• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58マンのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

久しぶりに楽しくなりました♪

久しぶりに楽しくなりました♪ブログを書くのもほんとに久しぶりです。

先日パーツレビューにUPしたカーボンシート遊びが楽しくて、

次々に貼り貼りしちゃってます♪



「男子はカーボンが好き!」ということだけは妻にも理解してもらえました。

でも、なにがイイのかは全く理解してもらえません。(-"-)

そんな中、周りの男子達には「イイね!」と言ってもらえているのが救いです。(^_^;)

そんな「イイね!」と言ってくれるお友達が大胆にもラッピングに挑戦するというので、
今日はお手伝いしました!

3人がかりでルーフとボンネットを施工しました。




素人にしてはなかなかの出来栄えで満足♪ 

業者になった気分です(^^)

おかげさまで今日もおいしいお酒が飲めました♪




Posted at 2012/10/22 22:12:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年09月02日 イイね!

またまたマニアックなモノを買ってしまいました!

またまたマニアックなモノを買ってしまいました!連日続く猛暑の影響で、帰宅→風呂→ビール!→ビール!→ビール!→飯→寝るzzzz

そんな生活が続いて、すっかりみんカラもさぼり気味です(~_~;)

今日は注文してたマニアックなモノが届きました♪

これはデシケーターというもので、乾燥保存などに利用される密閉容器です。

こんなものを個人で買う人はあまりいませんよね~(~_~;)

コレに真空ポンプをつないで、容器の中を真空にして使います。

何に使うかというと、もちろんカーボンパーツの製作です。

ここにエポキシ樹脂と硬化剤を撹拌したものを入れて真空引きすると、溶け込んでいる空気が抜けてくれるんです。

そうすると、樹脂を塗った後にプツプツした気泡が出なくなり、今まで悩まされていた問題が軽減されるはずなんです!まだ試してませんが...(笑)

(なにいってるのかさっぱり???ですかね・・・m(__)m)

カーボン化計画は昨年の6月ごろ立てた目標がだいたい達成できたので、この後はさらに難易度の高いドライカーボンに挑戦!の予定です!

いつになることやら・・・(^^)








Posted at 2010/09/02 22:36:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年07月13日 イイね!

実は失敗、失敗、失敗でかなり凹んでました~

久しぶりのブログですが、今日はお恥ずかしい失敗談です^_^;

失敗その①

前回のブログでも報告しましたが、田中商会オリジナル基板でのウインカー球製作。

説明書もなく、メールで問い合わせしても返事も来ない...仕方がないので必死にパターンを読んで製作しましたが、最終的に3個点かない(>_<)。
 念のためフロントウインカーに取り付けようかと思ったら、なんとデカすぎて穴に入らない(;O;) コレ用に買ったLED60発が無駄になりました...il||li _| ̄|○ il||








失敗その②
テールランプにウインカーを組み込み中、酔っぱらって作業してたら、ホットボンドを垂らしてしまい、大事なリフレクターが剥げてしまいました(>_<)





失敗その③
バックランプが点かず、何を血迷ったのか逆差ししてしまい、ら、ら、雷神が...焦げました。ハァ━(-д-;)━ァ...



CRDが入っているのに何故??
CRDは逆電圧を加えると無抵抗になる素子でした(^_^;)
ダイオードなので整流効果があると勝手に思い込んでました。
それでもさすがに日亜の雷神!
普通なら吹っ飛んでいるところですが保護素子が吹っ飛んだだけでちゃんと点灯します。
(でもこの焦げが納得いかないのでそのうち交換)

そのほか、酔っぱらって作業中火傷2回...



そんな感じで先週は凹んでいましたが、ようやく復活。

今は酔っぱらい中です(*^_^*)
Posted at 2010/07/13 23:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年06月27日 イイね!

昨日は楽しかった♪ 今日は...ハァ━(-д-;)━ァ...

昨日は楽しかった♪ 今日は...ハァ━(-д-;)━ァ... 昨日はフリードスパイクの先行展示会でのプチオフ!

今回もいろいろと刺激を受けて、とっても楽しい時間を過ごせました。

ご参加の皆様、大変お世話になりましたm(__)m

とりあえず私はこのつや消し黒のエスカッションを部品で注文しようと思います♪


それからフロッグマンさんのマフラーカッター?
すごい出来栄えで感動しました。これダミーにはみえませんよね~


いつかパクらせてもらいますv( ̄∇ ̄)ニヤッ


今日は朝から、ウインカーのLED化作業をしてました。

まずは、フロントのウインカー。
田中商会のオリジナル基板に3チップLED20発を埋め込んで....のはずが、

じつはこの基板、説明書もなく、HPに少しだけ解説があるだけで非常にわかりずらい。
しかもチップ抵抗がとっても付けにくい場所にあり、失敗、また失敗、また失敗....

結局LED13発と基板2個分を無駄にしてしまいました(T_T)

もう疲れたので今日は作業やめて、竜馬伝みます..... ( _ _ )..........o

Posted at 2010/06/27 18:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年06月22日 イイね!

こんなモノがあったんですね♪&カーボン化計画第2ステージ

こんなモノがあったんですね♪&カーボン化計画第2ステージ今月はテールランプが完成し、フルセグチューナーも取り付け、コツコツと弄り計画を進行中です♪

ちょっと前にみんカラ徘徊していて、
そらじろうさんのパーツレビューでこのLEDレギュレーターを知りました。
いろいろ調べてみるとけっこう沢山の方が使っているようで、みん友
のヨーくんも使ってたんですね(^^ゞ
徘徊サボっているので気がつきませんでした<(_ _)>

PIAA製LEDウインカー専用とのことですが、他社製でも問題なく動作するようなので、思い切って買ってしまいました!
これを使えば抵抗以外の方法でハイフラ解消!できるかなぁ~?

と言うことで、早速アンバーLED1万円分購入(^^)♪

フロント、リアともフルLED化計画を進行中です。


カーボン化計画は、いよいよ第2ステージに入ります。

今まで使っていた不飽和ポリエステル樹脂は使い切ったので、エポキシ樹脂に挑戦です。


試しに少量を反応させてみましたが、今までポリエステル樹脂で悩まされていた強烈な臭い(この臭いのせいで毎回頭痛で悩まされていました....)もなく、しかも接着力がすごいです!
樹脂が縮むこともないようなので、今までの問題点を一気にクリアしそうです。
次にカーボン化する場所は......(*^_^*)

頑張ります!
Posted at 2010/06/23 00:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #NXPHEV シラザン50とホイールコートの状況 https://minkara.carview.co.jp/userid/521751/car/3501055/7568179/note.aspx
何シテル?   11/16 22:30
クルマを替える毎にみんカラにお世話になっています。いろいろなアイデアがとても参考になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fire tv amazon musicのレジューム再生化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 12:40:37
レクサス純正エアバッグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 05:22:27
くま.さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 11:19:30

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
PHEVに乗りたくて買い替えました
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買った車。当時大人気だった真っ赤なファミリア。これで毎週のように海に行きました! ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
FFになったジェミニ。当時学生でしたが、頑張って新車買いました。 4年間使用。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
この車はとにかくよく弄りました。 8年間使用。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation