• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武家のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

ハイドラ計画・鳥取編とハイドラについて考察してみる。

ハイドラ計画・鳥取編とハイドラについて考察してみる。

昨日のブログでそろそろ廃ドラー中国地方攻め計画でも立てようかと思って早速鳥取県の計画を立ててみたwww








よっぽど武家は暇人なんでしょう(爆)



鳥取県は、、、

道の駅12箇所
空港2箇所
水族館1ヵ所
名城1ヵ所
タワー1ヵ所
それと、観光名所3箇所

この辺は押えときたいですね(^ω^)


ってな訳で、考えた順番がこちら↓

①道の駅 若桜
②道の駅 はっとう
③道の駅 清流茶屋かわはら
④名城 鳥取城
⑤観光名所 鳥取砂丘
⑥水族館 かにっこ館
⑦空港 鳥取空港
⑧道の駅 神話の里白うさぎ
⑨観光名所 白兎神社
⑩道の駅 はわい
⑪道の駅 燕趙園
⑫道の駅 三朝・楽市楽座
⑬道の駅 犬挟
⑭都市公園 打吹公園
⑮道の駅 北条公園
⑯道の駅 大栄
⑰道の駅 ポート赤碕
⑱道の駅 大山恵の里
⑲空港 米子空港
⑳タワー 夢みなとタワー
(21)メロディーロード ゲゲゲの鬼太郎
(22)観光名所 大山
(23)道の駅 風車の家(岡山県)
(24)道の駅 蒜山高原(岡山県)
(25)観光名所 蒜山高原(岡山県)

道のりはこんな感じ↓になりますね。



予想走行距離600km
予想走行時間12時間




意外と簡単そうですね(笑)
600km程度なら丁度良いドライブプランになりそうです♪

あとはいつ行くか?だねぇw








で、ハイドラについての考察ですが、、、



いつも廃ドラーな事をしているときに思うのが、ナビの設定面倒だぁ~(^ω^;)

武家号はスバル純正ナビな訳で使ってる人も多いと思いますが、あの純正ナビ、、、

目的地が5個までしか登録出来ない!

これは廃ドラーとしては非常に煩わしいもんです。。。

いちいち5箇所行った度に目的地を設定し直さなきゃならんのです!


SANYO GORILLAなんかのポータルナビで事前に登録しとくってのもアリなのかなぁとか色々調べてみると、タブレットもアリなのか?

ハイドラに最適なタブレットとは?っと調べてみるとコイツ↓にたどり着きました。


スタンドアロンGPS(衛星からの電波を受信する、本来のGPS)の性能は Nexus7がずば抜けているらしい。。。

最新機器に疎いわけでも、詳しいわけでもないのですが、なんか凄いってのは調べてて分かりましたw

スマホでハイドラを起動し、タブレットのアプリでナビすれば便利になるのかな?って考えてます。

カーナビアプリもグーグルマップのナビ機能は詳しく案内してくれるのですが、1箇所にしか案内してくれないので廃ドラーとしては無意味。。。



アンドロイド端末では無料アプリはどれもイマイチそうな感じですね。。。


結局、Nexus7もOSはアンドロイドな訳だし、今あるスマホのアプリとインストール出来るのは変わらんし、違いは画面のデカさとGPS精度。
わざわざ要るのか?って悩みもある。。。

じゃあiPadとかでiOSならどうなんだ?
iOSを使った事がないのでサッパリ分からんのですよねぇ(´・ω・`)
家電量販店行っても店頭デモ機置いて無かったりで体験しようがない。。。

Windowsタブレット使ってる人はどうです?
ノーパソとの違いが分からずです。。。



廃ドラーの悩みは尽きません。。。(爆)



ってか、普通の人はこんな悩み持たないですよね(汗)
Posted at 2014/03/26 22:12:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 旅行/地域
2014年03月25日 イイね!

群馬帰省の廃ドラー

群馬帰省の廃ドラー

先週の群馬への"自称帰省"の際にやっぱり真っ直ぐ向かわない&真っ直ぐ帰らなかった廃ドラーな行程のご紹介w







まず、出発日の3月13日(木)夜に出発。。。

関西~関東間ではなかなかCPが増えなくなってきたので高速で一気に向かいます。



こちらの行程は毎年年間10回ほど走ってるのでいつも通りにかる~っく到着。




足柄SAは上りだと天然温泉、下りだと銭湯になるので上りの方が良いですよね♪



こちらで温泉に入ったあと、もう少し走るか悩んだのですが、夜走るのも早起きして走るのも変わらないと判断し、就寝。。。



車中泊装備は完璧です(笑)



この時点ではまだ燃費13.1km/ℓと良い数字をたたき出してました。


群馬入りする前日の3月14日(金)





最初は埼玉道の駅制覇しようかと思って道の駅巡りを開始。。。



が、、、

さいたま市や所沢市などのサッカー場・野球場など稀少CPを全然取ってなかったので埼玉南部を走ると道の駅制覇には時間が足りない事が発覚し、制覇断念で稀少CP集めへと変更。。。





観光名所CPの鉄道博物館

駐車場有料っぽかったので信号待ちで写真撮って次のCPへ(笑)


結局埼玉はこんな感じで終わりました。



意外と効率的に取れないことが分かってまたリベンジに行きますwww

埼玉から群馬入りに切り替えて、群馬のとあるラーメン屋さんへ



大師匠のいるラーメン屋さん♪
10ヶ月振りぐらいに食べましたが、やっぱり美味しいですね(´∀`)

今回は1人で食べに行ったのでカウンターでしたが、テーブル席は酔っ払った中国人の集団が居てカヲスでした(爆)


ラーメンを食べた時点で23時30分だったのですが、そこから40km離れた伊香保温泉へ~♪



24時間開いてる日帰り温泉なので廃ドラーには助かります^^



3月15日(土)16日(日)昼間はオフ会の為、廃ドラーにならずw



3月16日(日)夜の帰路から再び廃ドラーですwww



とりあえず、眠くなるまで走ろうと新城PAまで走る。。。

その道中もしっかり廃ドラーw



真鶴岬で岬のCP取って、岬中級バッチGET♪




椿ラインを夜走って、関東峠プロジェクト上級バッチGET♪

上級バッチを持ってる関西人はなかなか居ないんじゃないかな?(笑)





翌3月17日(月)

東名新城PAからの帰路。。。
真っ直ぐ帰るわけも無く、こちらへ



滋賀CP巡りw



彦根城も遠目に見ただけwww



滋賀は比較的一筆書きで取れるので楽ですね♪

道の駅「あいの土山」を既に持っていたので、滋賀県道の駅制覇と琵琶湖一周バッチGET♪

観光名所CPの比叡山延暦寺は翌日急遽仕事になったので断念して帰宅しました。。。
通行料も高いしね^^;




帰路の全体はこんな感じ、、、





今回の総走行距離がトップ画像にもあるように、



2,116kmも走ってたなんて(笑)

初の遠征1回辺り2,000kmオーバーです^^;

毎々距離が延びていってますね(爆)
その内1回の遠征で3,000kmオーバーも夢じゃないかもwww






さて、そろそろ暖かくなってきて4月になろうとしてますね。
各地で積雪通行止めや冬季通行止めが解除されていく時期です。

そう、廃ドラーの季節到来です!(笑)



ボチボチ中国地方攻めハイドラ計画でも立てましょうかね。
Posted at 2014/03/25 12:16:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2014年03月21日 イイね!

秘密基地初訪問!

秘密基地初訪問!群馬帰省2日目の3月16日(日)。。。
この日は帰りしなに横浜某所の秘密基地へ

群馬行き直前の何シテル?で急に「秘密基地オープンします!」って書いてあったのでこれは呼び出しか!?って思い、伺うことに(笑)






まず、秘密基地行き前にTAPPIさんの純正戻しの一環で芳彦号へ移植作業が残ってて次車納車までにタイミングが無いと言うことで前夜急遽決まった移植作業の為、TAPPI邸から前日励ましオフした集合場所へ



前日も居たエクシーガ軍団がこの日もこの場所を占拠www
ここは群馬の中央辺りにあるので全員集まり易いので良い場所ですね♪


TAPPI号→ステアリング純正戻し





芳彦号→TAPPI号のステアリングスイッチ移植




この作業をえくしるば隊長が行ってくれますw



↑ステアリング目隠し3連発www



ステアリング交換が終わったあとは秘密基地デリバリーの為、登利平へ



某線で群馬の名物で美味いのありますよ~っと秘密基地隊員に流すとオーダー入りましたので(爆)


ついでに焼きまんじゅうも持って行こう♪っとこちらにも^^



忠治茶屋の焼きまんじゅう


こちらでは群馬トレジャーハンティングちうのkei~さんとハイタッチした後、kei~さんもお店に入ってこられてハイタッチしましたね♪っと気さくに声を掛けて頂きました(´∀`)



マイクラ C+Cとエクシーガの稀少車コラボ(爆)


登利平の鳥めしと焼きまんじゅうを調達した群馬エクシーガ軍団は一路横浜へ向けて関越道へ・・・


関越道では、、、



獅子丸モンモさんが待ち受けてますwww

EOCハイドラ部の誇る廃ドラーはいつでも揃います(爆)

ここでTAPPIさんと獅子丸さんで闇取引をして、急いで横浜へ。。。



道中、ベルさんのハイドラ吹き出し見てると、、、

所長お腹減り過ぎて怒り出す

って吹き出しがΣ(゚Д゚)!

ヤバス!13時ごろ着きますとか言いながら14時ぐらいになっちゃってる(汗)


都内の環八渋滞をようやく抜けてTAPPIさん案内で何とか秘密基地到着!!!




怒ってるかなぁ~て思ってた所長は空腹のピークを過ぎて可笑しくなっちゃったのか、笑顔で迎えてくれました(笑)



相変わらず、車の下に潜って居られましたwww

この日の秘密基地隊員の方は、
所長
Rice!さん
yasu☆彡さん
ヘル兄さん
狂剣士ベルセルクさん
TAPPIさん
えくしるばさん
武家



作業も一段落した時に、ようやくデリバリーした登利平の鳥めしで昼食



なんか、予定表にホタレって書いてあるし(爆)





群馬名物で腹一杯の刑で満たされたあとは、皆さん続々と帰宅されて行き残ったのは、、、

所長・えくしるばさん・TAPPIさん・武家
のこれまたEOCハイドラ部の上位陣(笑)

これからどこのCP取りに行こうか?って話をしてたら所長が俺も行く!っと言い出したので・・・



所長先導でヤビツ峠へ!(爆)

出発して早々にえくしるばさんS#モードに切り替えたらしい・・・





が!
ヤビツ峠は・・・




積雪通行止め(´Д`;)


悔しいので、あと500m先にある関東峠プロジェクトのヤビツ峠ダウンヒル終点CPだけテクシーガで取りに行くことに。。。



一番若いはずの自分は何故か息切れ(爆)


その後は消化不良気味だったので山の反対側にある神社のCPと取って晩飯。。。



ここで帰りのルートの相談をしながら食事。
実は自分、バーミヤンは初めてでした^^;
関西にいると中華食べるなら王将なのでw


食事後は東ルートに所長、えくしるばさん、TAPPIさん
西ルートに武家
っと分かれてそれぞれ帰路に着きながら廃ドラーして解散しましたw




所長を始め、みなさんお疲れ様でした~♪
また秘密基地に遊びに行きたいと思いますのでその際も宜しくお願いします^^


次回はハイパミでしょうかね?
また遊んで下さいまし~







さて、残りは廃ドラーブログが残ってます(笑)
Posted at 2014/03/21 12:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2014年03月19日 イイね!

TAPPIさん励ましオフと言う名の・・・(笑)

TAPPIさん励ましオフと言う名の・・・(笑)

ちょっとセーブオンまで・・・(爆)










じゃなくって、、、

TAPPIさん励ましオフの為、3月15日に自称「心の故郷 群馬県」へまたしても行って来ました~♪


あくまでも主賓はTAPPIさんですよ(・∀・;)



兵庫県民(一応)が群馬県で主催すると言う異色のオフ会ではありましたが、声を掛けさせて頂いたところ、10名10台の方に参加して頂きました♪

参加者は
TAPPIさん(主賓)
えくしるばさん
yuta-ponさん
クスクスさん
芳彦さん
ひさみきさん
えくじみーさん
獅子丸モンモさん
ёみどりё-spec.Bさん
武家
です(´∀`)



集合場所では、EOCおなじみの集合→即解散の図式でやらせて頂き談笑タイムへ(笑)

自己紹介タイム要ります?って聞いたら全員「今更要りませんwww」って言う(爆)

エクシーガ軍団はいつでも集まってるのでね♪


そこから大雪被害にあったTAPPI号を見学。。。



サードシートのルーフが潰れて圧迫感ハンパ無いッス!!!

ガムテームもちょっと進化してて外面には黒いガムテに変わってて違和感を押えてました^^;








午後から仕事と言う、みどりさん・芳彦さん・クスクスさんとお別れして残った7人のオッサン達で武家希望のパスタ屋さんへ



高崎キングオブパスタで優勝した名店『アルコパレーノ』さんです♪


他の方のブログでも書いてましたが、オッサン7人にはちょっと場違いだったかも(笑)

けど、料理はマジ美味!







自分はたしか、、、
ランチメニューの「ローマのランチ」?だったかな?
パスタは選べたので、「ホタテとベーコンの焦がしバターパスタ」なるものをチョイス!


ピッツァも美味そうだったので今度食べたいなぁ(´∀`)
(個人的にはピザと呼びたいが、めにうにピッツァと書いてあったのでピッツァと言います(爆))







ランチを食べた後は、おやつを食べにこちらへ~



HTBの番組「おにぎりあたためますか」でやってた高崎名物?オランダコロッケwww



ジャガイモの中にとろけるチーズが入ってて美味いけど、とろけ過ぎてチーズが下の方に溜まってたwww

1個100円って手軽なのが良いですね♪






おやつも食べた後は武家の希望でイーサイト高崎内にあるぐんまちゃんショップへ(´∀`)



オッサン大量で押しかける図www





ちゃんと記念撮影も忘れませんwww


ぐんまちゃんグッズ大量ゲットです(`・ω・´)

yuta-ponさん今度ハイパミでオソロで行きましょう!(笑)






夕方前になってきたのでここで一旦集合場所へ戻り、、、

帰宅組とガトーフェスタハラダへ行く組に分かれる。。。



武家はガトーフェスタ組で、夕方で混んでる時間なので地元えくしるば号で地元ルートによる最短コースで向かいましたwww




イーサイト高崎内に支店があるにも係わらず、あえて本店に向かったのは↓こちら




スタンプカードを作りたかったからwww


これを兵庫県民が満タンにすると店員さんもビックリでしょう(・´з`・)



しかし、、、
ガトーフェスタハラダでは事件が発生してました!!!

武家がまさかの財布を忘れると言う事態(爆)


TAPPIさんに立て替えてもらい、どこに財布を忘れた?落とした?かと不安になりつつ、集合場所へ戻る。。。


すると、武家号の中に無事にありました(・∀・;)

ヤバかったですwww



財布発見後は、新しくなってる「ひかりきち」へ~♪



前日、ラーメン屋でお会いしたばかりの大師匠と20時間振りの再会www



ここで晩飯何食うかの作戦会議を行って、道中急遽変更になったりもしたけど、結局、北関東でチェーン展開している「爆弾ハンバーグ」と言うハンバーグ屋さんへ。

もうね、群馬の名物を粗方食べちゃって、今更何名物食べる?ってなって(笑)





ハンバーグ食べたあとはえくしるば隊長とお別れして、武家はTAPPIさん家に泊めて頂く為にご自宅へ~

TAPPIさん、今回もありがとうございました!



次回からはひかりきち2階?(笑)






そして、励ましオフに参加下さいました皆さんお疲れ様でした!

また群馬でお会いしましょう♪


その前にも各地でお会いすると思いますけどw



※秘密基地訪問編と廃ドラー編は別ブログで。。。w

Posted at 2014/03/19 18:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2014年03月11日 イイね!

TAPPIさん励ましオフについて♪

TAPPIさん励ましオフについて♪いよいよ今週末に迫って来ました、TAPPIさん励ましオフ!


絶賛パワーダウソちうのTAPPIさん、車はパワーダウソでも気持ちはパワーアップして貰いましょう♪





と言うわけで、詳細はこちら↓


日時:3月15日(土) 10時~

集合場所:波志江下沼 駐車場

       群馬県伊勢崎市波志江町2396
       (Googleマップ:36.355308,139.192121)
       北関東道 波志江スマートIC下車直ぐ
       

参加者:TAPPIさん(主賓)
      えくしるばさん
      yuta-ponさん
      クスクスさん
      芳彦さん
      ひさみきさん
      えくじみーさん
      獅子丸さん
      赤シーガ55さん(仮)
      武家


他にも参加可能な方、居られましたらお待ちしてます♪
(南関東の方、どーですか?www)


内容としましては、挨拶からのTAPPIさんを励ますタイム!(笑)


昼食はこちらへ行こうと思ってます。



イタリア料理『アルコバレーノ』
http://www.ks-d.jp/shop/arcobaleno.html

パスタの激戦区、高崎市で開催された『高崎キングオブパスタ』で優勝したお店です^^



その後はおやつ代わりにこいつをw





平井精肉店 『オランダコロッケ』
http://www.hiraiseinikuten.com/

チーズたっぷりの高崎名物オランダコロッケ



あとは、、、

ここにも行きたいかなぁ(爆)


ぐんまちゃんSHOP!
http://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=3080






こんな感じに群馬を満喫しようかなぁっと








アレ?


TAPPIさん励ますのか、武家が満喫するオフなのか、、、

どっちだ!?(爆)





何はともあれ、みなさんよろしくお願いします!






ちなみに、武家の日程は、、、
夜勤明けを含めると5連休と半休を取ってますwww

13日(木)午後から出発して、ETC深夜割り適用の翌14日0時過ぎに埼玉着を目指します。
14日(金)は早朝から埼玉のCPを集めて、夜に群馬入りします。
15日(土)・16日(日)は群馬を堪能して、17日(月)に帰路へ。。。

っと言う感じです。


では、群馬で会いましょう♪


Posted at 2014/03/11 22:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「東へ〜🚅」
何シテル?   08/22 16:07
武家(ぶけ)と言います。 お酒とキャンプとスバルが好きなアラフォーw スバル車歴BH→YA→SK みんカラ放置気味ですwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SYMS オートプッシュキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 20:15:52
PLOT NEOPLOT NEOPLOT クランクプーリーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 18:17:45
スバル(純正) GRB用フロントドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:31:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年4月1日に納車! PROVAデモカーの払い下げです。 中古車ですが、まだまだ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
レーサーレプリカの次はもうちょっと乗り易いバイクにしようと思い、周りの乗ってる人と車種被 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
スズキ・ガンマをベースにイタリアでチューンナップされ、250ccなのに70psを出し、車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時勤めてた会社の方から売却して頂いた人生初のマイカー。 元々スバル車に乗りたかったが働 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation