• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

みなさんのおヒゲは大丈夫?

みなさんのおヒゲは大丈夫? 今日は初めて「秘密基地」へ。

念願のサイレンサー「RAGAZZON」を装着した!

ちょうど1週間前、淡路で「ろっしマニア」会長や「500sportSS」さんをはじめ、
沢山の人のサイレンサーの音を聞かせてもらい、
重低音の排気音が、一番好みだった「RAGAZZON」を購入した。
「F500」さん、「CAR-MIND」さん、ありがとうございました!

排気音は勿論、3000回転からのトルクアップに大満足です!

・・・と、本来なら楽しみの絶頂にいるはずなのですが・・・・

500のノーズに付いている右側のヒゲが取れてしまった・・・(涙)。

取れて分かったのは、ここは2箇所の取り付け部(両側の穴に突っ込む棒)
に接着剤を”チャッチャッ”と塗ってツッコンでいるだけって事。

エンジンの熱でアッチアチになる事が分かっている箇所なのに、
ほとんど接点のない部分に”チャッチャッ”と塗られた接着剤・・・。

熱で緩むっちゅーの(涙)。取れるっちゅーの(涙)。
ひじょーにカッコ悪いっちゅーの(涙)。

折角、みんなと記念撮影をしたのに、ウチのコだけ片ヒゲで微笑んでいる。
不憫だ・・(涙)。

皆さんのおヒゲは大丈夫でしょうか?
ちょっと指で押してみて、浮いているような感触があれば、ウチと同じケース。
一度お試しください。

イッツ、イタリアンジョブ!!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/11 23:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フロントメッキモール脱落 From [ クルマッテイイネ! ] 2009年8月14日 22:43
お盆休み中の汚れを落とそうと、洗車をしていたら気づきました。モールがなんだかぐらついている。。(そして、取れました。。) 以前、roadkingさんのブログでこの症状を見ていたので、驚きはなかった ...
ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 23:33
お疲れ様でした。

髭はびっくりでしたねぇ~、新たなブームの予感が…(爆)
海側の帰り道は大丈夫でしたか???

山側の帰り道は、途中のトンネルで事故渋滞でした。
トンネルの壁がエライ事になって、積車が積車されてました…
その後は大丈夫でしたが…

お髭、早く治ることを願ってます。
コメントへの返答
2009年7月11日 23:49
やっぱり海側の高速で僕の前を走って、
今日の成果を見せ付けてくれたらよかったのに(笑)!

渋滞も一切なく、すごくスムーズでしたよ。

事故渋滞ですか。大変でしたね・・・。

それより、その・・・今日の成果が気になります!
また改めて教えてください!


2009年7月11日 23:56
いろんなことがありますね。顔の髭は伸びるんですが、これは無理ですね。修復願ってます。
コメントへの返答
2009年7月12日 8:21
chachaさん、
おはようございます!

そうですね。まさかヒゲが取れるなんてね・・(涙)。

まあ、走りに関係するところじゃないんで、只の笑い話ですけどね!

それよりchachaさん、僕は今、
”スプリング交換したい熱”にうなされています(笑)。

19日はチッタナポリに行かれるんでしょ?
お会いできるのを楽しみにしています!
たぶんスプリングの話で
盛り上がるんでしょうね(笑)。
2009年7月11日 23:58
えぇー!RAGAZZON逝っちゃったのデスヵ!!

イイナイイナ~♪(ヨダレ爆)

シングル出し?2本出し??

お髭、ウチのも見てみよっと(汗
コメントへの返答
2009年7月12日 8:40
そうなんですよ。
いっちゃいました。RAGAZZON2本出し!!

ホント金もないのにねぇ・・
家計を好転する為に、2台体制を1台にしたのにねぇ・・
40歳超えて、Boon!って重低音響かせながら、
嫁さんの実家に顔を出すのもねぇ・・
一応、世間体ってモンがねぇ・・・

なんてこれっぽっちも考えていません(笑)!

品質感やデザインは「500sportSS」さんの
マレリの方が上です。
上品な排気音は、オ・ト・ナ・の
スポーツマフラーって感じ。

僕は価格の安さと”低音の魅力”で「RAGAZZON」を選びました。

ちょっとヤンチャなデザインと、
おしりからチラリと覗く、「RAGAZZON」の
ロゴもミリョク的ですよ!

あとはスプリングかな・・・。
でも世間体ってモンがねぇ・・(ウソ)

ヒゲはまあ、なんとかしましょ(笑)。
2009年7月12日 1:11
こ・・・これは、新たな試みですね!
いやいや、剃ったのかと・・
コメントへの返答
2009年7月12日 9:03
取れちまったモンはしようがない(笑)。

2代目の500にある”L”タイプのように、
おヒゲを取ってパテ埋めしてみたら?
とか、
いっそ、アバルトのバンパー/ノーズ部分に付け替えて、(空間に余裕が出来るので)夏場対策にするとか、
その場で皆さんと色々考えましたけどね(笑)。

特にアバルトのバンパー/ノーズ部分を付ける際には、
あえて車高をそのままにしてテール部分は変更せず、
まるで出来の悪いレプリカのような
雰囲気にしたら面白いかもしれません(笑)。

冗談です。まじめに直します。ハイ。
2009年7月12日 7:44
髭剃った話しは初めてじゃないですかね。

要チェックですね。
走ってて落ちてなくなったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月12日 9:11
残念なことに(いや幸いに)、
秘密基地で皆さんの目の前で、
「ほら、これ取れそうなんですよ~」
って触っている時に取れました(笑)。

先週、淡路に行く日の早朝に洗車しているとき
おヒゲが浮いているのを発見したのが最初でした。
裏から見ると、ただ穴に突っ込んでいるだけで、
なんの接着もカシメもされてないのを確認し、
そのウチディーラーさんに相談しようと思っていた
矢先に起きた笑い話でした(笑)。
2009年7月12日 8:46
お疲れ様です。
片ひげになってしまわれたのですか?
パーツは紛失してるのですか?
心中お察しします。

ところで、排気変更されたんですね。
RAGAZZONはどんな感じですか?
私のチンク、すぐには出来ませんけどDRACOさんとサクラムさんのコラボマフラーも気になります・・・色々リリースされているようですね・・アンサとか無いのでしょうか・・・。

順調に進化されてありますね、しかもチンクにお乗りの方とのオフ会の機会があって羨ましいです。
こちらでもなにか催しが出来ればいいのですが・・・

コメントへの返答
2009年7月12日 9:43
幸い、浮いている所を触っている時に
取れましたので、
パーツは手元にあります(笑)。

電話でディーラーさんに相談したら、
板金部門(東大阪の事かな)にある接着剤を
取り寄せて接着し、
乾かす時間が必要なのでクルマを
お預かりしたいとの事でした。

時間の余裕もないし、ディーラーさんにも悪いので、
自分でやっちまおうかなーとも考えています。

アンサのマフラーってVespaさん、懐かしすぎ!
トシがばれますよ(笑)。
アバルトとかアンサ、ジャンニーニなんかの
マフラーが出てたらそそられますよね!
(ステッカーを貼りたいだけという説もあるが・笑)

マフラー(サイレンサー)は色々ありすぎて、
ホントに迷います。

僕は先週淡路のイベントで、マレリ、
RAGAZZONの左2本出しとラウンド(左右2本出し)、アルファスポーツの、
4種類の排気音を、オーナーさんの
ご好意で聞くことができました。

結果、一番安価で音が好みだった
RAGAZZZONを選びました!

関西はオーナーズクラブ「BAMBINO」の
お膝元ですので
近畿圏には同好の方も多く、
ほんとうに恵まれた環境だと思います。

新参者の僕もその恩恵に預かれて、
心から感謝しています。

九州も好きモノが沢山いる土地柄じゃないですか。
一度ご一緒したいですね!
2009年7月12日 10:00
やはりお髭の接着はお泊りコースなんですね(汗)

実は納車前にバンパーメッキにしようとパーツ発注してたんですが・・・納品に時間が掛かっている間に折角のSPORT、オリジナル重視しようとキャンセルしました・・・その時も2泊欲しいと仰ってましたから・・・剥がせないというのももう一つの止めた理由です。

昔乗っていた155にはアンサのマフラーと真っ黒いスピードライン・ウルティモ着けて走り回ってました~(笑)

こちらにも自動車お好きな方々は沢山いらっしゃいます。
どんどんイタリア車の輪が広がるといいなと思っています。
500にはまだすれ違ったこともありません(汗)
コメントへの返答
2009年7月12日 10:24
なるほど。
じゃあ、バンパーも同じような構造なんですかね・・・。
まさにイタリアンジョブですが、
僕は、そんな500が大好きなんですよ(笑)。

”悪い男に惚れたおなごのごたる”って声が聞こえてきそうですが(笑)。

155にアンサと黒いウルティモ!?
最高じゃないですか~!
というか、モロ同じDTM世代ですね(笑)!

メルセデス190を見ると
ケンカを売りたくなっちゃいますよ。
(ノーマル同士だと勝てないかな・・)

やはり火の国の”ボルト&ナットガイ”はアツイ!
・・・と久留米出身の僕は思うのでした。
2009年7月12日 11:52
バンパーは強力に引っ付けるのに時間が要ると仰ってました。

考えたら155のウルは15インチだったんですよね(笑)
私のはナローの8Vでしたのでノーマルサイズは14でした(笑)

私は190もM3もいまだに大好きです!
DTMも勿論大好きですがBTCCも好きでした。

いつも結局アルファに戻るのですが・・・今度はどうでしょう??
500はずっと持っていたいです。
コメントへの返答
2009年7月12日 16:08
やっぱり。
BTCCもビデオを持ってました(笑)!

メルセデス190Eも、
2.5Lはいいクルマでしたが、
僕は、BMW M3(E30)が好きでしたね!

勿論アルファもいいクルマですが、
僕は500の”未完成な所”が気に入っているのです!

長く一緒に楽しんで行きたいですね。
2009年7月12日 20:35
サイレンサー装着、おめでとうございます。
次にお会いするときには、是非音を聞かせてください。

それにしても、あのモールは取れてしまうものなんですね。。
知りませんでした。
気をつけます!
コメントへの返答
2009年7月12日 23:18
tk500さん、お久しぶりです!
結局、買っちゃいましたよー(笑)。

tk500さんの次の予定は?
車高?サイレンサー?
またお会いしてお話ししたいですね。

モールはディーラーさんですぐ直してもらえますから大丈夫ですよ!
安心してカスタムの事を考えましょう!(笑)

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation