• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかしそ【ニャ】Go!のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

湯がきたて!! 極太麺のやきそば

湯がきたて!! 極太麺のやきそば息子と二人で、最後の休日に

あべの Q's Mall に行ってきました。

焼きそばやさんに行ったのですが、とてもおいしかったです。

湯がきたての太麺がとてもこしがあって良かったです。

こんな麺がおいしいのは久しぶりです。

おすすめスポットにのせました。

連休中ということもあってなかなか繁盛していました。

4人の焼き職人さんが、あわただしく並んでいるお客から注文を取って

焼いていました。

見ていると結構楽しかったです。

その様子は

こちら




ぐるぐる「てこ」で回してソースを麺になじませていても

全く切れることがありません。

しこしこ極太麺のおいしいやきそばです。
Posted at 2011/05/08 20:59:12 | コメント(2) | B級スポット | グルメ/料理
2011年05月08日 イイね!

ジェット火力の灯油コンロ!!

ジェット火力の灯油コンロ!!オムニの石油バーナー・灯油バーナー といいます。

3種類の灯油バーナー(灯油コンロです)
(大きい製品から順番に SI-55 SI-56  SI-57 )
キャンプなどで大人数で調理するときに
威力を発揮します。



実際の使い方はこちら




このあとしばらく火をつけているとゴーという音とともに

ジェット火炎に変わります。

なかなか強力です。

灯油はそれぞれ20L、12L、5Lと、入りますが、

炎が強力な割に灯油の持ちはとてもよく

強火で使用しても11時間以上は持ちます。

また灯油ですと寒冷地でも着火して使用に十分耐えられます。

使用場面の写真は 

こちら

オムニの扱っている製品は、

輸入品ですが、PL保険にも加入しているので安心です。

阪神大震災の時から販売しているそうです。

今回の大震災の時にも

仮設風呂を沸かすのに使われたそうです。

ストーブホヤや温水器その他のバーツやアフタケアも

抜群です。

キャンプ地で大型ストーブにもなります。


直輸入品ですとヤフオクで2万円弱ぐらいで売っていますが、

後々のケアのことを考えると

こちらで購入するのがいいと思います。

使用する前に圧縮用のポンプレバーを押して

ポンピング予熱しなければいけませんが、

慣れればそれも楽しいと思いますよ。

一番小さな製品は持ち運び用のレバーがついていますが、

燃料を入れて総重量が15キロほどになります。

重さと大きさが気にならない人にはお勧めです。

個人的に購入するのは、一番小さい製品がいいのではないかと思います。



Posted at 2011/05/08 00:19:45 | コメント(0) | キャンプ道具 | クルマ

プロフィール

書籍「車中泊バイブル」やその著者のブログ、軽自動車キャンパー「ラクーン」の「ちち」さんのブログ、「ジムニー+ニワドーでGo」の「こういち」さんのブログ、「自作キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996 
カテゴリ:キャンプ場 お得情報
2011/04/17 01:21:46
 
マンボウ・イブと暮らす 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/14 02:18:34
 
ひのくにさんぽ 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/08 23:56:41
 

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ディーゼルターボなのでトルクが太い分80㎞ぐらいまで力強く加速します。音も思ったより静か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation