ある意味ラッキーでした。

結果については、皆さんUPされてますし、TV放映されていますので、ここで書かなくても良いでしょう。

写真は、私が見ていたスプーンカーブの真ん中辺、チェッカー後、小林可夢偉選手がわざわざマシンを外側にはらませてスタンドにあいさつに来て、それに応える観客の姿です。これにはびっくりしました。

可夢偉選手のおかげで、久しぶりにバトルのある面白いレースになりました。
日本人ドライバーをとりまく、「外乱」に巻き込まれないよう、今のスタイルを貫き通して、表彰台の頂点、ゆくゆくはワールドチャンピオンを狙ってほしいと思ったのは私だけではないでしょう。

今シーズンもあと3戦。

どこまでいけるか分かりませんが、最良の結果が出せるようにがんばってほしいものです。

来年も行きたいけど、行けるかなぁ・・・と来年のことを心配しています。
(鬼が笑うなんてもんじゃないですね)
Posted at 2010/10/11 23:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「本当に久しぶりにみんカラネタができた!」
何シテル?   05/27 22:20
2006年6月に先輩からみんカラに招待されていましたが・・・ ようやく、登録してみました。 写真撮影とドライブが好きですが、2009年2月に第2子が生ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛され続けて40年!プロスタッフの「キイロビン」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 22:06:48
完全復活・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 12:47:52
フツーに働いて、フツーに暮らす。  それって難しいの (´・ω・`)?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 16:43:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
パジェロイオのオイル上がりが無視できない状況により、以前より着目していたフォレスターに ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
ひょんなことから乗り換えです。
スバル R1 スバル R1
2018/6/10 乗り換えのために手放し‥ パッケージも良く、通勤では重宝しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年8月2日納車 1人乗車では快適 家族と乗車ではいろいろ文句(家内から)が出ます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation