• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかしそ【ニャ】Go!のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

日本一ちいさな野外コンロ

日本一ちいさな野外コンロ埼玉県上尾市に本社がある

株式会社 ニチネン 

という 会社の製品です。

なかなかユニークですね。



「マイコンロ 子鍋っ子」という

名前がついています。

大きさは、これぐらい

他のガスボンベのコンロと比べると

こんな感じです。

コンパクトもさながら

内燃式のバーナーと
風防のごとくがついているのが 野外に向いています。



いろいろ鍋をのせて調理ができるのもいいですね。


作りは、少し荒いみたいですが、なかなかおもしろいと思います。



楽天の
エムスタ や ムラウチ が今のところ安いと思います。
3261円でした。(平成26年10月8日現在)

私は、カメラのキタムラで 3080円で以前買いました。
送料と合わせた価格が問題ですね。
3台買いましたので送料は無料でした。

以前の イワタニ の風防の野外コンロは

こちら

「風まる」

「フーBO」

冬キャンプで 風の強いところで使用してみようと思います。

ここ で

年明けでも、使用レポートをしようと思います。
後日お楽しみに
Posted at 2014/10/08 00:17:32 | コメント(0) | キャンプ道具 | 日記
2014年10月05日 イイね!

自然派の蚊取り線香

自然派の蚊取り線香前回は、かえる印のハーブプロテクトという虫除けを

紹介しましたが、

今回は、キャンプ場で使っている 

蚊取り線香の紹介です。

おなじく株式会社プレマ の 

「かえる印のナチュラル蚊取り線香」

を使っています。

除虫菊粉末と天然成分のみを使った蚊取り線香です。

商品説明は、こちらから どうぞ

少し煙がでますが、のどが痛くなりません。

煙を吸っていても、全然平気です。

私は、小さいときに小児ぜんそくだったので、蚊取り線香に含まれる

合成殺虫成分にとても敏感で気分が悪くなってしまいます。

液体リキッドも、煙が出ませんが、やはり体質的に合わず

気分が悪くなってしまします。

エアゾールのようなスプレー式のものはまったくだめです。

同じような製品に、ライオンケミカルという会社の

菊精渦巻き という 

製品があります。

私は、どうぶつペット用というのをいつも買っています。





家庭用と違うところは、蚊取り線香の形が家庭用は、断面を見るとうどんのような

形をしていますが、動物用は、長方形の平たい形をしていて、少し太めのきしめん

のような形をしています。

成分は同じですが、50巻の価格を見ると、よく動物用の方が安く販売してたりします。

ただ、平たくしている分、一巻きの直径が大きくなっており、灰皿にはみ出す場合があります。

ところで、キャンプ場での使い方はどうされていますか。

液状リキッドだと、全体的に 見えない霧を作ってある広さがバリアに

なって、虫が近寄らないようになる分便利です。

でも成分がやっぱり心配ですね。

うちでは

いつも蚊取り線香の灰皿に、蚊取り線香を10センチぐらいに折って

5本ぐらい一緒に火をつけて、煙を焚いています。

もともと折って使うので、線香の大きさは関係なくなります。(笑)

灰皿は3、4皿用意します。

煙がもくもく出ますが、もともと体に優しい煙なので

そんなに気になりませんよ。

煙のバリアをつくってやります。

この蚊取り線香は、

栃木県の有名な「喜連川ファミリーキャンプ場」

の蚊には

よく効き、寄りつかなくなりましたが

高知県越知町の仁淀川のそばの

本村キャンプ場のヤブ蚊にはなかなか効かず

特攻隊でしつこく刺しにきていました。

河川敷で風が強く吹いていたのも関係あったかもしれません。

Posted at 2014/10/05 12:51:12 | コメント(0) | キャンプ道具 | 日記
2014年10月04日 イイね!

自然派の虫除けスプレー

自然派の虫除けスプレー
「かえる印の ハーブプロテクト 」

という名前のキャンプで いつも使う

製品です。

天然の成分なので、肌に塗っても安心ですね。

(ただし 成分表示を確認の上 アレルギーなど注意してください。)

この製品の特徴は、従来の虫除けスプレーにありがちな

成分にアルコールをほとんど(製造時はアルコール 0パーセント)

含んでいないことです。

だから小さな子どもさんでも安心です。

始めは、家の庭作業で息子と二人で使いました。

ヤブ蚊が100匹ほど たかってきたので、

息子が「とぉちゃん あれ使ぉ 」ともってきたのが

以前購入していたこの商品でした。

自然の成分だから、効き目は弱いだろうと思っていたのですが、

なんのなんの 全くよってこなくなりました。

スプレーしていないところに一匹しぶとくやってきましたが、

かけているところには一匹もいません。


息子に、
「かぁ(蚊のこと) けえへんようになったな(こなくなりましたねの意)」

といったら、

「下に落ちて死んどるで」といっていました。

死んではいなくても、

吹きかけられた霧で、

気絶ぐらいはしていると思います。

プレマ株式会社 というところが作っています。

通販部門 びんちょうたんこむ 

楽天やアマゾンでも売っているとおもいます。
Posted at 2014/10/05 00:03:11 | コメント(0) | キャンプ道具 | 趣味
2014年09月23日 イイね!

目に優しく、隅々まで届くLEDランタン!!

目に優しく、隅々まで届くLEDランタン!!GENTOS explorer 620LGP

というランタンです。

以前の777XPや313CWも使っていますが、

テーブルやテントに設置すると隅々まで

むらなく照らしてくれます。

真っ暗なところだと5m ぐらい先の壁まで

薄暗いですが、照らしてくれました。

LEDランタンと言うより、光がくまなく照らす蛍光灯のような

明るさです。

40Wぐらいの暖白色の蛍光灯のランタンと言ったら良いでしょうか。

目に刺さるような光でもなく優しくくまなく照らしてくれます。

テーブルの上にのせてもまぶしくないです。

書類など近くで書くこともできます。

こんなかんじです。



ランタン自身は、最新の技術である「導光版」を使っています。


板を使っている関係上、写真ではわかりませんが、

他のシリーズと違って、三角形をしています。

暖白色で人気がなかったのか、現在は生産中止となっております。

価格は、税込みで 2160円ぐらい、777XPより安い価格となっています。

送料込みで一番安かったのは、インターネット・あきばお~ というお店でした。

箱に難ありですが、製品には何ら問題はありません。
Posted at 2014/09/23 22:46:51 | コメント(0) | キャンプ道具 | 旅行/地域
2013年09月24日 イイね!

キャンプ用 エコ石けんの いろいろ

キャンプ用 エコ石けんの いろいろキャンプをするときには、

自然分解をして、自然に優しい石けんを

使うようにしています。

キャンプ用の海外製は輸入していることもあり、

数量も出ないことから 割高なことが多いのですが、

一番お気に入りなのが
七色石けん

 (まるは油脂科学株式会社:福岡県久留米市)



というところの業務用のコーナーをみていると、

なかなかいい洗顔浴用石けんがあったんですね。

それがこれ、



業務用固形石鹸「のこりものには福がある」
です。

くだもののジュース用というとかなりお安い感じがありますが、
そんな感じです。
ただし、このせっけんは痛んでいるわけではありませんが。
業務用というよりは、いわゆるお徳用というもの。


安さの秘密は、品質を落とすことではなくて、
割れせんべいのようなものなんですね。

だから石けんの品質は、全く同じ。

製造機械内に残った
エキスやパウダーをブレンドした洗顔石けんや
浴用石けんがもとになっています。

だから通常の純石けんに加えて
洗顔用、入浴用だから
品質は最高です。

毎回いろんな石けんをまとめているので、いろんな石けんになります。

同じものがありませんが。


ただし、50個まとめて買わなくてはいけないところが
弱点です。

100個まとめて、税込みで5250円。

一個100gで価格が50円ほどになります。


5000円以上買うと送料無料ですね。




Posted at 2013/09/24 00:58:54 | コメント(0) | キャンプ道具 | 旅行/地域

プロフィール

書籍「車中泊バイブル」やその著者のブログ、軽自動車キャンパー「ラクーン」の「ちち」さんのブログ、「ジムニー+ニワドーでGo」の「こういち」さんのブログ、「自作キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996 
カテゴリ:キャンプ場 お得情報
2011/04/17 01:21:46
 
マンボウ・イブと暮らす 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/14 02:18:34
 
ひのくにさんぽ 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/08 23:56:41
 

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ディーゼルターボなのでトルクが太い分80㎞ぐらいまで力強く加速します。音も思ったより静か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation