
松田のAさんにお願いして、リアラダーを
とりつけてもらいました。
1時間もかからずにすぐにできあがってので、
取り付け料は安くてすみました。
最近では、ディーラーでもいろいろ
カスタマイズの要望を聞いてもらえるところが
でてきましたね。
名古屋の横山製作所というところの
ROCKY 「SL-31」 というリアラダーです。
ハイルーフのボンゴバン専用のラダーです。
標準(ノーマル)ルーフ用だと、型番が「SL-30」 となるようです。
ハイルーフとノーマルルーフでは違うので気をつけてください。
このリアラダーは穴あけせずに取り付けることが出来るので、
自分で簡単に取り付けることが出来ます。
横山製作所では、「1BOXバン用はしご」と言っているようです。
楽天での最安値で、25000円少し超えるぐらいで売っているようです。
このはしごは、☆ とかしそGo! ☆ の
屋根に登るために取り付けたのではありません。
このハシゴに、引っかけ式のリアサイクルキャリアーをとりつけて
その上にゴミトン(ゴミ箱)を固定しようと考えています。
リアサイクルキャリアーがリアラダーと同じぐらいの値段なのが
少し納得いきませんね。
キャンパー関係の部品はやはり少し高めです。
キャンプをするとゴミが出て、ゴミをどこに保管するという
問題が出てきます。
生ゴミだと動物がくるので、車内に保管すると
生ゴミの臭いで、とても車内が臭くなります。
ゴミトンの他にも、例えば、水着やスキーウエアやブーツなど
ぬれた物なども入れて運べるのではないかと思っています。
リアサイクルキャリアーは、手に入れました。
あとは、箱をキャリアーに固定するだけです。
また近々アップしマース。
お楽しみに。
株式会社 横山製作所
代 表 取 締 役 横 山 明 宏
工 場 所 在 地 [ 本社工場 ] 名古屋市守山区川宮町190番地
(営業・製造業務) T E L 052-794-1325
F A X 052-791-2403
U R L http://www.rocky.ne.jp
E-mail rocky@rocky.ne.jp
[ 第一工場 ] 名古屋市守山区川宮町207番地
Posted at 2009/11/03 18:24:52 | |
キャンパーへの道 | クルマ