• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

Cinquecento Jobへ 再び!

 Cinquecento Jobへ 再び!  

1年前、初めて開催されたチンクエチェント・ジョブ。


今にして思えば、kozyさんやchachaさん、
Lupin500さん達と、初めてお会いしたのも
このイベントでした。







ある意味、チンクエチェントの聖地とも云える
チッタ・ナポリで、
懐かしい顔ぶれに会うために・・・。

2ヶ月前に手に入れたオールド500で、
ひとっ走り行ってきました!



この2ヶ月間で3,000km以上の走行距離を走ってきましたが、
往復500km弱のロング・ツーリングは、このコにとって
初めての経験です。


 39年前の空冷2気筒499cc、わずか18馬力のチビスケで、
炎天下の、しかも高速道路を主体としたロングは
どんな結果になるのだろう・・・。

 





 
最初は、大西洋横断飛行に挑むリンドバーグの様な
心境になれるかと期待していました(笑)。


 


 





でも、想像以上にタフで、あまりにも元気な500の走りは
全く不安を感じさせず、炎天下での性能の低下もなく、
まるでバイクでツーリングしているかのようなフィーリングで
あっという間に着いてしまった・・というのが
正直な所でした(笑)。



 




 
そして、kozyさんが趣向と演出を凝らしてくれた
チンクエチェント・ジョブ!

懐かしい方々も、nishi_!さんを初めとする
新しくお会いする方々とも、
本当に楽しい時間を過ごすことができました!

いつもながら、kozyさんの人柄があふれている
イベントは、心地よく和ませて頂けました。
kozyさん、そしてお手伝いをされていたjoe500sさん、
本当にお疲れ様でした!
そして、参加者の皆さんも、楽しい時間を
ありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしています。



今回のツーリングの様子を
簡単にフォトギャラリーにまとめました。
宜しければご覧下さい。


 
それではまた!


チンクエチェント・ジョブ!1
https://minkara.carview.co.jp/userid/522010/car/652247/2151703/photo.aspx

チンクエチェント・ジョブ!2
 https://minkara.carview.co.jp/userid/522010/car/652247/2151741/photo.aspxhttps://minkara.carview.co.jp/userid/522010/car/652247/2151741/photo.aspx

チンクエチェント・ジョブ!3
https://minkara.carview.co.jp/userid/522010/car/652247/2151782/photo.aspx

チンクエチェント・ジョブ!4
https://minkara.carview.co.jp/userid/522010/car/652247/2151831/photo.aspx
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/07/26 19:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年7月26日 19:21
お疲れ様です!ご無事でご帰還何よりです、結構心配してました(笑

うちのチビとで集合したいですね~、頑張らないと!
コメントへの返答
2010年7月26日 20:54
ご心配いただいて
ありがとうございます!
でも、な〜んにも問題はおきず、
快調そのものです。勿論、僕もね!

※今日は仕事&残業のヨメさん、スマン!

今度はオールドで集まりましょうよ!
浜松なら波乗り時代、良く行ってたし。
2010年7月26日 19:56
お疲れ様でした。
あんな小さなチンクのご先祖様?で長距離移動お疲れ様です。

楽しそうだけど、私には少し難しそう・・・というより、まだまだ生活が早いスピードで車に合わせられない感じ。
もう少し歳とって生活のスピードが落ち着いたら乗ってみたい車です。
でもピッケさんは頑張んないかなぁ?
コメントへの返答
2010年7月26日 20:57
お疲れさまです!
でも、みなさんが思うほど辛くないですよ〜(笑)

旅のスピードとしては、2時間→3時間くらいかな。
でも何か気分が違って楽しいんですよね!
ピッケさんはサーキットも走りたいだろうし、
オールド500に来るのはまだ先で
しょうね!(笑)
2010年7月26日 20:05
おぉ~すご~い!!

さすが、教祖さまの組んだエンジンはスゴイですね!!

ウチのチンクはすでに夏バテで・・・こんな長距離ムリです。。。

同じ500ノーマルでもこうも違うのね・・・(涙)


コメントへの返答
2010年7月26日 20:59
いや、びっくり!

「そんな細かいコト気にしてたら楽しくない!
ダイジョーブ。壊れたら直してあげるから!!」
尊敬する教祖様の言葉はダテじゃありません(笑)

それにカメロンパンさんのバックアップもあり、
安心して遊べる環境にありますよね!

近いうち一緒に走りましょうよ!!
2010年7月26日 20:22
お疲れ様でした。

まさか旧500にお目にかかれるとは思ってなかったので、びっくりしました!
一度は所有したい車のトップなので、そのときには色々ご教授願おうかな?
コメントへの返答
2010年7月26日 21:01
お疲れ様です!!

旧500も楽しいですよ!
みなさんが思うより、はるかに実用性のある
クルマです(笑)。
僕がテストケース(叩き台?)になりますので
いつでもご連絡ください!(笑)
2010年7月26日 20:44
真夏のチッタナポリに旧チンクで、やって来るとはさすがroadkingさんタフですね!
また、この勇姿を拝見したいので来年のポーリも楽しみにしてますよ!
私も、そのうち関西方面にも遠征したいと思います。
ところで今年も渚園オフは開催されるのでしょうか?
また、お会いしましょう!
コメントへの返答
2010年7月26日 21:02
いえいえ、マジで楽勝ですよ!
乗っている僕らも、大汗はかくけど
全然辛くありません。
むしろ、バイクでのツーリングのような
楽しみがありますよ〜!
関西に来られます??楽しみ〜!
渚園ですか?今年は難しいでしょうね・・。
またお会いしましょうね!!
2010年7月26日 20:46
イタリアンジョブの親戚かなぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 21:05
お疲れさまです!
いえいえ、もっとゆる〜い感じです(笑)。

やっと僕もイタリアン・ジョブへの参加資格の
あるクルマを手に入れましたので(笑)、
来年こそは絶対に参加させてくださいね!
楽しみにしております!!
2010年7月26日 21:16
roadkingさんもチンクもタフですね~ ご一緒される奥様も(笑)

ウチはエアコン効かない 75には、この時期 嫁は乗りません・・・

しかし、この炎天下でもチンク君 好調みたいで何よりです!!
コメントへの返答
2010年7月26日 21:19
もともとウチら夫婦は
バイク乗りってところが大きいのかも(笑)!
愛車も絶好調でしたよ〜。

でも楽しかったです。まだまだ走り足りない
気持ちすらあります! ←アホか!

明日は洲本・徳島に行くんですよ。
残念ながら出張ですけどね。
新旧どちらで行こうかな(笑)
2010年7月26日 21:21
旧500もroadkingサンご夫婦もサイコーにcoolでサイコーにリスペクトです!
素敵な写真ばかりで何回も見ちゃってます。
コチラまでハッピーな気分です。
コメントへの返答
2010年7月26日 21:28
お久しぶりです!
ありがとうございます。

海の写真に”海好き”オーラ
が出てるでしょ?(笑)
それが分かるのも"海好き”
の証拠ですよ!

でもホント、楽しいですよ〜!!
2010年7月26日 21:25
おお~ご無事でご帰還ですね!

往復で何キロ走られたのでしょうか!?

走る曲がる止まるにおいては充分なのですね~

ちょんまげ号も凄いですが
クーラー無しでの長距離、、、流石ですね~☆
コメントへの返答
2010年7月26日 21:30
お疲れ様です!
お元気ですか??

往復で約500km程度ですよ。
ホント楽しかったです!
シートに密着している背中が
汗びっしょりになる以外は
快適ですよ(笑)!
でもそれを一緒に楽しんでくれるヨメさんに
感謝です!!
2010年7月26日 21:47
お疲れ様でした。

やっぱり、チッタナポリには旧チンクのほうが良く似合っているな~と感じました。

往復500kmですか・・・あの暑さのなか本当にお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年7月26日 21:54
お疲れさまでした!

旧チンクでのロングツーリング、
思ったより楽しかったですよ〜!
最初は苦行になるかと恐れていましたが(笑)。

またお会いしましょう!!
2010年7月26日 22:05
うわぁ~、楽しいそう!!!

非常用の車押し要員として、後部座席に乗っていたかった…(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 23:49
あのね、体格のイイごっし〜さんに
オールドチンクのリアシートはムリですって!

改めてドライブに行きましょう!!
2010年7月26日 22:37
昨日はお疲れ様でしたm(_ _)mまさかのオールドチンクでの参加‼絵になる夫婦で凄くカッコ良かったです\(^o^)/あまりお話出来ませんでしたが、また、お会いできる機会があれば、ゆっくりお話したいですね(^ー^)ノ
コメントへの返答
2010年7月26日 23:51
えびせんべいの里で
色々とお話をお聞きできて楽しかったです!
ホント、一緒に楽しんでくれるヨメさんには
感謝してるんですよ(笑)!
またお会いしたいですね!
今後ともよろしくお願い致します!
2010年7月26日 23:10
お疲れさまでした。
ほんと タフですね、 遊びの方は。
朝4時15分出でしたか、その頃は気持ちいいでしょうね。
こちらは 仕事でしたが昼はめっちゃ暑かったですね。 身体だいじょうぶですか?
ほんと 最高の奥さんですよ、理解あって一緒に楽しんでくれるなんて。∈^0^∋
またいろいろ聞かせてください。
コメントへの返答
2010年7月28日 0:17
無事に帰って来ましたよ〜!
全然大丈夫ですよ〜!
早朝の気持ちよさも、真昼の炎天下も
そして残暑の残る夕方も、
ひぐらしが鳴く名阪の山越えも、
全てツーリングとしての魅力に溢れていました!
プライベートの僕は元気ですよ!
平日(仕事)の僕は、最悪の体調ですが(笑)。
ホント、ヨメさんには感謝していますよ。
でんでんボルト、快調でしたよ〜!
またお会いしましょう!
2010年7月27日 9:30
奥様と楽しいロングドライブだったようですね^^

夏のサンライズとサンセットは見てるだけで気持ちがいいですね!
コメントへの返答
2010年7月27日 20:08
そう!最高のドライブでしたよ。

夏は暑いけど大好きです。
特に早朝のサンライズ時がね!
2010年7月27日 11:15
行きは、名神高速、帰りは名阪国道だったんですね。
あちら方面に行く時は、いつも名阪国道を使ってるんですが、
早朝の混まない時間帯なら、速度が出る分、
近畿道〜名神高速の方が早いんでしょうか。

来年の、ポーリには参加したいですね。

コメントへの返答
2010年7月27日 20:15
お久しぶりです!

行きは名神&新名神で、帰りは名阪です。
以前にnew500で試してみたら、
○○○km/h以上で超高速巡航した名神より、
ちんたら走った名阪の方が速かったです。

ただ、僕のノルマーレ500だと、キツイ坂、
特に「登り」名阪の針付近では、登坂車線で
50km/hまでダウンしたし、
今回の「下り」名阪では、伊賀付近の登坂車線
で60km/hまでダウンしました。

まあ一部だけですので、このキツイ登り坂を
さっ引いても、まだ名阪の方が速いですね!

来年のポーリ、絶対行きましょうね!!
2010年7月27日 18:40
お疲れ様でした~♪

roadkingさんご夫婦&オールド500に
お会い出来て良かったです(*^^*)

パレードラン(?)の時のミラー越しのちょんまげ号にずっとニヤニヤしちゃいました
(^∇^)
海岸とオールド500の似合う事!

今度はチャチャチャな500も見せて下さい!

またヨロシクお願いします☆
コメントへの返答
2010年7月27日 20:19
ゆずまくさん、お疲れさまです!

こちらこそ、微笑ましいゆずまくファミリーに
お会いできて嬉しかったです!

あの海岸線のツーリングは気持ちよかった〜。
ただ、路傍の人の視線が、なぜか
「可哀想に・・暑いのに」って感じだったの
には笑いましたが。
本当に気持ちよく、楽しい行程でした。
こんどはnew500でお会いしましょう!

chachaさんも入れて、僕らはSaitama Bros,
ですからね〜(笑)!
2010年7月27日 18:43

 遠路はるばるお疲れ様でした。

 旧チンクの良さが少し分かった様な気がします。


 いつも奥さんと仲が良いので、うらやましいです。
コメントへの返答
2010年7月27日 20:24
いえいえ、全然遠路って感じじゃないですよ!
また新でも旧でも遊びに行きますよ。

旧チンク、気持ちよかったデショ??
あの時代はクルマは、クルマと人間の一体感
に溢れていると感じますね。
人間が”楽”するための装備なんて全く
ないワケで、ある意味クルマと人間が
同等に付き合っているって感じかな(笑)。

だから、自分のメンタルとクルマの動きが同調
したときには、とても大きな満足感と
愛着が沸くのです!!

僕はヨメさんにはホント感謝しているのです。
やっぱ、世界中で、僕を飼い慣らせるヒトは、
このヒトしかいませんねえ〜(笑)。
2010年7月27日 20:09
気持ち良さそう~!

roadkingさんもオールドチンクさんも夏っぽくて、ドッピーカンの南知多の海岸線は似合いすぎますね!
コメントへの返答
2010年7月27日 20:27
気持ちよかったですよ〜!

あの南知多でのチンクエチェント・ポーリ
参加が、僕の500購入の引き金になったワケ
ですからねえ。(何にしても買ったクセに?)
やっぱり、ここを走るオールド500は、
最高に気持ちいいですよ!

ホント、仕事があったら住みたい!!(笑)
2010年7月27日 22:39
暑い中、お疲れ様でした。暑いとはいえ楽しそうなロングドライブ、いいなぁ~!
ちょんまげ号はこの暑さでも相変わらずの好調ぶりで、もうどんな状況でも大丈夫そうですね。さっそくお尻も開いてるし......(^^;
また500仲間で走りたいですね!
コメントへの返答
2010年7月28日 0:16
でもね、妻とも話してたんですけど、
そんなに暑くなかったんですよ。
まあ、酷い渋滞に遭わなかったってのが大きい
とは思いますし、日が高く昇ってからは
キャンバストップを閉じましたけどね。
走ってさえいれば心地よく、ロケーション毎に
匂いや気温差などが感じられて楽しくって!
オイルをラドタピアに変えたせいか、
エンジンのフィーリングには最後まで変化は
ありませんでした。
開けたオシリも効果は絶大でしたよ!
それもそのはず。だってね・・
まあこの話はまた後日(笑)。
また遠出しましょうよ!
2010年7月27日 23:50
小さいチンクで長距離ドライブ。
イタリア人みたいですね(笑)。
チッタナポリ、行ってみたい場所です。
コメントへの返答
2010年7月28日 0:12
基本的には自分の生まれ育った街からは
出ることがなかったイタリアの労働者たち。
そんな人たちのトランスポーターとして
生まれ、あっという間にイタリア中に蔓延し、
移動の楽しみと刺激を提供した、小さな国民車。

よく知っている移動行程なのに、
今回のツーリングは全てを五感で楽しむ事が
出来たような気がします。

速くもなければ美人でもないけれど、僕はこの
小さな愛くるしいクルマが大好きなのです!

チッタナポリでミーティングでもします??
その前に僕はheyさんのガレージを訪問したい
です!
2010年7月28日 0:22
やっとroadさんの新相棒を拝見すること出来ました!!
やっぱり乗ってて楽しそうですね…。
今度助手席乗せてください!!!
コメントへの返答
2010年7月28日 23:47
また大阪でご一緒しましょう。
今度は乗ってみてください!
2010年7月28日 0:43
遠征参加お互い様でお疲れ様でした。
先輩チンクroadking号を間近に見ることができて、幸せなオフ会になりました。
画になりますね~。
ワンコinチンク会?も検討しなければ!
実は翌日、御殿場から三島に行き、コルソマルケ38を訪問しました。
レストア工場(pittore HAYASHI)に隣接している本格イタリアンカフェです。
4台のレストア待ちのOLDチンクが並んでました。
写真は初訪問ということもあり遠慮しました。
店内含めて、こだわりあるDEEPな所でした。必見です。
またお会いしましょう!

コメントへの返答
2010年7月28日 23:49
遠路、お疲れ様でした!
早速、コルソマルケ38のHPをチェック
しました〜!行ってみたいなあ。
どっちかというと、ピットーレ HAYASHIの方に
興味が沸きますが(笑)。

それより、この秋にでもワンコ・オフ、
実現したいですね!!
勿論、オールド500で参上しますよ〜
2010年7月28日 7:41
初ロングお疲れ様でした!
『チビスケ』良い名前じゃないですか!!
三角窓が涼しい風を送ってくれそうですね~
コメントへの返答
2010年7月28日 23:50
そうそう。三角窓って、本当に
ありがたい存在です。
気持ちいいし、エアコンなんかいりません!

※少しだけ強がっています(笑)
2010年7月28日 15:08
お疲れさんです!

助手席の奥さんすげ〜!

私はこの日、
クーラー全開でも汗だくでしたよ(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 23:54
お疲れ様です!
ロードスターはキャンバストップが
熱を持つので、
エアコン掛けても暑いんですよ(笑)。
そうそう。思い出した(笑)!

ウチの500も屋根がキャンバストップですが、
面積が小さいのでまだマシかもしれません。
それに、三角窓の存在が大きいですねえ〜。
走ってさえいれば、意外と快適ですよ!
決して涼しいとは言いませんが(笑)。

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation