• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

空と交わるところ

空と交わるところ 和歌山は海草郡の山の上

とある稜線にベーカリーショップ「ドーシェル」はある。

もう何年も行っていなかったけど、おとついの13日に、

ふと思い立って訪れてみた。


僕は九州と和歌山のハーフだし(笑)、妻は生粋の和歌山人。

両方のお墓参りを兼ねてのドライブだ。

気持ちいいドライブの末、緑の稜線上に建つ「ドーシェル」で食べるパンとピザ。

久しぶりの青い空と夏の雲。


こんな夏休みらしい一日もいいもんだ!


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/08/15 21:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 21:11
ニヤニヤ・・・

そうでしたか、九州の血があるってことは、「亭主関白」になれる!
もうプレゼンは必要ないのでは??
コメントへの返答
2009年8月16日 10:38
CINQさんの美しい故郷もぜひ行ってみたいな。

九州人は基本的に亭主関白ですが、女性を大切にします(笑)。
・・・というよりコロコロと女性の手の平の上で転がされます(笑)。

だからプレゼンも、コロコロの一環なのですよ。(笑)
2009年8月15日 21:24
いいところですね。
こういう風景には凄く癒しを感じます。

パンとピッツァも美味しいのでしょうね!
コメントへの返答
2009年8月16日 9:57
なんかスピリチャルな魅力もあって、
このお店は大好きです。

超パン好きの僕ですが、
ここのパンは特に好みですね!
ピザは今主流のナポリタイプではなく
日本の手作り風といった感じ。
これもまた懐かしい感じでおいしいです。

2009年8月15日 22:05
いやー、うらやましいです。

以前和歌山に居たとき、一度は行きたいと思っていたけど、休みがかぶってて果たせなかったお店なんですよ。

是非とも機会を作って念願を果たしたいと思います。

そのときは和歌山市駅近くのcafeるゑびすにも立ち寄りたいですねぇ。
コメントへの返答
2009年8月16日 10:00
えっ?
ぬ500さんは和歌山におられた事もあるんですか?
その頃にお知り合いになりたかった・・・(笑)。
また来られる機会がありましたら、是非行きましょうよ!

僕は”cafeゑびす”ってまだ行った事ないですね。
一回試しに行ってみますよ!




2009年8月15日 22:09
いいドライブコースっぽいですね!
う~ん^^
ドライブに行きたくなりました。
コメントへの返答
2009年8月16日 10:12
和歌山県は千葉県に似ているところがあって、
不便な反面、イイ山・イイ川・イイ海に恵まれています。
和歌山県をはじめ関西地方各県には色んなロケーションがありますし、
関東と違って平野部がないので、何処に行くのも近い!
なんせ休みの日の昼頃に起きても、バイクやクルマでツーリングに行ける場所があるのですから最高ですね!

高校2年以降は埼玉・東京育ちの僕ですが、
14年前に大阪に来て、とうとうマンションまで買ってしまいましたからね(笑)。

さぬきうどんOFF、楽しみにしてますからね!
その時に例のパーツを見せてもらおうっと。
2009年8月15日 22:51
いい場所ですね。パン好きな私としてはどんなパンか興味津々です。プラス効果で環境と気持ちは食感を高めてくれますし。
コメントへの返答
2009年8月16日 12:08
軽井沢をはじめ、あちこちで食べ歩いているchachaさんのお気に召すかどうか分かりませんが、
ドイツ風・ハード系のパンです。
1000円位でサンドイッチランチが食べられますし、
前述のピザ等のメニューもおいしいですよ!

でも一番の魅力は山の稜線の上にあるというロケーションでしょうね!
写真は内陸側ですが、海側にはテラス席があり、そこからは山々と海南の街、そして海を見る事ができます。
天気のイイ日には四国も見えますよ!

この他にも和歌山市には”日本のカルフォルニア”のようなサニータウンという隠れた一画があります(笑)。
とある岬の突端(カルフォルニア北部のようなクリフです)の斜面を利用した町なので、
場所によっては180度、海を一望できます。

ここにあるログ・キャビンのcafe「アルゴ」
も大好きなお店なのです。
オープンテラスから海を見ながら頂くカレーやピザも最高ですよ!
まさに隠れ家的な(十分有名だけど)お店ですね。

近くのビーチの沖で波乗り(波待ち)をしている時に、海から見えるクリフの上の町を見て、あそこにはどうやって行くのかな・・・と思ったのが始まりなんですよ。
なんせサニータウンに行くには、マジで(大きな)道がないんですから!(笑)
ハーレーに乗り換えて探し回りましたよ。

chachaさん、もし関西方面に来ることがあったら色々ご案内しますよ!



2009年8月16日 1:07
いいですねぇ~!!!

結構、あちこち行かれてますねぇ~
明日はどこへ???(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 10:39
月曜からはまた地獄の日々が始まりますので、
今日はおとなしくしてます。(涙)

2009年8月18日 1:17
メッセありがとうございます~詳しくは返信これからいたします^^;

いいところですね!!!
自分はこの盆休みもどーーーーーーーこも行ってないです><
しかも500と触れ合える時間もなくorz
ストレス溜まりまくりで明日から仕事突入です(涙
コメントへの返答
2009年8月18日 23:26
ブログ見せて頂きました!
お気の毒に...乗りたいでしょうね(笑)。
こうなったら、日曜日にお会いしましょ!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation