• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかしそ【ニャ】Go!のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

キャンプ用 エコ石けんの いろいろ

キャンプ用 エコ石けんの いろいろキャンプをするときには、

自然分解をして、自然に優しい石けんを

使うようにしています。

キャンプ用の海外製は輸入していることもあり、

数量も出ないことから 割高なことが多いのですが、

一番お気に入りなのが
七色石けん

 (まるは油脂科学株式会社:福岡県久留米市)



というところの業務用のコーナーをみていると、

なかなかいい洗顔浴用石けんがあったんですね。

それがこれ、



業務用固形石鹸「のこりものには福がある」
です。

くだもののジュース用というとかなりお安い感じがありますが、
そんな感じです。
ただし、このせっけんは痛んでいるわけではありませんが。
業務用というよりは、いわゆるお徳用というもの。


安さの秘密は、品質を落とすことではなくて、
割れせんべいのようなものなんですね。

だから石けんの品質は、全く同じ。

製造機械内に残った
エキスやパウダーをブレンドした洗顔石けんや
浴用石けんがもとになっています。

だから通常の純石けんに加えて
洗顔用、入浴用だから
品質は最高です。

毎回いろんな石けんをまとめているので、いろんな石けんになります。

同じものがありませんが。


ただし、50個まとめて買わなくてはいけないところが
弱点です。

100個まとめて、税込みで5250円。

一個100gで価格が50円ほどになります。


5000円以上買うと送料無料ですね。




Posted at 2013/09/24 00:58:54 | コメント(0) | キャンプ道具 | 旅行/地域
2013年09月23日 イイね!

まぐろ の 無人販売

まぐろ の 無人販売大きなマグロのパックでしょう。
なかなかおいしそうですね。


和歌山県那智勝浦町の国道42号線の
オークワと朝日の交差点の間にあります。



無人販売所から 朝日の交差点をみたところです。



入り口は、こんなところ



中は狭くてこんなケースがあります。


まぐろが なんとっ!!  全品200円なのです。。

こんなのや


こんなの


こんなのも


9時から開けていますが、地元の人の生活の場となっています。

人気なので昼ぐらいには、売り切れてしまうこともあります。

場所は

こちらに

勝浦町のまぐろマップ(販売店や料理をだしてくれるところのマップ)は

こちら
Posted at 2013/09/23 17:36:15 | コメント(0) | B級スポット | 日記
2013年09月17日 イイね!

単3・単4 16本同時充電器

単3・単4 16本同時充電器キャンプや車中泊で意外と困るのが、
電池ですね。

LEDランタンを3台 ×電池3本 = 9本

デジカメ 2台 × 4本 = 8本


1日に一回ぐらいは消耗してしまいますね。

純正のパナソニックの充電器では間に合わない

ということはありませんか。

上海問屋

というところで、一度に16本充電できるものを発見しました。

大陸性なので、日本製のように、細やかでなく、すぐ壊れてしまいそうですが、

普段日常では、純粋のメーカー品を、

旅行中は、臨時で短期間

使うというのがいいと思います。

この充電器は、単3電池 も 単4電池 

も充電できるところが便利ですね。

電源も、コンセントとシガーソケットの2系統のケーブルが使えます!

税込み価格で、3999円でした。

(平成25年9月17日(火)現在 送料別)

Posted at 2013/09/17 23:54:56 | コメント(1) | キャンプ道具 | 旅行/地域
2013年09月01日 イイね!

宇津神楽(うつかぐら)

宇津神楽(うつかぐら)演者の 「百鬼ゆめひな」 さんと 
純粋無垢な少女の人形の
写真です。

「百鬼ゆめひな」 さん は、 
  本名 飯田美千香 さんといいます.


週刊朝日 2013.5/31 号に 特集が組まれた 人です。


宇津神楽 と 書いて 「うつかぐら」 と よみます。

飯田さんの 師匠の 「百鬼どんどろ」さんを 偲んで 作られたといいます。

原案は、 あの 「風立ちぬ」の 宮崎 駿 監督だとか。

「千と千尋の神隠し」の雰囲気を持った 神楽でした。

台詞はありませんが、人形の動きや 舞や 仕掛け

を十二分に楽しめます。

長野県の南部、岐阜県との境界近くに 昼神温泉 というところが あります。

石苔亭 と 書いて 「せきたいてい」 と よみます。

「石苔亭 いしだ」  というところで やっています。

宇津神楽の 演目は 「障遣願舞」(さやりがんまい)と いいます。

上演開始の2時間前にホテルに着いてしまいました。

2時間ありますが、お食事などどうですか?と 

ホテルの人ににこやかに

誘われましたが、とてもいい雰囲気のホテルで、

その風格に圧倒されます。

和風ですがとてもおしゃれです。

門構えがとても大きく、新鮮な木の香りがいたします。




とても大きいでしょう。

門を入ると

石抱きけやき が ライトアップされていました。



玄関はいると 舞台が見えます。



玄関とフロントの感じはこれ



そして舞台はこんな感じ とても 本格的な舞台です。 
大きな舞台で新鮮な木の香りがしました。



雰囲気に圧倒されてしまいました。

あまりにも早く来すぎてしまったので、近くの温泉街をぶらぶらしました。

朝市広場で、テーブルといすがあったので座って、いろいろだべってました。

30分前に行くと、なにやら 舞台で 寝ている女の子がいました。



そのまわりに、マックロクロスケ と いいますか、
黒いお手玉状のものが、 まとまっておいてあります。




ちょっと おどろおどろしい 雰囲気ですね。



20時半からの上演でした。

こんな感じの おどろおどろしいところから始まりました。(別会場のビデオですが。)




30分の公演が とても 短く感じられました。 とてもいい思い出になりました。

すごい雰囲気と迫力で 思わず 舞台に 引き込まれます。

登場人物の 「うつ男」が 「千と千尋の神隠し」の カオナシ に

にていましたが、 師匠の どんどろ さん の

以前から あった お面だとか。

ワンドリンク制で、8月31日にいったときには、

ひとり 1500円でした。

ドリンクも 超一流!!  注文したのは、「ゆずはちみつ」 と 「ジンジャエール」

ジンジャエールは おいしさに 思わずびっくりしてしまいました。



ストローの紙袋を 上品にも 帽子のように かぶせてあります!!

のどの奥まで ショウガの味がして とても さわやかです。

いつも飲んでいるのは、何なんだと思ってしまうほど 本物の味でした。

「ゆずはちみつ」も 上品で 濃厚でおいしかったです。

作っている場所は ここ



この上には、 窓から 観覧できる お食事処にもなっています。



風格のある、ひろびろとして 舞台を鑑賞して、この値段は とても お得で、

贅沢な雰囲気を味わうことができました。

一生に一度ぐらいは、宿泊してみたいな と 本気で思わせるような いいホテルです。

ホテルの人に お食事などいかがですかといわれましたが、 

いい気になって おもわす、お願いしそうになりましたが、

後で「いしだ」様のHPの

日帰り夕食のところをみて見てびっくり、

お値段も 当然 超一流でした。

ためいきがでましたよ。

子どもが大きくなってからですね。。。

いつかいくことを夢見て

こちらに 


載せました。

雰囲気味わうだけでも 大阪から行ってよかったと思います。
関連情報URL : http://www.sekitaitei.com/
Posted at 2014/10/07 23:39:20 | コメント(0) | おすすめスポット | 旅行/地域

プロフィール

書籍「車中泊バイブル」やその著者のブログ、軽自動車キャンパー「ラクーン」の「ちち」さんのブログ、「ジムニー+ニワドーでGo」の「こういち」さんのブログ、「自作キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996 
カテゴリ:キャンプ場 お得情報
2011/04/17 01:21:46
 
マンボウ・イブと暮らす 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/14 02:18:34
 
ひのくにさんぽ 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/08 23:56:41
 

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ディーゼルターボなのでトルクが太い分80㎞ぐらいまで力強く加速します。音も思ったより静か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation