• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RexVicky472のブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

ETCカードどれにする?

ETCカードってカード会社にとっては儲からないサービスなんでしょうか?

年会費が導入されたり、取り扱いを終了したり、翻弄されっぱなしです。

今月末で現在使っているETCカードの有効期限が切れ、

取り扱い終了になってしまう(再発行には手数料がかかる)ため

急いで新たなETCカードを探していたところ、

どうやらライフカードが年会費無料で、わずかながらもポイントが付く

というので申し込んでみました。

月末までに手続き間に合うといいんですが。。。
Posted at 2010/11/13 00:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月30日 イイね!

デッドニング方針

音響への不満が募り、早くデッドニングしたかったのですが、
最初に素材選びで時間がかかってしまいました。

楽天のデッドニング用品店は
アウターパネルにレジェで制震、サービスホールは鉛テープ&オトナシートで防音
を勧めているけど、鉛とオトナシートの組み合わせは重い!

そこでレアルシルトが急浮上してきたのですが
この素材の防音性能などが分からず、躊躇していました。

結局、レアルシルトのメーカーが、
これだけでアウターパネルを制震して、
サービスホールも埋めている例をネットに出していて
施工も楽であろうことから

レアルシルトを16枚ネットで購入しました。
早く作業にかからなくては。
Posted at 2010/09/30 09:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年08月07日 イイね!

フリード役立つリンク

ホンダのホームページにあるQ&Aページに、
ガラスのUV透過率など、カタログでは載っていなかった
情報が掲載されていました。
ホンダホームページ

純正テッチンより純正アルミのほうが重量重いんですね。。。
ハンドル径とか、荷室容量とか、初めて知りました。
Posted at 2010/08/07 09:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月29日 イイね!

耳はどうですか?

公園にたむろする若者たちを追い払うために
若者にしか聞き取れないモスキート音を流している
そうですが、その高さの音を体験できるのが下記動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=bjzLiszDtoM&feature=youtube_gdata

私は15000ヘルツぐらいまでは聞き取れました。
音楽を少々やっていることもありますが
耳はまだ20代ぐらいかもしれません。
結構高音の女性ボーカルも好きだったりします。

車内の音響設定に役立つかどうかは不明です。
耳だけじゃない感性も必要だと思うので。

Posted at 2010/06/29 13:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月23日 イイね!

気軽にモータースポーツ

気軽にモータースポーツ連休は相変わらずの渋滞ばかりでしたが、茨城の親戚の家に行ったついでに、「アップルフォーミュラランド」に行ってきました。

数千円からの料金で、レンタルカートでコースを走らせてくれる施設で、意外と本格的な走りを楽しめちゃいました。ラップタイムを自動計測してくれて、走り終えるとタイムをプリントしてくれます。

<マシン>
外見はレーシングカート風。ホンダの耕運機か芝刈機あたりの4ストエンジンを乗せ、ミッションはなく、アクセル、ブレーキ、ハンドルのみの簡単操作。最高速度は約60km/h。ハンドルはニュータイヤを履いたレックス以上に重い(分かりにくい!)というか、5周も走れば手が疲れる。ホイールスピンしたり、派手にスピンすることもないと思いますが、ゴーカート以上、レーシングカート未満の走りが楽しめます。

私の最速ラップは最終ラップの46.132秒、その日の最速ラップは35.964秒。。。

スピンしまくったり、マシンをぶつけまくったらまずいかなと思って、ぜんぜん攻めなかったとはいえ、ほぼ同じマシンで11秒も差が出るとはショック。

レジャーカートとはいえ、これも立派なモータースポーツですね。相当まじめにやらないと、タイム縮められそうもない。

頭ではコース取りできていても、実際に走るとギクシャクしてしまう。しかも緊張から力が入ってしまい、3周目以降は疲れていました。ドライビングフォームも研究しないとダメかも。

ラップを縮めるだけでも面白いので、また近くに行ったときには立ち寄ってしまいそう~

腕に自信のある方はぜひ。
スタッフもとても感じのいい方ばかりです。
友達とコンペもいいかも。

アップルフォーミュラランド

※写真は本人ではありません。。。
Posted at 2010/03/23 21:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード オイル交換 クーポン利用 http://minkara.carview.co.jp/userid/521121/car/561901/3830133/note.aspx
何シテル?   07/19 20:24
スバル レックス ビッキー に乗っています。 昭和63年登録の550ccですが絶好調です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] ドアバイザー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 16:24:47
エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:36:44
BMW MINI Coding Menu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:29:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードから乗り換え グラファイト替えゴム 運転席 MF70GN  助手席 MF3 ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI入替え
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
EBJ-SEA6J デザインは気に入っていますがライト類LEDだったらな。。。ホントはイ ...
その他 その他 その他 その他
せっかく買ったものの、ツーリングなどほとんど行かず、都内の足として使っていました。今思う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation