• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

FIAT Riders  二輪部発足??

FIAT Riders  二輪部発足??


みなさん、お早うございます。

永遠の流れ者、roadkingです(笑)。






 
8歳位の時に夢中になっていた映画「大脱走」。

 

ナチス・ドイツ軍を相手に、ジャーマン・トライアンフを

駆って縦横無尽に走り回るS・マックイーン。


そのライディングに惚れ込み、

いつしかバイク乗りを夢見るようになっていったのです。



 
それから30数年の月日が流れ・・・・

 
いつもの500友達と久しぶりに

ショート・ツーリングに行ってきました!



 
詳細は友達、ホットさんのブログをご参照ください!
 (また他力本願?)

 http://fiat500.dtiblog.com/blog-entry-414.html

 
  
僕は、数少ない写真をご紹介したいと思います(笑)。


 

まず左から、ホンダXLR250 BAJA。

 愛車をオートマイスターさんにお預け中の、ホットさんの鉄の馬。


そして真ん中が、僕のハーレー・ダヴィッドソン  ROADGLIDE。

最後に右側が、高石チンクさんのドゥカティMHR 改 900SS。
  





トレールにツアラー、そしてクラシック・カフェレーサー。

よくもまあ、異なるジャンルのバイクばかり集まったもんだ。


 
でも、ツーリング前のこの一瞬って楽しいよね〜!

 

 



 
女性陣を含めて一番羨望を集めたのが、高石チンクさんの

ドゥカティ 900SS。 どこから見ても美しい!!

 
 
くっそ〜。ジェラシぃよぉ〜(笑)。

 
 





 

さて、目指す目的地は和歌山県の山奥

ドーシェルだ。ここも大のお気に入りのお店!


 

「なんだなんだ? なんかウルサイ連中がきたぞ〜」

 




「ちっ、バイカーかよ。
 
  あの900SSは、MHRベースのレプリカだな・・・」
 
「こちとら、お見通しだぜ」
 


・・・そんなこと言ってないって!(笑)

 
 




 




 





ここ、パンやランチのおいしさは勿論、

ロケーションがいいんだよねえ〜。


里山や海南の海が望めるんだ。







 
固めの、ドイツ風のパンが最高! 

 
 



 

「楽しかったかい? 休息が取れたらとっとと帰んな!」

「いいかい? ここはアンタら、

   薄汚いバイカーどもの来る所じゃねーんだよ」


 






・・・だからそんなこと言ってないって!(笑)

かわいくて人なつっこい子猫ちゃんでした!


 



 

その後は和歌山市内を横断して、加太岬方面へ。

天気は重々しい曇り。しかも風が強い!


 
でもさ、そんなの楽しさにはカンケーないよね !
 

気のイイ仲間とのツーリングなんて久しぶり。

ここ10年間は、ほとんどソロだったからなあ〜。

 







途中の海岸線でトイレ休憩(笑)。


なんかさ、下のフォトって懐かしくない?

よくあるツーリング中の風景って感じ?
 


 













 


たとえnew500でサーキット走行に夢中になっても、

old500で峠を走ったりミーティングを楽しんでいても、



結局自分の本質はバイク乗りなんだよなあ〜って

しみじみ思う瞬間があります。


長年バイクに乗り続けてきて、この歳になってもね。



 
最高のバイブル、アンソニー・ホプキンス主演の

「世界最速のインディアン」 
のように・・・。
 

「スピードの中で、精神は肉体を超越する」 という言葉を

残してモーターサイクルで死んだ、

アラビアのロレンスのように生きたい・・・。


 
 
 
 






僕はやっぱり・・・・










 





そうじゃなくってっ!!(笑)




 
 
たぶん僕は、イイ仲間たちとイイ景色を求めて、

一生バイクに乗ってんだろうな・・・・。


 





ホットさん、高石チンクさん、共に足腰立たなくなるまで、

モーターサイクル・ライダーでいましょうね!


 



 


 
だから違うって!!(笑)
 


 
 
さあ、バイク乗りの皆さん、寒くても愛車を引っ張り出して

思いっきり走り出しましょう!


いつでも僕はお付き合いしますからね!

 
 

 


 

 


 
ブログ一覧 | Motorcycle | 日記
Posted at 2010/11/27 12:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 12:27
うんうん良いよね~
ただうちのではどれも付いて行けないのばかり・・・・
単車は乗ってるときいつも孤独だけに、降りてからのダベリはより楽しいですよね
コメントへの返答
2010年11月27日 12:42
お頭はXT500持ってたでしょ?
十分ですよ。このメンツで飛ばしませんし
ビッグ・トレールは速いじゃないですか。
CT110でも楽しいと思いますよ〜!

岐阜周辺はツーリング天国ですよね〜。
バイクにはバイクだけの楽しみがありますよね!

暖かくなってきたら、そちらにも
ツーリングがてら行きたいと思っています!
2010年11月27日 12:52
バイク降りて(降ろされて)2年目。
年1回4月の試乗会だけでは物足りません。

あぁ~バイク カムバ~ック

もちろん!復帰したらお声掛けいたしますよ~~~・・・・・
いつ復帰できるのだろう…
コメントへの返答
2010年11月27日 12:56
色んな環境の変化や家族的な理由で、
一時的にバイクを降りざるを得ないときは
あると思います。

でもjoe500sさんのようにバイク乗りとして
の気持ちを持ち続けていれば、必ず復帰
できるものと信じています。

その時に足腰が立たなくなっていたら、
トライクに改造してでも乗りましょうよ!
勿論僕もご一緒させて頂きます!!

いつまででも待ってます!
2010年11月27日 15:01
そうか~、梅宮辰夫のファンだったんだ・・・

結構マニアックですねぇ・・・・

小林旭なら、赤いトラクターなのにぃ~

梅宮さんでは乗り物が思いつかないな。。。
コメントへの返答
2010年11月27日 16:35
後年、僕が「全国漬け物チェーン」で
財を成したら、今日の事を思い出して
ください(笑)。
2010年11月27日 21:05
いや~ 大変おもしろい 番長シャロックシングル、うちにも有ります。
僕にも子猫の声が聞こえてきました。やっぱりレプリカばれてましたか!
ほんとにチンクもいいけど久々にバイクの魅力を思い知りました。  
楽しかったです。ドカも本調子に成るようがんばります。
 
ほんとにロードキングさんのブログは楽しみにしてます。
またみんなでツーリングにいきましょう。
今度 忘年会なんかも企画 お願いします、よろしく。
コメントへの返答
2010年11月27日 22:27
日曜日よりの使者、roadkingです(笑)。

僕らは基本的にモーターサイクル・ライダー
ですからね。やっぱりバイクに乗ると
一番しっくりくるし、ハシャゲますよね!

チャージランプの誤作動の件、
早く改善できたらいいですね〜。
ハーレーは基本的に頑丈なので
なんの心配も要りません(笑)。

ホントまたショート・ツーリング
行きましょう。
例えば鳥羽のパールロードとか、
琵琶湖周辺なんかどうです?
500とnew500で時間もお金も足りませんが、
大切なバイクとの時間を維持しましょうね!

僕らにとっては一番大切な相棒ですからね。
2010年11月27日 23:27
いやぁ~、笑わしてもらいました!

しかし楽しかった。いろんな懐かしい感覚を思い出しましたねぇ。
ちょっと寒かったけど、バイクツーリングはちょっと悪条件なくらいの方が思い出深いもの。昔は1月でもキャンプツーリングしてましたから、それにくらべるとすっかり感覚がなまってます。

でも、この楽しさを思い出したからにはまた走りましょうぜ、番長!
コメントへの返答
2010年11月28日 8:29
お楽しみ頂けたでしょうか(笑)。

ツーリングの方も喜んで頂けて光栄です!
ole500もそうですが、シンプルで感覚的な
ツーリングって、一番五感を刺激しますよね。

正直、old500を買うときにはバイクを手放す
事も条件だったハズなのですが(笑)。
妻の理解もあり、手放さなくて良かったと
つくづく実感しています。
ウチはどこにいくのも夫婦一緒。 車種が
ハーレーになるのは分かるでしょ?(笑)
シングルシートのドゥカティを買うことは
ないでしょうねえ・・(笑)。

よろしければ、カバ吉くんが退院されても、
たまにはバイクで遊びに行きましょうよ!
それと大型免許取得もね!

僕らのお楽しみはまだまだ続きますよ〜!
2010年11月28日 0:41
おおおおおおお~~っ

ついに、ついにですね!><!

いいですね~~免許が無い私としてはただ眺めるのみ~~泣

いま、ヤフオクのTRIUMPH トライアンフ TR6 Trophy '69 も
ただ、眺めるのみ・・http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g87100146
スティーブマッキーン 「大脱走」を思い出します。

勿論3台とも頑張って維持して下さいね!
コメントへの返答
2010年11月28日 8:23
いやいや楽しかったです!

それより、トライアンフTR6、
まさしくマックイーン仕様!!
essedesseさん似合いますよ〜。
免許なんて後からどうにでもなりますから
(6〜7万円もあれば買えますから 笑)
考えてみませんか??

僕の2&4 6輪生活(いや、10輪生活か)
は一生続きそうですね〜。
2010年11月28日 21:12
900SS・・・・好き過ぎるバイクの登場にビックリ!

マイ・ベスト・オブ・美しいバイクなのです~!

私も最近バイク欲しくなってきました・・・

空冷カワサキ8バルブ4発がいいなぁ~(夢)
コメントへの返答
2010年11月28日 21:16
おお〜。今度お会いして
その話しで盛り上がりましょう!
よろしい。900SSのオーナー、
old500の高石チンクさんをお連れ致します。

僕も彼もカワサキ8バルブ4発の出身ですよ〜。
僕自身、体の中にライムグリーンの血が
流れていると信じていたカワサキ好きですし!

いや〜楽しそう! 会いましょ会いましょ!
・・・僕はハーレー乗りですけどね・・。
2010年11月29日 10:02
冬のライダー仕様のroadkingさんのお姿・・・素敵です・・・ポッ(/ω\)
ドーシェルさん、僕はこの夏に初めていったのですが、『ここはみんな知るまい・・・ククク』と思っていたのですが、やはりさすが先輩!!ご存知でしたか・・・。景色と雰囲気がめちゃイイお店ですね!!

最近、僕も和歌山方面をドライブする事が多くなって来たのですが、<FIAT Riders 二輪部>とすれ違ってても判らなかったかも??? これからはSAでも気をつけて見てみます^^
・・・って、ホットさんの愛車が退院してくるまでの活動???
いや・・・きっとこれからメンバーも増えてくるぞコレは・・・(^ε^)♪
コメントへの返答
2010年11月29日 22:54
ありがと〜 (笑)

ドーシェルはもう10年近く通っている
大好きなお店です!
実はこの近くにもね・・いやいや秘密(笑)
今度はホットさんらと一緒にドルチェさんも
行きましょうよ!

ひょっとしたらすれ違ってるかもね(笑)。
この冬はまだまだ走りますよ!
2010年11月29日 23:39
「バイクってなんて自由な空気を運んでくれるんだろう」
読み終わってそんな事おもちゃいましたww
車種を問わないで盛り上がって、ドジして盛り上がって、寒くて暑くて盛り上がって、年齢を問わず盛り上がれる最高の乗り物ですよね!
そして最高の仲間との時間がよりいっそう楽しめるのもバイクかも知れません^^

roadkingさんの不良番長最高っす!!
コメントへの返答
2010年11月30日 23:13
今晩は!

← 詩人ですね〜。ホントその通り!
バーチャルゲームでは熱くなれない、
自分の体感・経験したことしか語れない、
思い出しただけで笑いがこみ上げてくるような
仲間がいる・・・。いつでも走れる、戦える。
そしてなにより、
いつまでもモーターサイクルを愛している。

自分は不器用な男ですたい!(笑)

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation