運転席後部の荷室用横パーに写真のように固定しています。矢崎化工の「アジャスターボルトAセット」をパイプの中に打ち込んで接続しています。これで高さ調節ができます。ダブルボルトでしっかりとまります。丈夫には横バーに「パイプロック金具A」を引っ掛けて金具でとめています。ただ気をつけないといけないのは、金属同士になるので、金具と横バーがすべってしまうということです。どこかのサイトで参考にさせていただいたのですが、パイプロック金具と横バーとの間に「ゴムシート」をかませました。これはなかなかうまくいって、すべらずしっかり止まります。金属同士の接続にゴムシートやゴム版を使ってとめるようにしています。