• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

クルーズ HID H4 Hi / Lo  デュアルバルブ その2

クルーズ HID H4 Hi / Lo  デュアルバルブ その2 前回に続きです。

 クルーズHID H4 Hi / Lo デュアルバルブ取り付け時の
不具合は2つありました。


 1 スピードメーターの所にある
   【ハイビームインジケーター】が
   パッシングや、ハイビームにした時に、点灯しない。


 2 パッシングを繰り返すと、ヘッドライトのヒューズが飛び
   ヘッドライトが点灯しなくなる。

私の車は、古林電商社のFurudenさんに取り付けと調整をお願いしました。
電気系統は、プロに任せた方がいい場合もあります。

 「1」の問題は、別回路をつくって対処したと言うことでした。

 「2」の問題は、マイナスコントロールの車であることと、ボンゴのハイ/ロー
切り替えのリレースイッチのタイミングトヨタ車と比べると少し遅いらしく、
機械的な操作のないデュアルバルブと干渉してしまい、別のところに電流がながれて、
ヒューズが飛んだようです。

 結局クルーズさんから「マイナスコントロール車用マルチリレーキット」を取り寄せ、
いろいろと調整してもらいました。

 わが【とかしそGo!】は、調整してもらう前は、なぜか、右側のヘッドライトばかり
ヒューズがとびました。

残念ながら、電気に疎いので、詳しくは、わかりません。

今では、半年近くたっていますが、調子よくいっています。

パッシングしても、ヒューズがとぶことはありません。




 グーグルで、「マイナスコントロール、ハイビームインジケーター HID」などの
用語で検索をかけるとヒットします。


参考になるかどうか分かりませんが、下のサイトを紹介しておきます。


マイナスコントロール と ハイビームインジケーター点灯のための作業について

 http://carget.blog57.fc2.com/blog-entry-188.html

 https://minkara.carview.co.jp/userid/330035/car/228788/606693/note.aspx

 http://blog.goo.ne.jp/blogooo/e/b60919ba2527c9d19a09f75e5af72602

http://keicorde.exblog.jp/9087409/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



※ただし取り付け時のトラブルは自己責任でお願いいたします。

※またスピードメーターの所のハイビームインジケーターが点灯しない場合、
 車検に通らなくなることも申し上げておきます。

 
ブログ一覧 | ボンゴバンの装備 | クルマ
Posted at 2009/05/20 23:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

書籍「車中泊バイブル」やその著者のブログ、軽自動車キャンパー「ラクーン」の「ちち」さんのブログ、「ジムニー+ニワドーでGo」の「こういち」さんのブログ、「自作キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996 
カテゴリ:キャンプ場 お得情報
2011/04/17 01:21:46
 
マンボウ・イブと暮らす 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/14 02:18:34
 
ひのくにさんぽ 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/08 23:56:41
 

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ディーゼルターボなのでトルクが太い分80㎞ぐらいまで力強く加速します。音も思ったより静か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation