• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

イイカンジ!

イイカンジ! 先週の土曜日に16inchホイールを装着して、
やっとゆっくり走る時間ができた!

前にも言ったように、ゴツゴツ感は強くなったけど
不快ではなく、
フラットな乗り心地は悪くない。

例のピッチングはだいぶマシにはなったものの、
高速道路の継ぎ目や古びた舗装路では、やっぱり・・・。

なんで2m程度のホイールベースしかないスマートより劣るのか分からないけど。
RRとFFの違いかな・・・。

決して、スプリングを変えたい口実で言っている訳じゃないよ(笑)

燃費も15inchの頃の13~14km/L台から、11~12km/L台に低下。

でもでも、比較的フラットなワインディングに持ち込んだら最高でした!!
舵角に対する反応がリニアになって、楽しい楽しい!

ある所から急に腰砕け(?)になる所があるけど、
そこそこのペースで遊ぶにはちょうどイイカンジ!

やっぱり16inchで正解でした!(人によると思うけど)

たぶん、スプリングを変えたらもっと楽しいんだろうな・・。
(まだ言うとる!)

それから、「ぬ500」さんが紹介されていたALCABOのドリンクホルダー、
僕も早速オーダーしました!

今日、ペットボトルが足元を跳ね回って、
マジで死にそうになりましたんで・・・。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/06/17 22:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年6月17日 23:03
こんばんわ。

500ではまだ履いたことないですが、自分もTOYOは結構好きです。

ドリンクホルダーはどのタイプにしたんですか?
コメントへの返答
2009年6月19日 0:02
お返事が遅くなって申し訳ありません。

TOYOってケッコウいいですね!

ドリンクホルダーは、散々迷いましたが、シンプルなブラック(メッキリングなし)にしました。

どんなカンジになるか楽しみです。
少なくともコーナーでぶっ飛んだ
ボトルが、足元ペダル付近に転がってくる事はないでしょう(笑)。

ホント、いい商品をご紹介頂いて
有難うございます!
2009年6月17日 23:12
お疲れ様です。
本当にいい感じですね!
16インチのセンターキャップのフチどりは赤ではないんですね。
私の15インチは赤なんですが、あまり好みではなく・・・DLにお伺いしたら1枚2,500円と言われました。

是非、スプリングも試してみてください。

チャチャチャは綺麗ですね。
実は一番欲しかったお色です・・・
コメントへの返答
2009年6月19日 0:12
有難うございます。
僕も気にいってます!

センターキャップの赤い縁取りは、
最初から装備されているホイールのみ
付いているようですよ。

例えばSPORTの15inchホイールや、
SPORT SSの16inchホイールなどですね。

僕のように、アフターでホイールだけ
注文すると、モノカラーのセンターキャップが付いてくるようです。

SPORTは赤いブレーキキャリパーに
合わせて赤いラインが入っているんでしょうね。カッコいいですね!

スプリングとショックは、ホント興味ありますよ。
もう少し情報を集めてから考えようとは思ってますけどね・・。

僕もチャチャチャ・アズールは最初から大好きでした。透明感のあるアイス・ブルーが豊かな表情を見せてくれますもんね。
でも実は、一番欲しかったのはイエローだったんですよ(笑)!

2009年6月17日 23:52
いろいろと発見が増えますね。異なるケースかもしれませんが、腰砕け感はすごく感じています。サスとスプリングがマッチしてないのでしょうか?今まで経験したことが無い感覚です。FFの経験はゴルフⅢGTIしかないのですが、このクルマ足回りはいじりがいありそうです。
コメントへの返答
2009年6月20日 20:25
chachaさん、コメント有難うございます。

全てはスプリングとショックのマッチングではないかと思うのです。 
ブレーキングでFサスを沈めてターン・インし、素早く向きを変える・・・
まではスムーズなのですが、その途中で路面の外乱等の入力を受けると・・・
いきなり破綻するような動きが。

高速道路での直線ですら似たような事がありました。ショックアブソーバーが挙動を抑えきれていないみたいな感じかな・・。

なんて、正直僕がチンクの挙動に慣れてないだけかもしれませんけどね(笑)。

今までFF、FR、MR、RRと、様々な
タイプの車を楽しんできましたが、
初めての挙動に考えあぐねています。

でもこういうのって楽しいですよね!
AW11のフロントトランクに10kgのバラストを積んでフロント加重を調整したり、
ロードスターのアライメントを何度も何度も取り直したり、
散々試行錯誤して、期待通りのハンドリングになった時は嬉しくてしょうがなかったですもんね!
全然かなわなかったHONDAのVTEC車に挑んだりして。

何かあの時と同じような楽しみ方が
あるような気がします。

速い遅いではなく、FUN TO DRIVE
を大事にしたいですね。

ホント、いじりがいがあるカワイイヤツです。
お金はないけど(笑)。

ぜひ、色々と教えて下さい!
2009年7月25日 23:48
はじめまして。
16インチホイールいいですね。
今は鉄チンなのでアルミに変えたいです。
候補は15インチのラウンジに付いている純正アルミです。
やはり重くなるのですかね?燃費も悪くなるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
コメントへの返答
2009年7月26日 0:14
ルイジさん今晩は!

僕は15inchの鉄チンを16inchのアルミに交換したので重量が増えましたが、同サイズの交換なら、そんなに変わらないと思いますよ。
(本当はアルミの方が軽いはずなんですけどね)
もし、今装備されてるのが14inchだったら、重量増の影響はあるでしょうね。
燃費は若干落ちるでしょうけど、フィーリングはどっしりと落ち着いた感じになります。
悪い事ばかりじゃないですよ(笑)!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation