• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

たのしいどようび!

さて今日は、
ドレスアップ&チューニングモーターショー
大阪オートメッセ2010に行ってきました!

 
めんどくさがりの僕が、
わざわざ出掛けた理由はただひとつ(笑)!

 




 

お友達のろっしマニア会長の愛車が展示されてるんだもんね!

いつもドッグランのワンちゃんみたいに、
 全力でおっかけっこしている(笑)クルマが、
こんな感じでライトアップされているのには、
ちょっと感動しちゃうね!



 



 
ベージュのフェイクレザーに赤いステッチのシートカバーの質感は
ホント驚きの出来具合です!

 



 

しかも6万円台ってんだから、興味ある人は買うしかないよね!

一緒にブース内を歩き回った、ろっしマニア会長と可愛いJR, 
そしてessedesseさん、
有り難うございました!ホント楽しかったです。

 

 

さて、次に行ったのはアバルトのブース。

 









中でも、特に興味を引いたのはコレ!





ご存じ、アバルト・サベルト コルサシート!!
現物見たのは初めてだ〜。


 
タイトなホールディングは勿論だけど、
お尻の落ち込み具合と、膝の裏が高く持ち上げられる感じが
僕の好みなのです!

 
軽さもなかなか!
 
一緒に見ていたessedesseさんが、片手で売り物のシートを持ち上げて
「ホラッ、こんなに軽いよ〜っ」てブンブン振り回してくれました(笑)
 
 
多少脚色していますが、これホントのはなし(笑)。



 
それに・・・

 




シートバックの赤いレバーに注目!
 
普通の2ドア用シート同様、
このレバーを引くと、ワンタッチでシートバックを倒せる!

いつもイヤな顔をせず後席に乗ってくれている、
 嫁さんのお父さんも安心!!(ホントか?)


 
このシート、2脚で347,000円だって!! 
 全国のアバルトショップで購入できるそうです!
 

 
さあ、高いと思うか安いと思うかは人それぞれだけど、
僕は結構気に入りましたよ〜。
 
 
347,000円か。うん。347,000円!
 
う〜ん・・・。先に消耗品(タイヤ)を買わなきゃね。


 
 




 

親父の愛車、BMW 1シリーズもチェックしときました!


 






 
・・・といっても、親父が愛車をこういう仕様に改造して
通勤に使うとは思えないけどね(笑)。



 







 
これは、今日の戦利品(笑)。
 
そろそろサーキット走行の時にVansのSK8で走るのは卒業かな(笑)。



 
まだスーツは買えませんが。


 




 
 
これはウチの廊下の突き当たり。
 
 
かつてはサーフアイテムが中心だったのに、いつのまにか
イタ車モノが増えてきた(笑)!
 

ところで・・・

 




この中で、レーシングシューズと同じく、
今回購入したモノがあります。

 
どれだと思います?(笑)

 

長文失礼しました〜!!
 
※ここまでお付き合いいただいた皆さん
ありがとうございました!

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/02/14 00:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

急なナイトドライブ
kurajiさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 1:22
そりゃ「アレ」ですよね!間違いない!!(笑
コメントへの返答
2010年2月14日 1:24
アレって、臭いアシじゃないぞ!!(笑)
2010年2月14日 6:04
真ん中の水色チンクだと思います。
コメントへの返答
2010年2月14日 14:32
これかわいいでしょ?
ディテールはこのメーカーのが一番好きです。
旧チンクは色んな種類があるのですよ。

・・・・でも今回買ったのは違うのです。
白いストラトスのストラダーレでもありません。
その・・・言いにくいのですが、後ろのイラスト、アルファロメオジュニア1300GTAでした!

いや、チンクものが売って無かっただけですからね。浮気はしてませんからね!


2010年2月14日 8:13
じゃ、自分は黄色のチンク!

赤シューズ、かっこいいです!
コメントへの返答
2010年2月14日 14:34
あの、アルファロメオのイラストでした。
だから浮気じゃなくて、売ってなかっただけで・・
(笑)。

赤でも良かったですかね。僕のサイズである”9”
(27cm)は、赤しか在庫がなかったのです。
なにしろイベント特価だったもので!
2010年2月14日 9:26
え~っと
残るは3つですか~

じゃあ
新旧紅白チンク盛り合わせセットで

シート、イイですねぇ^^

コメントへの返答
2010年2月14日 14:37
あの、アルファロメオのイラストです(笑)。
その、チンク関係が売ってなかったからです。
たぶん(笑)。

このシートいいでしょ?
何しろ純正OP扱いですから車検を含めて
何にも問題なく使い倒せるのが魅力ですね!
座り心地やポジションは、好みが分かれる所です。
2010年2月14日 9:52
サベルトシートの下の白い台、
外したフラウの椅子を部屋に置くのにピッタリかなあ。
コメントへの返答
2010年2月14日 14:42
シートレールをロッキングチェア・ベースに
ボルトオンするといいですよ。
ホラ、足下に佇む大型犬の頭をなでながら、
暖炉の横でチェアを揺らしながら
コニャックでも楽しむ・・・。

着流しの似合う、おとなのp_okaさんには、
そんなシチュエーションが似合います(笑)。
2010年2月14日 12:19
お付き合いしますよ。黄色のチンクでしょうか?赤シューズかっこ良しですね。
素敵な白、チンク見とれますね。
ちなみに私はスーツ、シューズ、グローブすべてTHEMANの青でございます。
コメントへの返答
2010年2月14日 14:45
お誕生日おめでとうございます!
同志のお誕生日はなぜかぐっときますね〜。
ろっしさんのチンクは、精悍で美しく、
ホント展示に耐えるオーラを出してましたよ!
飛び石で傷だらけのウチの子と大違いです(笑)。

chachaさんのMANはブルーでしたか!
僕は悪役らしくブラックを考えていましたが、
シューズに赤がきましたので、
ちょっと計画を変えようかどうか考えています。
2010年2月14日 12:24
お疲れさまでした~
偶然いっしょにまわれて楽しめましたよ!
今度は宝塚にドッグランしに来てくださいねー
コメントへの返答
2010年2月14日 14:47
お疲れさまでした〜!
偶然ってねぇ、僕はお二人に会わせて
行ったんですよ(笑)。
正直、ろっしさんの愛車鑑賞以外は
つまらないかと思ってましたが、
一緒だったので結構はしゃげましたね!
楽しかったです。
宝塚のドッグラン(ドッグファイト?)
いいですねえ!

でももう僕は公道では飛ばしませんよ(笑)
←ウソです
2010年2月14日 20:08
お疲れ様でした~♪

いや~会長の車ピカピカでしたねぇ
とても1年半乗っているとは見えません!
車は愛情をかけてやれば、いつまでも輝いててくれるものだと実感でした~☆

う~ん、サベルトシート頭から離れません~泣
あまり形から入る方ではないのですが
座り心地の良さに完全に参ってしまいました。

あれは本当に良いシートですねぇ~
しかもあの軽さ!@@;
あれぞモノとの対話が可能な逸品、、、、

あれは欲しい!!!!
(明日からサベルト貯金始めます(笑))

久しぶりのオートショーでしたが、
あやって皆さんとああだこうだと駄弁りながら見て回るのは
楽しいですね~~♪

またよろしくお願い致します!^^v

PS:あのレッドレーシングシューズ、とても良い買い物でしたね~♪
コメントへの返答
2010年2月14日 20:45
僕もessedesseさんとご一緒できて、
楽しさも倍増でしたよ!
色んな面白いネタ(?)もありましたねぇ。

僕は今「おこずかいで買うタイヤ作戦!」
で頭がいっぱいですが、あのシートには
ヤラレました・・・。マジで候補に入れます。

まあ、essedesseさんがサベルトを買われる
際には、現状のアバルトシートを私が
買わせて頂きますよ(笑)。

今年はサーキットでもご一緒しましょうね!
同じ世代のライトウエイトスポーツ好き
として、コルサ使いとして!(僕は違うけど)
2010年2月14日 20:47
あぁ…オートメッセ…
いきたかった…(ToT)

でも、roadkingさんのブログで満足しました(笑)
ありがとうございました☆
見たかったのは、会長の車と、アバルトブースですから(゜∇゜)

ウダウダとおしゃべりしながら回るのは楽しいですよね♪♪
またみなさんと遊んでもらいたーい(^O^)
コメントへの返答
2010年2月14日 20:56
いらっしゃいえりぽんさん!

正直、会長のクルマが出てなかったら
行くのが面倒でしたが、いっしょにワイワイ
回ってたら結構楽しかったですよ〜!

そうそう。今月の27日くらいにでも
コメダの法隆寺店にいきません?
ろっし会長やzyさんやごっし〜さんらと
いかがでしょう?
まだ話しは固まっていないけど、
またお時間があるときにでもご都合をお聞かせ
くださいね!
2010年2月14日 22:54
いやー楽しそうなモーターショーっすね~♪

しかも会長の500最高にカッコイイ!
しかもマニュアルですよね!!
ABARTH以外でも右ハンドルでマニュアルがあったんですか??

日本でも需要が無いとはいえMT設定があればうけると思うんですが…

しかも1.2Lディーゼルが渋いと思います^^;
コメントへの返答
2010年2月14日 23:02
いいえ、ろっし会長の500は僕と同じ
ディーラー車のPOPなので、MTでは
ありません。
デュアロジックというノークラッチの2ペダル
MT(?)なのです。
500でMTを手に入れるには並行輸入車を
手に入れるしかないのですよ。
残念ながらね!

日本ではディーゼルがややこしい位置づけに
あるので、折角の高性能ディーゼルは
あんまり日本に入ってきませんね・・・。
ホント日本てのはやりにくいですね・・・
2010年2月14日 23:29
おぉ、楽しそう!!!
僕も行きたかったですが…(涙)

アバルト・サベルトのシート、右側だけで良いから欲しいです!!!
コメントへの返答
2010年2月15日 22:01
楽しかったです!
アバルトコルサシート、ホントに質感も
高くて気に入りました!
えっ?金が無くても気に入るのは
勝手でしょ(笑)!
右側だけか。そういうのもいいんですけどね。
売ってくんないだろうな・・・。
2010年2月16日 2:46
左ハンドルの方と共同購入売れば半額セールですよ!^^
コメントへの返答
2010年2月16日 21:05
なるほど!でも左ハンドルの人は
運転席側だけって買い方はしませんよね。

ディーラー車で助手席だけシートを
変える人もいないだろうし・・・
2010年2月16日 20:30
やっぱ!このシートいいっすね〜

チンクは嫁さん号なので、僕は助手席です。
ちゅうことは...いつでも助手席をもらっちゃいますので、安心してご購入下さいね〜
コメントへの返答
2010年2月16日 21:06
おおっ!このパターンがあったか!
って、それはオカシイでしょ!(笑)

それより、ホイール楽しみですね!
どうします?車検通らなくてもいっちゃいます?
2010年2月24日 23:28
今晩は、此のシート欲しいですね!
2脚で347,000円かあ。。
アバルトのオーナーの方は2脚購入した場合、純正シートはどうするのかな?
俺は其の純正シートで十分のような(笑)
ところで素材はカーボンでした?

写真見てピンと来ましたよ。ジュリアだって♪

コメントへの返答
2010年2月25日 22:19
いいでしょ〜!
でもなかなか手が出ません。
実は僕も身近なesseesse乗りの方に、
これを買った暁には、純正シートを売って
ください!ってお願いしてます(笑)。
素材はカーボンではなく、ポリカーボネート
っぽい感じでした。

ジュリア、いいでしょ〜!
1600でも1750でも2000でもいいし、
勿論ジュニアでもスーパーでいい!
欲しいな〜。でもシートも買えない男には
とても手がでませんが(笑)。

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation