• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

「やっぱりイタ車は暴れてナンボ」ってさっ!(笑)

「やっぱりイタ車は暴れてナンボ」ってさっ!(笑) いきなり、チンクのデュアロジックにトラブルが発生した。

今日の午後、TOEICテストに向かうため、
ヨメさんに駅までチンクで送ってもらった時のこと。

AT(Sports)モードで巡航しているといきなりニュートラルに
入って回転数がビーンと上がり、
あとはシフトをどういじろうと反応しない!

慣性でロードサイドに寄せて、再起動(始動)すると
とりあえずは復帰。
ちょうど駅前だったので、僕はチンクを降りてヨメさんを見送った。
大丈夫かな・・・。

結局、わずか1.5km程度の帰り道、ニュートラルに入るトラブルは4回も
発生し、その度に路肩に寄せて再始動して家に帰りついたとの事。
かたじけない。そしてありがとう!

どうも、4速に入った瞬間にニュートラルに入ってしまうのが特徴らしい。

すぐにディーラーさんに連絡。チンクを引き取りに来てもらい、
後には代車の2世代前のマーチだけが残った。

昨日、たまたまディーラーさんでミッションオイルを交換したばかりなのに・・・。
今はただディーラーさんを信じて、結果を待つしかない。

チンクをビンビン走らせる事だけを楽しみに平日の仕事を頑張ってきたのに、
なんかガッカリして落ち込んでしまった。(涙)

えっ?
それとタイトルの「イタ車は暴れてナンボ」とどんな関係があるのかって?

落ち込んだ上のTOEICテストの後、ふとiPhoneを見ると、
タラスコさんからメッセージが入っているのに気が付いた。

遊びのお誘いだったらウレシイけど、今ウチのチンクはいないんだよな・・・。
なになに?

「af-imp 1月号にチャオイタの特集ページがあるんですが・・・なんと137ページに!」

えっ!マジで?

慌てて本屋に行ってaf-impを手にとってみたら、上記のキャッチの下に、
元気にストレートを駆ける、ウチのチンクのフォトが載っていた!!

今は入院しているウチのチンク。
全開でサーキット・ランを楽しませてくれたカワイイヤツ。

いきなりのトラブルで一番不安なのはあいつのハズなのに・・・。

そうだ。オレが落ち込んでてどーする!
なんどでも直してやるから、点数のある限り、また全開で走ろうな!(笑)

タラスコさん、ありがとう! お陰で元気になりました。

来年は何回か、セントラルのユーロカップを走ろうと思ってるんで、
できたらまたご一緒しましょう!
なんどトラブルに見舞われようと、必ず直してガンガン行きます!

そうっ! やっぱりイタ車は暴れてナンボ!!(笑)


※ごっし~さん、写真を無断で使用させて頂きました(汗)。すんませーん!


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/12/20 20:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

最高に暑い日
chishiruさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 21:52
チャオイタの時の「甥っ子が甲子園出た!」みたいな高揚感。勇気を分けてもらったのを思い出して、思わず買っちゃいました(笑)
早く良くなって大暴れしちゃって下さい。また応援に行きます!
コメントへの返答
2009年12月20日 22:31
遅いけどね(笑)。
大暴れしたいっすね!!
またセントラルでご一緒しましょっ!

それとaf-impに載ってるって教えてくれて
本当にありがとうございました!
2009年12月20日 22:05
imp掲載おめでとうございます♪♪
わたしもコッソリ載ってるんです~(゜∇゜)
1月号買ったので、帰ったら見ますねぇ☆

トラブル、気になりますねぇ~…
元気に戻ってきてくれることを祈ってます☆
コメントへの返答
2009年12月20日 22:48
えっ ホント?
何月号の何ページ?
探してみますよ~。見たい見たい。

実は僕らBAMBINOメンバーがaf-imp
に載ったのは2回目なんですよ!
今年の9月号には2ページに渡って
実名顔写真入りで載りました!

それともしBAMBINOに参加したいと思ったら
いつでも紹介しますんで言ってくださいね!

ありがとうございます!

2009年12月20日 22:14
すぐ復活できるといいですね。
これでテストに間に合わなかったらしゃれになりませんでしたねぇ。
af-imp、また探しに行かなくちゃ、
コメントへの返答
2009年12月20日 22:45
ありがとうございます!
やっぱりマニュアルミッションがいいですね。

そうそう。昨日ディーラーさんで、
八光初のessesseキット組み込み車両を
見ましたよ!
esseesseキットのホイールは車検が通らない
ので、DA 0 A 100のホイールを履いてました。
初の左ハンドルディーラー車。
カッコよかったです。

勿論、白チェッカーさんの愛車には
勝てませんけどね!(笑)

一気に入荷したので、東大阪では
検品・組み込み対応にてんやわんやだと
言ってました。

2009年12月20日 22:59
おお~それは心配ですねぇ
初期化したらすぐ復帰!だと良いのですが、、、
心中お察しします。

もうどんどんesseesseが増殖しているのですね~
ちょうど去年の今頃、ユーロ為替を横目に
一生懸命見積もりを取っていたのを思い出します。

早い1年でしたが、500のお陰で楽しい1年となりました。
もしあの時発注していなかったら、、、完全にブチ切れた1年に(笑)

早い退院をお祈りしています~☆
コメントへの返答
2009年12月20日 23:26
いいですねえesseesse!
素晴らしい相棒を手に入れて、
待った甲斐がありましたね!

今度は旧695を探さないと・・
ですね!
2009年12月20日 23:19
チンクを走らせるために平日頑張ってる…めっちゃ共感出来ます。
早く退院してよりパワフルになって帰ってくるとすごいですよね。
いつの間にかターボ搭載してたりしないですか?笑

チンク無しで年越しにならないことだけを祈ります!!

コメントへの返答
2009年12月20日 23:27
あのね!(笑)

金がないんですっ!
とりあえず、タイヤを変えな・・・。

一度一緒に走りましょっ!
2009年12月20日 23:36
えぇ~、そんな大事件が起こっていたとは!!!
roadさんの相棒が早く帰ってきてくれることを祈ってます。

imp1月号ですね!!!明日探しに行かなくては!!!

あっ、僕の写真だったんですか???
確かに、どこかで見たことあるような気が…(爆)
コメントへの返答
2009年12月20日 23:57
そうですよ~!
ごっし~さんのフォトですっ!(笑)

このデュアロジックのトラブルが、
僕だけのものである事を祈ります。
早く直ってこないかな・・・。
また全開で走りたいなぁ・・・。
2009年12月21日 1:37
な、なんと!!
roadさんが奥さんよりも・・・じゃなく・・・奥さんの次に愛されてる500がー><
大けがで無いことお祈りいたします。
気を落とさないでくださいね!!
af-imp実は自分も見つけてたんですが、すでに購入済みかと勝手に思い込んでおり連絡しませんでした・・・ミスった; ;

相棒早く退院してくるといいですよね!!
コメントへの返答
2009年12月21日 22:00
なんか恐ろしいこと言ってるし・・(笑)。

僕の大事なチンクですが、明後日には
治ってきそうです!
言えば調整レベルらしいのですが・・・。

治ったら土曜日に遊んでね!
約束やで~!(笑)

2009年12月21日 17:20
そんなトラブルに見舞われたんですか???
原因がきちんとつかめて早く退院できること祈ります。

他の固体に前例とかってないんでしょうか???

私も昨日は山鹿の方まで乗りました。
乗ってて楽しいですよね!
相変わらず1台もすれ違いませんでしたが・・・
コメントへの返答
2009年12月21日 22:04
何とかなりそうです!
僕のディーラーでは前例が無さそうですが、
FAJからは情報が来ていたとか。

4速がはじかれやすいというか、微妙なずれで
4速に入りにくくなり、渋さ→抵抗を感じたコンピューターが、自己防御の為にニュートラルに入れるというか、まあそんなトコらしいです。

イタリア製ですからトラブルは覚悟の上。
早く全開で走り回りたいです!
2009年12月21日 17:55

 あららこの年末にトラブルですか。

 一日も早く正常に戻ると良いのですが、年末~年越しまで代車ですとへこみますものね。


マフラーちょこっとずつ音に変化が. (乗ってて楽しいです。 すいません)
コメントへの返答
2009年12月21日 22:07
今の対処で正しければ、明後日には
ピックアップできる予定です!

愛用のRAGAZZON(ラガツォン?ラガッツオン?
ラガツォーニ?)の快音を早く聞きたいですねぇー

いいでしょ?これ!
2009年12月21日 20:33
デュアロジのこのトラブルは初耳ですね!
すぐ直るのか、この固体だけなのか他にも起こる可能性があるのか非常に気になりますね~
で土曜日はどうしましょ?
コメントへの返答
2009年12月21日 22:09
みんなにも可能性がないとは
言えないでしょうね。
でも、まっ大丈夫でしょ!
壊れたら直せばいいし。(笑)

土曜日?行くに決まってんじゃないですか!
最悪、凍えながらROADGLIDEで行きますよ!

いや、マーチで行けばいいか。(笑)
2009年12月21日 21:24
東大阪行ってはったんですね^^
僕は先週6ケ月点検で行ってましたが、2時間程の待ち時間の間、高井田のガードの西側にある黒い猫がトレードマークの可愛いケーキ屋さんでお茶しました。オススメです^^

デュアロジのトラブルは気になります・・・。
年末年始のこの時期に・・・って感じですよね>3<
早く退院出来る事を祈ってます^人^
コメントへの返答
2009年12月21日 22:59
いや、ウチはアルファロメオ堺が行きつけなので、
東大阪ではありません。

それより、シャノワール(黒猫)ですよね?
正直、お味はフツーだけど、
キャラクター戦略の勝利でしょう!(笑)

黒ネコの娘を持つウチとしては、大ファンな
お店で、鶴見店や東大阪店にも行きました。
最近会社のある守口市駅にも出店しましたよ。

ウチの部屋にはここの壁掛け時計など、キャラクターものがあるんですよ!(笑)
ホント味よりもキャラでファンを作るケーキ屋サンって・・・面白いですよね!

この会社、住道に韓国料理屋を出してるの知ってます?「韓菜和膳かしき屋 福茂千」っていうんですが、ここの小物にも黒猫が出没していて、お茶請けにはシャノワールのミニケーキが出てきますよ!
1度ハナシのタネに行って見てください!
2009年12月21日 22:26
あらら、入院ですかぁ.....
そんなとこまでご先祖にそっくりとは、かわいいやつですね(笑)

大丈夫、きっとすぐに元気になってくれますよ!

サーキット走行の写真、いい記念になりますねぇ。
私もいつか走ってみたいものです.....
コメントへの返答
2009年12月21日 23:00
お久しぶりです!
ホントご先祖様にそっくりですよー。
壊れても憎めない所もね!(笑)

でもやっぱりシンプルな構造には憧れます。
来年は何回かユーロカップを走りますので、
1度一緒に行きません?
僕が走った時も、ファミリー走行枠では
キレイな500と真紅の600が走ってましたよ!

それより、冬休みはいつからですか?
どっか行きましょうよ!
2009年12月21日 23:42
ちょっと心配ですが、打たれ強いチンクになって帰ってきますよ。
impチェックしてみます。
年末関西遠征都合付かず×になりました。残念。ジャニーズコンサートは妻と娘の2人旅になります。私はワンコ2匹とお留守番です。
コメントへの返答
2009年12月23日 0:18
ありがとうございます!

えっ?関西行きは無理でしたか。残念!
でも愛犬と2人のお留守番ってイイですね!
2009年12月21日 23:45
こんにちは
初コメさせていただきます

デュアロジ オイラのも発症しました
症状としては
5速巡航からブレーキングしギアが5→4→3と落ちていきますよね‥
その5→4→3の切り替え時に弾かれ N に入る‥
エンジンの再起動で治していますが 何度かやらないとダメみたいです

アルファのセレの初期ロットも同じような持病を持っているようです
Dのメカ 営業も「あちゃ~チンクもかよ」言ってました

高速で立ち往生だけは避けたいな と思っています
今日も運転しましたが症状は現れませんでした
コメントへの返答
2009年12月23日 0:25
ボンズさん、こんにちは!

ボンズさんのクルマにも同じような症状が
起きたんですね。
アルファ156時代と同じく、
以外と多いケースなのかな・・・・。

とりあえず高速走行や遠距離走行中じゃなくて幸いでした。

トラブルに疲れて’90フォルクスワーゲン・T3カラベルを手放したのに、
チンクは新車でも安心出来ないですね!(笑)
2009年12月28日 9:06
遅コメです。

うちはまだ大丈夫ですが、時間の問題かも?

嫁さんによると「イタ車は壊れまくると思ってたけど、意外と大丈夫だね〜。で!カーナビの画面が開かないけど?」と...

はい!車は1年間ノントラブルですが、カーナビが修理に出て行きました。

来年はサーキットでもご一緒できそうですね。
コメントへの返答
2009年12月29日 12:16
さとちーさん、お久しぶりです!
デュアロジックに関しては、ある程度ハラを
くくってます!(笑)
個体差があると思うので、心配されることは
ないと思いますよ!
それよりカーナビの故障?

アドバイス頂いた通り、来年はユーロカップに
参加したいと思いますので、いろいろと
相談にのってください!
今後ともよろしくお願いします!!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation