• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMIの"エス" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2023年11月21日

空気圧センサー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
空気圧を調整したのにセンサーの表示が更新されないので、電池切れと思い電池を交換します。センサーを開いて電池を確認するとCR1632Hとなっていましたのでダイソーに行ったらCR1632があったので買って来ました。Hは表示されていませんがサイズと電圧3Vは同じなので問題ないでしょう。
2
外した電池の電圧をテスターで計ってみましたが、まったく針が動きませんでした。1年8ケ月前にセンサーを取付けてから一度も電池を交換していなかったので、かなり前から電池切れだったと思われます。み
3
フロント右側のみ電池を交換したら、表示が更新されました。他の3ケ所は電池切れの状態ですが電池が切れる直前の数値を表示していて電池切れを判断しづらいです。
4
全て電池を交換しましたが、最後に交換したフロント左側はまだ数値が更新されていません。
5
少し待っていたら全ての数値が更新されました。電池はダイソーで購入出来るので1年位で定期的に交換した方が良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正クラッチマスター&スレーブシリンダー(レリースシリンダー)交換

難易度: ★★

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

RACVの清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZeaL シフトインジケータ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/521992/car/3014501/6181227/note.aspx
何シテル?   01/15 23:13
S2000の99年型GH-AP1に乗っています。 2014年5月に16万kmの車を買いましたが、今のところ調子が良いです。 これから大切に永く乗って行こうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 16:04:04
ZEAL メインシート交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 08:38:45
フラッグシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 04:11:12

愛車一覧

ホンダ S2000 エス (ホンダ S2000)
99年の初期型です。 最近ボンネットとミラーを黒くしました。
スズキ RH250 TMIのRH250 (スズキ RH250)
RH250-J型(1988年)です。
ヤマハ ZeaL TMIのZeaL (ヤマハ ZeaL)
92年型ZeaLに乗っています。
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) TMIのZeaL (ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール))
FZX250 ZeaL 92年型 オークションで購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation