• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

サブバッテリーチャージャー SBC-001A

サブバッテリーチャージャー SBC-001A  株式会社 ニューエラー(New-Era) というところのサブバッテリーチャージャー「SBC-001A」を使っています。
楽天などで安いところでは税込み12000円程度で売っています。
これは、商品名はサブバッテリーチャージャーとなっていますが実際はアイソレーターと呼ばれる物です。
 車のメインバッテリーから電線を後部座席の後ろに引いていますが、その線にこの機械をつないでいます。

 この製品は、キャンピングカーで「走行充電システム」と呼ばれているのと同じものだと思われます。

 メーカーのサイトには「主バッテリーを保護しつつ、補助バッテリーを充電。
バッテリーを追加する際の必須システム。」と書いてあります。

 メインバッテリーが弱っている時には、メインバッテリーの充電を優先し、メインバッテリーの充電が完了したら、サブバッテリーの方に電気を流すというものです。

 この機械にスイッチもついていますが、エンジンキーと連動させてONにする、ACCスイッチ連動機能もあります。

 実際に見ていますと、サブバッテリーを充電している時に点灯する赤いランプも街中走行時には、時々ついている程度です。

高速走行時などに充電していると考えた方がよさそうです。

 サブバッテリーの充電は、基本的には、旅行に出発するまえに、家庭用から充電する別の機械のバッテリーチャージャーを使って家庭コンセントから充電するようにしています。

 連泊旅行で、なかなか電源コンセントのあるオートキャンプ場の見つからない時の補助的な手段と考えています。
ブログ一覧 | キャンパーへの道 | 日記
Posted at 2009/06/28 10:02:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 12:19
こんにちはるんるん

本格的なキャンピング仕様ですねるんるん

バッテリーと言えば以前乗っていたプラドを思い出しまするんるん

よく、バッテリーが上がっていました冷や汗

よく、キャンプに行ったし、ディーゼルターボの音が好きでしたるんるん
コメントへの返答
2009年6月28日 19:32
ニャハオ 様

こんばんは いらっしゃいませ

キャンプはどこへよく行かれましたか。

また教えてください。

ボンゴのディーゼルターボは良く効きますよ。

追い越しも楽々、高速道路でもすっと抜かすことが出来ます。

独特のターボ音が良いですよね。

効いているのがよくわかって。
2009年7月1日 17:12
マタマタ、黒豆デ~~ス!

黒豆は簡易的充電と言う事で「セルスター工業 アイソレーターIS-330」を駆っちゃっていました。

ヤッパ 主バッテリー保護の為にもこれにすべきと反省しております。
コメントへの返答
2009年7月1日 23:10
黒豆ライダー 様

いらっしゃいませ こんばんは


セルスターのアイソレーターもなかなか便利ですよね。

使っている人多いと思います。

意外とメインバッテリーも長持ちしていたのでは。

プロフィール

書籍「車中泊バイブル」やその著者のブログ、軽自動車キャンパー「ラクーン」の「ちち」さんのブログ、「ジムニー+ニワドーでGo」の「こういち」さんのブログ、「自作キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996 
カテゴリ:キャンプ場 お得情報
2011/04/17 01:21:46
 
マンボウ・イブと暮らす 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/14 02:18:34
 
ひのくにさんぽ 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/08 23:56:41
 

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ディーゼルターボなのでトルクが太い分80㎞ぐらいまで力強く加速します。音も思ったより静か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation