• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TY07のブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

週末は闘うドライバーになる!(?)

週末は闘うドライバーになる!(?)タイトルはJAFに置いてあった「モータースポーツ入門リーフレット」をそのままパクリました。JAFさんすみません・・・。

金曜日、人間ドックの受診のついでに、B級ライセンスの更新をようやく済ませました。
(ホームページ上でも更新できるのは分かっていましたが、いつものように出向いて更新しようと思っていたためです。)

ライセンス自体はかなり前に、Black&Whiteさん&B&Wさんの奥さんと同時に取得していました。
ただ、スピード競技などには参加したことがありませんので「ペーパーレーシングドライバー」です(爆)。

もっとも、「JAF SPORTS」見たさに更新しているという話もありますが(笑)。

いずれ・・・とは思うものの・・・(トーンダウン・・・)

しかし、情報は常に入手していたいと思います。
今後何があるか分からないし・・・。

Posted at 2010/07/11 15:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年06月27日 イイね!

久しぶりにF1をまともに見ました

最近なかなかまともに見ることができませんでしたが、今晩は飲みも大したことなく(≒居眠りすることもなく(笑))洗濯しながらでしたが見ることができました。

可夢偉がんばりました。

タイヤ交換を引っ張って3位を維持して・・・。
肝心のタイヤ交換は、あのタイミングではどうか?と正直思いましたが(川合さんの話に引きずられたわけではありませんが・・・)、その後アロンソ ブエミを抜いて暫定7位!

審議により順位がどうなるか不明ですが、レースはやっぱりオーバーテイクがなくっちゃ・・・。
(逆に抜かれていたら目も当てられませんが・・・。それでも、「それがレース」でしょうし。)

次はシルバーストーン。本コースはリニューアルしたそうですが・・・。
私はストウサーキット(シルバーストーンサーキット内にあります)なら先代のアウディTTで走ったことはありますが・・・。

次回もいいバトルを期待しています。

(って、いいバトルって、自分に都合の良いバトル?(笑))
Posted at 2010/06/27 23:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年02月04日 イイね!

「鈴鹿24時間耐久レース」

「鈴鹿24時間耐久レース」先週末、家内の実家の自動車屋さんに行ったときのこと。
カレンダーに隠れている賞状を見つけました。

それがこの賞状です。

昔、義父が20くらいの頃、まだ出来て間もない鈴鹿サーキットをバイクで走っていて、
親戚が集まったときの飲み会では「鈴鹿の24時間で優勝した・・・」などと話に出てきたことがありましたが、webで検索しても出てきませんので、実際のところ「本当か?」と思っていました。

鈴鹿サーキットができたのが1962年9月。
このレースは、賞状の日付から判断すると、1965年8月1日。

「8耐」のことは沿革に書かれています(1978年7月)が、この頃の話になると沿革にも載っていないので、さっぱり分かりません。

しかも、24時間耐久って・・・。

そのうち、MFJなど、関係機関に、当時の様子をお聞きしてみようかと思っています。
(でも、40年以上前の話、資料があるんでしょうか?)
Posted at 2010/02/04 02:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年11月03日 イイね!

BS F1へのタイヤ供給は2010まで・・・

BS F1へのタイヤ供給は2010まで・・・1998年F1最終戦の日本GP。
このときは、前日、当時大阪に住んでいた友人と会っていて、決勝のみの観戦でした。
難波から白子まで行ったので、車でなく、近鉄+三交バスを利用して行きました。
(いつもは混雑も覚悟で車で移動しています。)

レースは、マクラーレンのミカ・ハッキネン選手が優勝し、BSがGYに勝った・・・ということで、当時かなり盛り上がっていたと思います。
GYはF1での輝かしい歴史があるだけに、そのGYに日本のタイヤメーカーが勝てるようになった・・・ということは、うれしかったです。

決勝が終わって、白子から特急で名古屋まで帰る道中、隣に座っていた、おそらく50歳台くらいの方が話しかけてきました。

この日見たF1についての話をしているうちに、BSの関係者ということが分かり、日本のタイヤが頂点に立って、うれしかった、などしたかと思いますが、その方、話が終わったら、「じゃ、これ、差し上げますよ」と言って、写真のブルゾンをいただきました。

おそらく、当時のBSのスタッフが着用していたブルゾンだと思いますが。
もしご存知の方がおみえになりましたら、教えてください。

あれから11年。
隣に座っていた方は、このニュースを聞いてどのように感じたでしょう。
もしかして、それを決定される権限を持っている方かもしれませんが・・・。

個人的には、モータースポーツから撤退する日本企業が相次ぐ中、もう少し長く続けてほしかったと思いますが、企業もボランティアでやっているわけではないので、仕方ないかもしれません。

ともかく、F1は、来年のシーズン終了でBSのタイヤが終了となります。
来年こそは、生でF1を観に行きたいと思います。

2011年シーズンは、どこが出てくるのでしょう?
Posted at 2009/11/03 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりにみんカラネタができた!」
何シテル?   05/27 22:20
2006年6月に先輩からみんカラに招待されていましたが・・・ ようやく、登録してみました。 写真撮影とドライブが好きですが、2009年2月に第2子が生ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛され続けて40年!プロスタッフの「キイロビン」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 22:06:48
完全復活・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 12:47:52
フツーに働いて、フツーに暮らす。  それって難しいの (´・ω・`)?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 16:43:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
パジェロイオのオイル上がりが無視できない状況により、以前より着目していたフォレスターに ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
ひょんなことから乗り換えです。
スバル R1 スバル R1
2018/6/10 乗り換えのために手放し‥ パッケージも良く、通勤では重宝しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年8月2日納車 1人乗車では快適 家族と乗車ではいろいろ文句(家内から)が出ます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation