• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

540 海へ!


 
 ボンジョ〜ルノ 皆さん!

如何お過ごしですか??

 

 
僕のカワイイちびちんく540も元気そのもの!
 
 



 

フロアやボディに大きなダメージを与えていた

ブレーキ・マスターシリンダーからのフルード漏れ。
 

今回マスターシリンダーをオートマイスター特製の

国産インナーパーツを使用したタイプに交換し、 


ジャンニーニ仕様(笑)の空冷ファンカバーを

ノーマル中古に交換。
 

そして夏にぶった切ったフラップ
を装着(笑)。
 

これでやっと、ガンガン効くヒーターが蘇ったのだ〜!!

もう革パンもニットキャップも分厚いジャケットも不要!
 
(ホント、冬のバイク乗りの格好で乗ってたんだよ〜)

 
 

カメロンパンさん、いつもありがとうございます。

ホント感謝しております!!




 
そんなワケでテスト方々、今回 僕と妻、アンの三人が

向かったのは・・・・ ココ!!


 





 
 えっ?? 倉庫? なんで〜?

そうでしょう そうでしょう(笑)。そうこなくっちゃ!

 
 



 
ちなみに反対側の風景はこんな感じ。

どうよ。イイでしょう?



 


 

 
前から一度来てみたかった 和歌山県有田市のカフェ。


rub luck cafe なんだ!


 




 
店内(?)に入ると・・・

まんま倉庫じゃん!



 



 
ホントはね、倉庫じゃなくて

蚊取り線香工場あとを改造したものなんだって。

いいなあ。好きだなあそういうの!

 
 










 
ここが注文カウンター兼厨房。


 



 
そしてかわいいトイレ!

色んな小物がおもしろいねぇ〜!

 





 
手作りっぽい階段を2階に上がると・・・

広く居心地のイイフロアが。

各種のストーブがイイ感じ!!
 

 




 

僕らが座ったのが、海を向いた窓際のソファ席。

見てよ。ここから見えるロケーションが最高なんだ!!

 









 
僕はじっと海を見ているのが大好き。

 
海面に立つ風紋や潮の流れ、

雲から太陽が顔を出す度に表情を変える海を見ていると、

ホント時を忘れるよね。


そんな僕らには最高のカフェかもね〜。
 


 
今度、堺チンク会でも使おうかな・・・
 
そんなに遠くないし、二輪部でもいいかも(笑)。 

http://fiat500.dtiblog.com/blog-entry-419.html

 
 
 




 
料理も美味しかった!

今回オーダーしたのは「味わいカレー」と「チキンカレー」

そしてフランスパン・サンド。

(妻はガトーショコラも注文! 笑)

 
 
 








 


2月までは土・日・祝だけの営業だけど、

ライブを実施したり、アーティスティックな

空間でもあるみたい。



 






 
 
僕の拙い写真で、この気持ちよさが伝わるだろうか・・・


 
 











 






 

 
ウチは妻が純粋な和歌山人で、

僕が九州と和歌山のハーフ(笑)。
 
 
イイ海と山に恵まれた和歌山県は大好きだ。



そうそう。ちびちんく540のヒーターは、

暑いぐらい効くようになりました〜!

ひゃっほう!最高っ!
 

ウチは夏の暑さは全然だいじょーぶだから、

これでオールシーズンOKってワケだ。
 
 

 


 


 

540はいつも僕らを、

気持ちイイ場所、素敵な所へ連れて行ってくれる。
 
 
 


 



 
 
5月末にウチに来てから、7ヶ月ちょっとで

9,000kmも走っている540。

よく走るねぇ〜。エライぞっ!(笑)

 

手を掛けた分だけ、期待以上のドライビングプレジャー

を与えてくれる540。

もうかわいくて仕方ないよ〜(笑)。
 


そうそう。今度の日曜日には知多半島で行われる、
新舞子サンデーに行ってみようかと考えています。 
勿論アンも一緒にね!

 
500乗りの皆さん、如何です? ご一緒しませんか?
お会いできるのを楽しみにしています。
 
 
天候不順のため、
 この度の参加は断念致します。誠に残念ですが、
 またの機会にお会いできますことを
 楽しみにしております。(1月15日)




 
それではまた!


アリヴェデ〜ルチ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/10 21:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第18回 クラシックカーフェスティ ...
しげぼうずさん

結露無し
ふじっこパパさん

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

愛車と出会って8年!
ヒロシ改さん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

暗いうちから
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 22:39
僕も名古屋の75乗りの方に誘われてて、都合つけば舞子サンデーに行こうかと思ってます!
コメントへの返答
2011年1月10日 22:46
えっ? ホントですか??

ぜひ現地でご一緒しましょう!
(移動スピードが、
 うさぎとカメほど違いますゆえ 笑)
2011年1月10日 22:42
ヤバい…

行きたい病がうずうずと…☆(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 22:45
マジですか?(笑)
日本列島を1/3ほど移動することに
なりますよ〜って、つかぢさんは
何度もトリップしてますもんね〜。
凄いや。鉄人ですね!
2011年1月10日 23:07
ん~素敵なカフェですね。
何もしない時間が過せるのは贅沢ですよね~

済みません、チビちゃんじゃないですが日曜日宜しくお願いします!
アンちゃんとうちのディノ君は仲良くできるかなぁ??
コメントへの返答
2011年1月10日 23:50
いいでしょ? 海と贅沢な時間を
過ごしたい・・・。
日本のカルフォルニア浜○に移住したい(笑)

日曜日楽しみにしております!
いよいよディノくんに会えるんだ!!
アンちゃんも恐がりなんだけど
きっとうまく行きますよ!
2011年1月10日 23:17
秘密基地的なカフェですね!
おや、新舞子にいらっしゃるのですね!
楽しみにしております!レロレロレロ。
コメントへの返答
2011年1月10日 23:50
そうそう!秘密基地みたいなね。

ひっさしぶりにお会いできますね!!
(レロレロってなに?? 笑)
2011年1月10日 23:43
いいですねぇ~

ボクは海から200mの所で育ったんで、このロケーション最高です。
いまでもホントは海の側で暮らしたいんだけど・・・ね。

新舞子行きたいんだけど、今はチンクに無理させるだけなんで。。。
あとしばらく我慢です。

コメントへの返答
2011年1月10日 23:52
ええっ?先輩、どこ出身なの??

ボクも海好きが高じて一時は沖縄県に
移住したオトコ(笑) ←アホ
また今度その話しをお聞きしたいなあ。

そうですか。そんなに遠くないし
大丈夫だと思うけど、愛車の為なら
仕方ありませんね・・・・。
和歌山県もだめ?
2011年1月10日 23:58
おおっ、和歌山もいいところですなぁ。カレーも旨そうだし、ジュルッ。
コメントへの返答
2011年1月11日 22:37
和歌山、いいとこです!
ボクの大好きな南房総にも似てます(笑)。

おおっ!さすがカレー部部長!
ここね、結構美味しかったですよ〜。
いらっしゃいませ、関西へ!
2011年1月11日 0:17
こんばんは(*゚▽゚)/゚・:*
海沿いのカフェ・・思いっきり息を吸い込んで
”たおやかに”なれる雰囲気が,いいですね♪

ボクの住む島,南城市(旧知念村)にも丘の上に
風車があって,海に降りて行くと”お気に入り”

カフェがあります(*゚▽゚)/゚・:*精神的な栄養剤ですね!
roadkingさんや,大切なヒト☆彡チンク君にも♪
                          tai.拝
コメントへの返答
2011年1月11日 22:40
さすがtaiさん!
思いっきり息を吸い込んでたおやかな気分・・
最高ですよね〜。
自分を気持ちを解放出来る場所。

南城市ですか。うらやましい・・・。
僕も何度か移住のチャンスがあったのですか、
世界一サビに弱いクルマを愛してしまった
もんで・・・(笑)。
またブログを楽しみにしております!
2011年1月11日 1:23
有田は遠い親戚がいて
みかん山で遊びました、懐かしいな
それより羨ましいのはカフェ!
私はおされなカフェってだけで閉鎖的なのは不満
ロケーションありき、天井の高さと景色が必要で
大きな窓で陽の光がさんさんと入るのが好きです
そういうのは、地方の方が圧倒的にある!あるのよ!

一人身のときに、縁のある四国に移住したら
デザイナの職もロケーションの良い店もあるなって
妄想したことがあったのを思い出しました
窓の向こうが海!雪化粧の山!湖!
あ~~~とりあえず皇居前のカフェでも行くかっ(x`皿´)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:27
意外なご親戚関係ですね。
有田市にね〜。
じゃあ、僕が通過したいくつもの山の
どれかが、NANAsokuさんが子供の頃に
遊んだ場所だったかも知れないんですね!

おおっさすがです!
僕もね、食事が美味しいだけでは満足
できないんですよ。特に閉鎖的なトコは
苦手ですね。

素晴らしいロケーション、天井は高く、
美しい景観と開放感に恵まれ、
大きな窓から陽がさんさんと入る場所。
まさしく全く同じ思いです。
精神的なくつろぎと開放を与えてくれる
”キモチイイ”場所を求めているんですよね!
そうそう。関西の郊外にはそんなお店が
いくつかあって、いつも楽しませて
頂いていますよ。

それに僕のかわいい540は、そんな
シチュエーションに最高にハマル相棒
なのです!

四国移住か〜。好きですね〜そういうの!
また詳しいお話しを聞かせてください!!

今年はミケーレと、ポーリに
来てくんないの??
2011年1月11日 6:37
>>5月末にウチに来てから、7ヶ月ちょっとで9,000kmも走っている540

いやあ、結構乗っているので驚いてます。

日曜日も遠征ですが楽しみにしてます。

540ってどういう意味?
コメントへの返答
2011年1月11日 22:52
一方、new500も
1年半で40,000km走ってますからね〜。
ホント、ロードランナーみたいに走り回って
ますよ。キャラクターは違えども、
2台とも楽しくって楽しくってね!

夏以来ですよね。お会いするのが楽しみです!
540? ああ、前のオーナーさんが
このクルマを買うときに、排気量が540って
書かれてあったんですって。
そういうライト・ボアアップキットが
あったらしいですよ。それでね、
new500との差別化も含めて540って
呼ぶようになったんですよ!
2011年1月11日 7:18
うわ!こんなカフェ大好きです。
窓から見える海もいいし、なにより広くて雑然としているのは、ガサツな自分にはかなり居心地良さそうですね。

コメントへの返答
2011年1月11日 22:55
タラスコさん、そういうと思った!
前にご一緒した和歌山の海岸線から
そんなに遠くないところなんですよ。

ガサツって・・・
じゃあ僕がここを気に入ったのは、
僕がガサツだからって意味
ですかいのう〜(笑)

うそうそ!また行きましょうよ。
2011年1月11日 8:53
あっつい時期にいきたいなぁ~!このカフェ!

機会があれば是非一緒に!

コメントへの返答
2011年1月11日 23:00
おお〜っ!
ここにも同志がいた〜!(笑)
僕もね、全く同じことを妻につぶやいて
いたんですよ。
エアコンなんかないこのお店。
思いっきり暑い夏に来たいね〜ってね!
「あっち〜ぃ!」なんていいながら
窓から吹き抜ける海風に涼を求める・・・
最高ですよね。機会があればなんていわずに
絶対行きましょう! 75TSさんも誘って
行きましょうよ。

そうか。panda100hpさんとはその前に
デガルシィさんに旧パンダを探しに
行かないといけませんね〜!(笑)
絶対似合いますよ!
2台のoldFIATで、気持ちいい場所を探して
トリップしましょう!!

涼を求めて蕎麦ツアーとかね(笑)!
2011年1月11日 9:12
穏やかな休日をこういう所で過ごしてみたいな~
小さな子供がいると休日もバタついちゃって…
それは、それで楽しい時もありますが…

新舞子で待ってます~
楽しみがひとつ増えました。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:02
TooLさん、男にはこういう場所が必要
かも・・・なんてね。
たま〜にで結構ですからね!

新舞子でお会いするのを楽しみにして
おります!
途中の雪、大丈夫かな・・・
2011年1月11日 11:35
海、海、海、海
いいな〜
いきて〜

なんか2年間も海につかってないぞ
今年の夏は泳ぎ(飲み)にいくぞ!(笑

海男さん
なんか企画して〜!!





コメントへの返答
2011年1月11日 23:04
結局飲むんかいっ!(笑)

喜んでセッティングしましょう。
この夏は2人でビーチボーイズになりましょう!
一歩間違ったら南房総で、海の家のおっさん
になってかも知れないボクですからね(笑)。

ロングボード体験ツアー(実は騒ぎたいだけ)
とかなんとか考えてみますか!
2011年1月11日 12:27
こんなカフェあるんですね~

ココ 行きたいィ~♪
コメントへの返答
2011年1月11日 23:06
そんな、ボンズさんの地元にこそ
こういう雰囲気のお店がありますでしょ?

僕の大学時代の友達がボンズさんの近所
にいましてね、当時はよく行ってましたよ!

また関西に来る機会があったら
ぜひご案内しましょう!
2011年1月11日 18:14
冬の海にしては有田はエエ感じだったんですね~^^

また遊びに連れて行って下さいね~!
コメントへの返答
2011年1月11日 23:08
なんかね、ひじょーに寒いのですが
気分的には冬の海って感じでは
なかったです。
行きましょ行きましょ!
でもウチは最近、dousiyouさんのお知り合いの
お店、ブリリアントに入り浸ってますよ。
大好きなレザーアイテムも買いましたしね!
2011年1月11日 18:16
お~♪
こんなカフェが近くにあったら、通い詰めちゃいそう(笑
本持って(←実は本の虫)波の音を聞きながら一日中のんびり過ごしたいね~...( = =)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:09
いいですね〜!
海辺で何をするでもなく、好きな本を
読みふける。波の音を聞きながらね。
実は一番贅沢な時間の過ごし方なのかも
知れませんね〜。
山に比べると海はワンパターンで面白く
ないっていう人もいますが、
海だって様々な楽しみ方と魅力に溢れてます
よね!
2011年1月11日 19:16
こんにちは

このカフェは前から行ってみたいと思っていました。
すごくおしゃれですね。

ツーリングの目的地にでもしようかな!
コメントへの返答
2011年1月11日 23:11
お久しぶりです!
ご存じでしたか〜 やっぱりね!
和歌山には何件も、
大好きな隠れ家があるのですが
ここもピカイチの場所ですね。

今度ここで待ち合わせます??
2011年1月11日 19:58
空がひろーい!

ジャボーン したくなりますね。
写真、イイ!サイコーです。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:16
でしょ?
実はここは小さな入り江が連続する場所
なのですが、ここからクルマで20分ほどの
所に、シークレット・サーフスポットが
ありました。西風とうねりが調和したときに
いい波が立つらしいのですが、ついぞ
いい波には当たった事がありませんでした
けどね(笑)。ただ、あまりにも素晴らしい
景観と雰囲気に夢中になり、
一時はよくワーゲン・カラベルにロングボード
積んで通ってましたよ。
10月まではトランクスとラッシュガード
だけで入れるんですよ〜!

ちんQさん、
こんな話ひさしぶりでしょ?(笑)
やっぱ波乗りはいいよね〜。
いつかは必ず復帰しましょうね!
2011年1月11日 22:32
暖房復活おめでとうございます。ファンカバーの謎の隙間まで直して、もうばっちりあったか仕様ですね。
本来のチンクの暖房は走ってさえいれば十分効きますから、これからはまさに怖い物なし!
rub luck cafe いい感じのロケーションですね。距離も手ごろだし、またバイクもいいかも?
岬のカフェとやらも行きたいけど、こちらもなかなか魅力的。

ところで、ひそかに「ちびちんく540」に改名ですか(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:32
へっへっへっ!
ついに復活しましたよ〜。
もう高石チンクさんのヒーターを閉じる
いたずらをする必要はなくなりました(笑)。
ホント、あったかいモンですね〜。

特に12月31日にすきま風撲滅を徹底して
やった事もあり、窓際の肘肩あたり以外は
ポッカポッカですよ!
ジャンニーニ・タイプのファンカバーとも
おさらばです(笑)。

ここもいいでしょ?
和歌山にはあと2カ所、絶対ホットさんが
喜ぶ場所を用意してるんですよ。
絶対気に入ると思うな。
どうです?今度バイクで行ってみません?

あの「海が180度近く見渡せる、マイク真木
のようなおじさんがやっているカレー屋さん」
は、ログのテラスですから冬は寒いかと・・。
もう1件の秘密の場所か、ここが
いいんじゃないですかね〜。

ああ、呼び名ですか?
その時の気分で呼んでますよ!(笑)
2011年1月12日 13:19
いい場所ですねぇー
カレーも美味しそうだし一度行ってみたいです。
うちの嫁さんも和歌山は海南出身で海南からだと
結構近いですしね。
奥様も和歌山の方だったんですね。
親近感が沸きますね。(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 23:24
お久しぶりです!
心配しておりました〜。

ここいい場所でしょ? 今度行きましょうよ。

ええっ奥さまも海南出身??
ウチは僕の母が海南出身で、
妻も新宮生まれの海南育ちですわ〜!(笑) 
これはご縁ですね〜。

ウチが大好きなお店も、この辺に何件か
あるのです。
今度はぜひ奥さまもご一緒に、この辺に
くつろぎに行きましょう!!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation