• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月18日

プチオフ → Macオフ(笑)

プチオフ → Macオフ(笑) 冬休みに買ったiMac。
仕事にも使えるように、色々設定を
お願いしようとzyさんにアポを取っていた日曜日、
essedesseさんから「bianco500さんの
お披露目オフ」のお誘いをいただきました!

←「ウオーリーを探せ」ではありません(笑)


11時にcafeRさん集合とのことなので、急遽500を飛ばして参加してきました!
(あれっ、zyさんは? あっキタキタ!)

essedesseさん、マイ鹿さん、bianco500さんの、ABARTH500 esseesse
が3台揃いぶみ!
bianco500さんのesseesseは180ps仕様とか(!)

また500cの○川さん(すみませんHNが分かりません><)とは
同世代のクルマ趣味のはなしで大変盛り上がりました。
そうそう。僕のスプリントブースターを装着してみた結果を
またお聞かせください。楽しみにしてますね!

ご一緒いただいた皆様、短い時間でしたがとても楽しかったです!
改めてありがとうございました。

さて、その後待望のMacいじりの為に秘密基地に移動。
Macの設定の合間に、懸案であった僕の500の
左リアホイールを検証しました(笑)。

皆さんの500はどうなってますか?
僕の500は右のリアホイールに比べて、左のリアホイールが
10mm近くも奥に入っているのですよ!!
ディーラーである八光さんに見てもらっても「個体差の範囲内」
 との事ですが。ホントかな・・・。

試しに左のリアに8mmのスペーサーをかましてみましたが、
まだ右の方が外に出てるやん!(笑)。

アライメントを取り直せば少しは改善されるのか・・・。
でも500のリアっていじりようがあったっけ?

う〜ん。こんなモヤモヤした気持ちハジメテ!!
・・・というか、かっこ悪い〜!
もう誰かなんとかシテ!!(笑)

まあ、そんなこんなで僕の500は今、左の後輪だけ8mmのスペーサーが入っているという
訳のワカラン仕様となっております!(笑)

この件に関して何かご存じの方は、是非ご一報ください!!

という訳で、今日も一日楽しい時間を過ごさせて頂きました。
皆様、そしてzyさん、本当にありがとうございました!


※レイのブツ、価格がそんなに変わらなければ、3日後には間違いなくイキますよ~!!
 (僕は一体、どっちに進もうとしているのか・・・)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/01/18 16:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年1月18日 18:25
一瞬自分のブログかと思いました(笑
お疲れ様でした^^
こちらこそ~いつもありがとうです!!

レイのブツ行く気満々ですね~じゃこっそり競合してみよっかなぁ!
ID見たらバレバレですが^^;
コメントへの返答
2010年1月18日 18:35
基本的にはフルコピーと思って頂いて
結構です!(笑)

例のブツ、google画像で検索して色んな
装着例を見ているうちに、その気になって
きました!サイズ的には155V6さんのと
同じだし、入るんじゃないかな・・・。

それより割れってのがどーなのか・・・(笑)

競合〜?
日本刀背中に背負って、夜中にハーレーで
乗り込みますよ!(笑)
2010年1月18日 18:32
何やら最近プチオフ会が流行?

こういうのはあまり大袈裟で無いので、集まりやすいのでしょうね。

東海地区もプチオフ会が流行始めました。


皆さん、いろいろ考えて希望出してやるとおもしろいので、今後も続けていくのでしょう。

私も月一オフ続けていきますが、4月は関西よりの場所?になります。

ぜひ、おいで下さい。
コメントへの返答
2010年1月18日 18:38
プチオフっていえば何ですが、
ようはお友達と集まっているだけ
なんですけどね(笑)。

今年は思い出のチッタ・ナポリをはじめ、
ぜひ参加させて頂きますよ!
2010年1月18日 20:40
レイのブツ!?気になります、up期待してますよ~♪
てか、31日には実物見れるのかな?(笑)
コメントへの返答
2010年1月18日 21:32
31日にはどーでしょうか。
それは僕がどれくらいうれしがりかって
所にかかっていると思います(笑)。
それより和歌山方面、楽しみですねー!
2010年1月18日 21:30
“個体差の範囲内”って言われても・・・って感じですよね。
実は、僕も“個体の差”が発見されました!!
また、報告しますね^^;

レイのブツって・・・また教えて下さいね!!
コメントへの返答
2010年1月18日 21:35
おおっ!気になる気になる。
まあイタリア車ですから、ある程度は
覚悟していますし、直せばいい!と思っては
いますが、「個体差です!(直らない)」って
いわれるとねえ・・・。
また情報交換しましょ!愛車の為にもね。
例のブツてのは中古(大古)パーツですから
あんまし期待しないでください(笑)。
2010年1月18日 22:58
まずリアホイールの写真をジャカジャカ撮ります。

するとビビって直ります。
コメントへの返答
2010年1月18日 23:04
えっ、ホントに?
僕は素直だから信じますよ?(笑)
それより、
来月はお会いできそうですね!
2010年1月18日 23:58
roadking様、昨日はご参集&お席取り(笑)までして頂きありがとうございました!
おお~っ、なんとMac導入だったのですね?
羨ましい~車やPCいじりは男の道楽としてはこの上ない至福の時、、、
う~ん、マンダム!です。
500Cさんも色々楽しい話とブツまで手に入れられた~♪と大変喜んでおられました。

8mmですか!?
9mmとか45口径ではなく??
と言った冗談を言っている場合ではないですよねぇ(笑)
気になって~
しかしそんなことがあるのですねぇ(しかも八光さん、良くある事と言い切ったことが凄い)
逆に右を10mm押せないのですか?

私は、はなからそんなことは無い!と思っていましたので
タイヤの出など全く見たことがありません。
次回見て出てたらどうしましょう~~~泣
コメントへの返答
2010年1月19日 22:24
とんでもない!
最後までご一緒できずに申し訳ありませんでした。
500Cさんがスプリントブースターを
取り付けてどんな感想を持たれるかが
楽しみでなりません!

僕は9mmパラベラムが一番好きですが、
500の後輪はどうなんでしょうね・・・。
ホント昔のMatchboxのミニカーならば、
逆側から押せばいいんでしょうけどね(笑)。

essedesseさんのは大丈夫ですよ。
実は密かに観察してましたから!(笑)
2010年1月19日 0:05
Macオフの方が気になりますw
人の物でも触ってると癒されます。

秘密基地にはいろいろあるんですね〜。羨ましい!
一度は訪れてみたいと思っています。
コメントへの返答
2010年1月19日 22:26
今度是非ご一緒しましょう!
こういう時間の過ごし方っていいなあ〜と
思わせてくれるトコロです(笑)。
まっ、zyさんの人柄が一番の魅力ですかね。
2010年1月20日 2:19
先日はありがとうございました!
皆さん個性的で、なんとも楽しい時間を過ごさせていただきました。

タイアの件8mmを誤差の範疇とする八光さんも豪気ですが、普通に商品として製造してるイタリヤーンなフィアットもナカナカすごいですね。
私も8mmよりは9mmのほうが・・・できたら自然分解されるバイオ弾が・・・おっと!

また、お会いできる日を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2010年1月20日 22:52
bianco500さん、お疲れ様でした!
というか、その後本当にお疲れだったようですね!

気合いの入った正規輸入のesseesseは、
本当に垂涎の的でしたよ〜!ウラヤマシイ!!

おっ、biancoさんも銃器類、というよりは
”実戦”のほうがお好きなようですね!
今度、僕にも教えてください!
今後とも宜しくお願いいたします!
2010年1月20日 22:41
遅コメ、すみませ~ん!!!

両方参加したかったけど、雪にまみれてました…

リアのタイヤってそんなに差があるのですか???
自分の気にしてみたこと無かったです…(汗)
コメントへの返答
2010年1月20日 22:55
お久しぶりです!
本来の世界へ帰った感想はいかがです?
真摯に自分自身と向き合える世界を持っている
事は、男にとって非常に大切な部分だと思いますよ。素晴らしい。
えっ、リアタイヤの差ですか、実はすでに
ごっし〜さんのその部分はチェックしております。
結果は・・・僕の口からはとても言えません。(笑)

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation