
海や川に遊びに行くと
近くにシャワーがなかったりするので
必ず持って行きます。
容量的には、10Lぐらいはいるのがいいと
思いますが、かさばるので、コンパクトな
6Lで必要最小限なのかなとも思いました。
レバーをポンピングすることで
空気をタンクの中にため、その圧力で
シャワーがでる仕組みです。
レバーで空気を何回か押し込めば
1分ぐらいそのままでシャワーが使えます。
電池式のシャワーセットもありますが
あえて手動式の物を使っています。
電池が切れてもシャワーが使えるようにと言うことです。
このほかにもウォータータンクの口に取り付ける
ポンプ式の手動シャワーもあるようです。
私は、折りたたみ式の20Lのウォータータンク(ウオータージャグ)
といっしょに持ち運んでいます。
楽天の
「オンラインプラス」というところで
1660円で売っています。(平成22年7月4日(日)現在)
ブログ一覧 |
キャンプ道具 | クルマ
Posted at
2010/07/04 20:44:56