• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど建屋よしゆきの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

餃子製HID攻略

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
納車後即、\2890と言う安さにつられて購入した
餃子製HID H4 Hi/Loキット
しかもリレー付きコンパクトタイプデジタルバラスト
おお!!いいでねーか いいでねーかと取り付けて
その日の夜に撃沈…関西では定番のFM80.2が
激しいノイズで聞けない…
そうです、餃子HIDにありがちな、ノイズ問題です

それからというもの、連日のようにアースポイントを増やし
カーステアースまでバッテリー直アース
前車、プラド時代からも利用していた、フェライトコアもガンガン付け
クレームで、バラストも入替、アンテナにはノイズフィルター付きアンプ
カーステ電源用ノイズフィルターcapacitorしかも電源にもACCにも
自分の家の倉庫内にあった過去のノイズ対策品を総動員するも
効果なし…仕方がないので、HID用capacitorを970円で購入
安く買ったのに高く付くじゃないかと思いながら、取付…効果なし

そこで登場したのが、写真のキッチン用アルミテープと
キッチン用ゴム管カバー!!
ダメ元でバラストからバーナーまでの配線とバラスト本体を巻き巻き
最後にゴム管カバーを付けて、アース線はアルミテープでまき
完成!!

き、消えた!!

残念ながら主要なFM802は少しノイズが多いですが
他の局は完璧w

餃子製カー用品に勝ったのは、MADE in Japanと書かれた
キッチン用品でしたw

やっぱり餃子を料理するにはキッチン用品ですねw





イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月27日 18:33
文章がリアルで、なかなかすばらしい実況中継ですね!

格闘が手に取るようにわかりますよ!

アースの鬼だったからなぁ!

俺もあれ以来、フィライトコアは愛用してます。
コメントへの返答
2011年5月30日 7:53
今度はもう面倒だから、アーシングしないでおこうと思ったのに
結局また網の目のようにアースを張り巡らせる結果になりました(;^_^A

フェライトコアって本当に効果あるのかなぁw
30個くらい付けたよwww

プロフィール

「最近の軽四は出来が良い http://cvw.jp/b/521017/47099686/
何シテル?   07/21 10:59
スキー大好きな遊びすぎバツイチ改めマル2チョイ悪、土建屋なおっさんですw。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【コーディング】DRL/DRL輝度/MMI隠し設定/バッテリ残量/ニードルスイープ/ラップタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 12:12:25
【CL】コーディングで ハイビームアシストを復活させました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 14:49:57
VCDS コーディング 接続篇-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 17:07:11

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
みんな高級車と言うが、高級車ではない
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ハイエース200系ワイドから乗り替えです。 格段に乗り心地は良いですが、荷物が載らない… ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
発売前から予約w アンチハイブリット派なので2リッターターボのRSアドバンスでかなり不安 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
なつかしい~ 185ハイラックスサーフV6 3.4リッター SSR-Gだったのでサスの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation