• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

MOTORCYCLE DAYZ!

MOTORCYCLE  DAYZ! やっとROADGLIDEのマフラーを交換できた!

いやいや新しく買ったワケじゃないよ(笑)。
車検の為に付け替えた、250ccのスクーターより
静かなノーマルマフラーを、
ROADKINGの頃から愛用しているKERKERの
フィッシュテールに換えただけ。

僕はハーレーダヴィッドソンの大きな魅力は、あふれるトルク感とバイブレーション、
そしてあの独特のエキゾーストノートだと思っている。
あんまりウルサイのは論外だし、音量が大きいマフラーはキライだが、
重低音とVツインの鼓動感は、ハーレーのアイデンティティともいえる大切なものだ。

それが・・・

パスパスパス パ・パ・パ・・・  エキゾーストノートよりメカ・ノイズの方が大きい(笑)。
トルク感と鼓動感の薄いスムーズでツマンナイ吹け上がり方(涙)。

永続的にライディングを楽しんでいきたいから、環境性能やエコ性能だって大事にしたい。
キャブとEVOエンジンではなく、EFIとTwincam88エンジンを選んだのも、
その辺を考えての事。

でも、この音とエンジンのフィーリングだったら、もうハーレーじゃないよね・・・。
というか、ハーレーじゃなくてもいいよね。

以前のEVOに戻るか、何百万円も出して、KNUCLE HEADやPANHEAD時代の
ハーレーを手に入れるか・・・。 勿論、そんなお金はナイ。

あ~あ。残念だけど売却し、いっそバイクを降りて空冷チンクでも買おうかな・・・。
10月末に車検から帰って来て以来、乗るたびに落胆と迷いがあったのも事実。

そして、やっと時間が取れてマフラーを交換!
所詮スリップ・オンだから、時間にしたら数十分のハナシなんだけど。
たったこれだけの交換作業で、やっと自分のバイクが帰ってきたと
実感する事ができた。

早速、ヨメサンを呼んでタンデムで走り出し、
久々に本来のハーレーダヴィッドソンの魅力を満喫!
生き返った~!!(笑) 風は冷たいし道は混んでるけど満足満足!

僕らにとっては、そのクルマやバイクのアイデンティティは、大切なものなのだ。

でもいつの間にか、魅力ある・・というか、特徴あるエキゾーストノートが減ったよね。
以前、荻窪で一人暮らしをしている時は、遊びに来る友達を当てることができた(笑)。

ドゥカティやアプリリア、XR250R(レーサー)やGSXR-750でやって来る友達たち。
アルファロメオ1750GTベルリーナや、空冷チンクでやって来る先輩。 
などなど。

喧騒にまぎれながらも、はるか向こうから聞こえてくるエキゾーストノート。
あ、アイツだ(笑)! 音と一緒にそいつのクルマ(バイク)や笑顔が思い出されて、
ニンマリしながらマンションの前まで迎えに出る。

そんな楽しみもなくなっちまったね。
みんなパソコンみたいなクルマになっちまった。

でも幸い、イタリアとフランスのクルマ、そしてBMW(含むMINI)には、
未だに魅力とパッションがあると思う。
そう。だからnew500に惚れてるんだよね!!

っというワケで長い前振りになったけど、
明日はいよいよ、BAMBINO 1周年記念パーティー!

また駐車場係をヤッテイルかもしれないけど(笑)、
皆さんに会えるのを楽しみにしてますからね~!


ブログ一覧 | Motorcycle | 日記
Posted at 2009/12/12 21:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

到着!^^
レガッテムさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 22:28
roadkingさん、その気持ちはいつまでも変らず持っておかないといけないですよね。
自分も頑張ります!

もう1周年なんですね。
おめでとうございます・・・くれぐれも皆様によろしくお伝えください。
道中お気をつけて。

コメントへの返答
2009年12月12日 22:42
こんばんは!

僕やVespaさんにとってクルマやバイクは、
ただの趣味の対象以上のモノですもんね!

お陰で貧乏してるけど(笑)、後悔はありません!

ありがとうございます。明日は楽しんできますね!
2009年12月13日 10:31
私のVTはみんなから
「耕運機が来た!」
て言われてました。

こっちも昨日(小さく)忘年会でしたよ。
クルマの話、したかなあ(笑)

なんだか写真がマレーシアっぽいです。
コメントへの返答
2009年12月13日 22:09
VTですか!
2ストのRZに4ストVツインで挑んだ、
ホンダの名車でしたねえ。

耕運機?(笑) そうだったかなぁ・・・。
そっちの忘年会の詳細も教えてください。
ブログを見たけどワカラナイ!(笑)

マレーシアですか!(笑)
ある意味本当にそうかもね!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation