• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

お知らせ




ボンジョ〜ルノ 皆さん、

お久しぶりです!


元気に愛車を走らせてますか〜?







僕の方は、いつもと変わらぬ

平穏な毎日を楽しんでいます。



例えば・・・




42,000kmを超えたnew500に

激しいクーラント漏れが発生し、

ウオーターポンプ交換に発展するわ、


ラッキーとばかりに、

ついでにタイミングベルト廻りを一新するわ、



風邪が酷くなってきたので、

記録的な寒さと強風の中を

愛馬ハーレー・ダヴィッドソンにうちまたがり、

”オラオラ、荒治療じゃ〜!”とばかりに走り回っていたら

本当に健康が復活するわ、






ちびちんく540(old500)のすきま風対策のために、

メーターカバーを外そうとして割ってしまい

落ち込んで涙ぐむわ、



今度のユーロカップには、ちびちんく540

での参加を考えている為、更なるパワーダウンを

承知の上で、タイヤを重い145に交換してみるわ、


交換した夜にフィーリングを確かめようと

ワインディングに繰り出し、

いきなりフロントから滑り出して肝を冷やすわ、
(↑ 慣らしも終わってないのに・・アホ!)



先週の日曜日に遊びに行く途中の高速で、

いきなり失火状態になってエンジンが

ストップするわ、









減速中に原因を思い浮かべ、

すぐに修理して走り出し、マゾな満足感に浸るわ(笑)、
 ※ 大体、なんでトラブル中に写真撮ってんだか・・










というように、まっこと穏やかな日々を送っていたのです。

路面が塩カルだらけのこの季節には、

家でおとなしく冬眠しているに限りますね(笑)。





 ※ おとなしく、愛犬と散歩中のボクと嫁さんを待つ
      ちびちんくの図。  @服部緑地公園 (笑)







そうそう、

高速でのストップを克服したあとには

cafeMONZAさんにお邪魔し、美味しいランチを頂きながら

フォルギエリさんやたけさん、

京都白鼠さんと楽しい時間を過ごしました。


・・・というより永居してしまいました!

ホント済みませんです。








その後は500を3台連ねて

オートマイスターさんにお邪魔していたら、

今度はホットさんと高石チンクさんからお誘いのメールがあり、

サンデーさんも含めて4人で「マクド会」と相なりました〜!

 ※マクドって、関西のスラング(笑)でマックのことね!



●ホットさん(夢はかなう〜チンクとともに〜)

http://fiat500.dtiblog.com/blog-entry-422.html





あっ、気がついたら自分のハナシばかりしておりますが、

今回のテーマは別にあります(笑)。

500乗りのたけさんより、カートのお誘いが

ありましたので、皆さんにもお伝えしたかったのです!!



↓ ここからは引用ね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カート・イベントの告知について

大変ご無沙汰しております。
ずいぶん前に皆さんにカートイベントのお誘いしておきながら
全く進行しないまま2月になってしまいました。
本当に申し訳ございません。
当初は、貸し切りでイベントをなんて考えていたのですが、
人数や金額面から 考えると余計に計画が進行しなかったので、
とりあえずの1回目は行き当たりばったりになる可能性もありますが、
参加していただける皆さんと楽しくカートで盛り上がれればと思って
日程を設定しました。
あと、カートだけでなく車を並べて
いつものように楽しく過ごせればいいなと思っています。


イベント開催日  2011年3月13日(日曜)

場所       舞洲インフィニティサーキット
         http://maishima.sportskart.com/

集合時間     10:00 (現地集合)


4人以上、集まればレースパックで楽しむ事も可能なので盛り上がる事、
間違いなしですね。
(混雑状況によってはこのプランは不可の場合があります。)

http://maishima.sportskart.com/price/pack


ある程度の参加者が分かれば当日スムーズに進行できるように
サーキットに問い合わせを入れようと考えていますので参加表明を
していただけると助かります。
(受け入れてもらえるかわわかりませんが・・・・(汗))

では参加の程、宜しくお願いします。


以上!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




如何でしょうか。

アルファ乗りの方も新旧500乗りの方も、

勿論、国産車乗りの方も、

みんな一緒に楽しみに行きませんか??


参加表明は僕の方に頂けましたら、

たけさんにフィードバックさせて頂きます。


僕自身、仕事さえ入らなければ必ず参加するつもりです。

皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!



それではまたっ!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/12 00:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 0:16
お邪魔するのは、お久しぶりです!
奥様に怒られないように体調には注意して下さいねぇ~

来週はお天気大丈夫ならまいこサン来られそうですかぁ?
コメントへの返答
2011年2月12日 0:29
今晩は!そちらは雪は大丈夫でしたか?

有り難うございます。けどこの時期は
仕事もプライベートも忙しくて忙しくて・・・

来週の舞子サンですが、ちょっとムリっぽい
のです。友達の送別会イベントが
入る可能性があるのですよ。

今年もポーリには行くんでしょ?
そこでお会いしましょうよ!
関西のold500軍団を引き連れて行きますゆえ!
2011年2月12日 0:18
カートは置いておいて(爆)。

火が飛ばなくなるってのは毎度ですね。
ちょっと待つと何故か直るのがウチのコです。
いまだに原因不明。
デスビもコードもコイルもコンデンサも新品にしましたが
乗れば一度は止まるのでした。。。
やれやれ。
コメントへの返答
2011年2月12日 0:28
色々と廻りにも事例がありますが、
ひそかにチンク乗りさんの場合には、
クルマがなんらかのメッセージを発信
しているのではないかと・・(笑)。

だって乗ってあげれば
一度は直るんでしょ?(笑)

ねえねえ、ポーリにはエントリー
するんでしょ?
勿論一緒に走りますよね!?
2011年2月12日 1:49
お久しぶりです!

手前の工具箱に目が行ってしまいました^^

やはりオールドチンクに乗るにはこのぐらいの備えがいるのですね^^;
コメントへの返答
2011年2月12日 9:14
お久しぶりです!
あのディーンのホイール、行っときましょうよ!

工具箱ですが、バイク時代からの寄せ集めです
からね〜。立派に見えて中身はロクなもんじゃ
ないです。
でもこれらの工具に加えて、予備の配線と
電工ペンチは必須ですね(笑)。

※全て大阪髭親父さんからの教えです(笑)。
2011年2月12日 8:42
行きたいのは山々ですが…
3月は500ポーリがありますし、
月に二度の遠征は腰に来るので★(笑)
コメントへの返答
2011年2月12日 9:21
さすがに九州から月に2回はつらいでしょ〜!
さっすが鉄人ですね〜。

ポーリでお会いしましょう!(笑)
あの景色の中で、共にのんびりと走れる日を
楽しみにしております。
2011年2月12日 8:43
おはようございます晴れ
今日は晴れてますね~

NEW500さんの方はもうタイミングベルト交換されたんですね。
今、Dラーでキャンペーンやってるって、メール送ってきてたような?

ちびチンクくん元気なのかな~って思ってたんですよ~わーい(嬉しい顔)
走行中にエンジンから失火なんて怖い冷や汗2
また高速道路上で撮影しているのも危なすぎーたらーっ(汗)

今日はどこへお出掛けですか?
安全運転ですよ~(笑)
コメントへの返答
2011年2月12日 9:26
おはようございます!
ホントだ。今日は晴れていますね〜。

ちびちんくは元気ですよ〜!あんなん故障の
ウチにも入りませんよ。しかもちっちゃいから
高速道路上でも邪魔になりにくいしね!

今日はold500友達のホットさんといっしょに、
ウチのnew5001台でランチに出掛けようと
お話ししております。
ホントはバイクで遊びに行きたかったんだけど、
お互い奥さま連れであることを考えたら
気の毒ですからね(笑)。

はいっ!安全運転で遊んできます(笑)。
ちょこじろうさんともまた
お会いしたいですね!!


2011年2月12日 13:48
なんだかんだと、メッチャ楽しんでおられますね~、ええこっちゃ♪

舞子サン、代わりに行ってきますね!
コメントへの返答
2011年2月12日 21:27
はいっ。なんやかんやとやっております(笑)。
来週の舞子サン、残念ですが代わりに
ブイブイいわせてやってください(笑)。

それより、ポーリには参加されますか〜?
勿論、チンクの方でですよ?(笑)
2011年2月12日 21:06
※ 大体、なんでトラブル中に写真撮ってんだか・・
覚悟の上ってより楽しんでるってのがわかりますよ。

ちびちんく540号のオーナーですもん、
もはやお約束の「確信犯?」ですね。

おいらも欲しいけど、出回ってるのは
オーナーが諦めちゃった個体ばかり。

今のでビンテージまでがんばるよ。

コメントへの返答
2011年2月13日 13:08
今晩は!
そう。よっぽどヤバイトラブルでなければ
まだ過程を楽しむ事もできますよね〜(笑)。
いやいや、ホント楽しくて仕方ありません。

essa-hoisaさんは、new500の6MTに
乗っておられますよね?

僕はもう一台の愛車、new500 1.4POPを
心から気に入っているのですが、
あれが6MTでキャンバス・サンルーフが
付いていれば、あとは何にも言うことないのに
なあ〜と常々思っています(笑)。

やっぱり6MTはいいですよね〜。
ビンテージになるまで飽きずに
楽しめそうですよね!
2011年2月13日 12:29
roadkingさんこんにちは~
相変わらず楽しいカーライフを送られているようで良かったです^^

old500の場合はトラブル対策の為に、工具ちゃんと入れてるんですね~
素晴らしい!!

話は変わって3月27日のポーリですが、見学者は博物館の中に入れないんでしょうか?
直接博物館に電話したんですが繋がらなくて…
路上待機で写真を撮りまくるってのが趣旨なのでそれは叶いそうですが、ホットさんやroadkingさん達ともゆっくりお話したいっす(笑)

コメントへの返答
2011年2月13日 13:09
ポーリに来るの??
やった〜!!最高っ!
ホットさんもまず大丈夫
だと思います。
また会えるね〜!!

あのね、イベントそのものは
太陽の広場ってとこで行われるので
博物館に入る必要はないですよ。
勿論有料で入ることもできるし。

外側に一般駐車場があるから
クルマをそこにおいて広場に入ってくれば、
広場にクルマを並べている
僕らとのんびり過ごせるというわけです。

道中に定点で写真を撮るも良し、
高石チンクさんの助手席で
ツーリングするも良し、
共に楽しみましょう!!
2011年2月14日 20:17
13日はカート行けませんー。
コメントへの返答
2011年2月14日 23:23
おおっ来てくれないの〜?

だったらポーリには来て下さいよ!!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation