• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

ジュニア復活 1本目!(笑)

 



 
 
 2012イタジョブ杯オープン戦に参加してきました!
 


 





 


 
 まずはあにい先生の映像をお楽しみ下さい!
 

 






 

 

曇りで逃げ切れると思った天候は、あいにく悪化する一方。

 
下界の大阪は暖かかったのに、名阪スポーツランドは寒い寒い!!

 

 

おおっ? 僕のジュニアにジュニアが誕生??

立派なジュニアになるのよっ!
 
 
 





 
 
高石チンクさんがプラモをプレゼントしてくれました!

良く出来てますね〜。ホントありがとうございます!!

 

 
今回は悪天候の為、僕自身は一枚も写真を撮っておらず、

頼みの嫁さんもあんまり撮れなかったもよう。

 
よって皆さんの写真を掲載できません。

ごめんなさい。

 

雰囲気だけ。雰囲気だけでも感じ取ってくださいね(笑)!
 
 
 
 
 





 


このメット、僕が18歳でモトクロスを始めたときに

初めて上野の○ーリンで買った(笑)BELL MAG4。

 

当時、リック・ジョンソンとかブロック・グローバーなんかが

着用しててカッコ良かったんだよねー。
 
 

久しぶりに引っ張りだして、サーペント・ドラゴンなんか

貼っちゃったりして・・・。  



 へへっ。どんな感じやろ。
😃
 
 
 
 




 
でもね、いつもジェントルなzyさんが、
 

 

「だ〜っはっはっはっ!! 顔がパンパンやんっ!
       だ〜っはっはっはっ!!」

「あっ、聞こえた〜?」


 
 
と、僕を指差して笑うので、

 
 たぶん二度と日の目を見る事はないでしょう。




 
・・・ぐすん。😢



 
 
 

 さて、気を取り直してスタート待ちですよ〜!😃

 

あちこち手直ししたジュニアでの初のタイムアタック。

 
否が応でも気持ちは高まります!

 


 





 



 

 



 

 

スターターのお頭と、無言で見つめ合いながら

胸の前で十字を切る、ロドキンの図。



 
あんまり見つめんといて。



 
 





いよいよスタート!!

 
ヒャッハー楽しい! 
 ・・・けど上手くいかん。

 
クリッピングにも付けん。

なかなか向きを変えられず、アクセルを開けられん。

 
 
負のスパイラル(笑)。バタバタしてヘタクソ丸出し。  

 

 でも楽しい〜!!


 
 
 
 



 
 

ウレシい事に今回、ホットさんが動画を撮ってくれたのでした!!

ありがとうございます!!

 

シーンは1本目。 タイムは47秒95で50台中16位。

 
僕が1本目を走る時、コースはまだセミドライでした。


運良く、これでイイタイムが出ただけ。
 
 
 
でも数台後がスタートする時には雨が・・・。
 

案の定2本目以降、ウエットとなってからは


僕のタイムは5〜6秒も落ちる始末。  




 



 




※Photo by ホットさん
 素晴らしい写真をありがとうございます!
 


 


う〜ん。課題が多いぞ楽しいぞ〜♪


 
一歩一歩モノにしていくぞ〜!

 
 
まあ、走りはともかく音だけでも聞いてください。

イイ音でしょ〜??(笑)。
 
 
 
 






 

さっき、僕を指差して笑ってくれたzyさんも

1本目の動画を撮ってくれたのでした! ありがとう〜!!
 

このオトコはヘビーウエットになってからもメキメキタイムを

向上させやがる。う〜んやるのう。
 
 
 




 

 
 
いやはや、ハナシは尽きないのですが、

そんなこんなで一日を、思いっきり楽しむ事ができました!
 

また、とんでもない悪天候の中、運営に尽力頂いたスタッフの方々には

深く感謝したいと思います。ありがとうございました!


 
次回は、2012年本家イタジョブですよね?

 
楽しみにしていますね〜!!
 

 
 




 


また応援に来てくれた皆さん、ありがとうございました。

801sさん stelvioさんご夫妻

そしてnishi_!さんご夫妻とイタリアン・グレイハウンドの伊達男

ディノくーん!

 
その他の皆さんも、お会い出来て本当にうれしかったです。

また改めてお会いしましょうね!
 

 
 





 

最後に、いつも僕の遊びにつき合ってくれる嫁さん

寒い中、がたがた震えながら頑張ってくれたアンもありがとね!

いつも感謝してるよ〜。

 

 




 
それでは、またお会いしましょう!

皆さん、ありがとうございました!!




 
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2012/03/20 10:54:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 12:23
快音鳴らして完全復活ですね♪
五月にお会いしましょう♪
コメントへの返答
2012年3月20日 12:40
ありがとうございます!
イタジョブですね?うれしい!
楽しみにしています!!
2012年3月20日 12:46
はーい、お疲れ様でした~
やっぱjuniorカコイイですねぇ~って買いませんよ(笑

少々雨が残念ですたが、楽しく過ごせました。なにやら雰囲気が楽しくてよいですね♪

さて、イタジョブも行きましょうかね、新しいので...(笑
コメントへの返答
2012年3月20日 14:25
いやホントお疲れさまでした。
疲れたでしょう?
でも楽しんで頂けたようでウレシいです!
あれだけ楽しいと雨なんか関係ないですね〜。

さあさあ次はイタジョブです。
えっ、新しいのってことは参加しないの??
ちびちゃんで参加してみては?(笑)
2012年3月20日 12:51
楽しい1日をありがと~ナイスランでしたよ!
次はイタジョブですねぇ~

また色々遊びましょう。
そろそろ私もジュリア乗りたいなぁ
コメントへの返答
2012年3月20日 14:28
何から何までお世話になりました。
お疲れ様です。
こちらこそ、とびっきりの楽しい一日を
ありがとうございました。
やっぱりジュリアはいいっすねえ。
理屈じゃありません。とにかく気持ちいい
んですよね〜。お頭の GTAmも、早くOHが
終わるとイイですね。早めに帰って来たら、
イタジョブと言わずお茶会でも!(笑)
2012年3月20日 14:56
復活おめでとうございます。
白ジュニアの雄姿、とくと拝見いたしましたw

ちょこっとお邪魔しただけのこんな私ら?に
お気遣い頂きましてありがとうございます。
初めての観戦でしたが、雨の中の奮闘を見れた
のは、かえって貴重だったかも?

奥様にも宜しくお伝えください。
コメントへの返答
2012年3月20日 22:09
ありがとうございます!
アイツも雨のなか、楽しそうに雄叫びを
あげていましたね〜(笑)。
カワイイヤツです。

いえいえ、本当はもっと快適に
雰囲気を楽しんで頂きたかったんですが、
ああいう楽しみ方もあるんだと
感じて頂けただけでもうれしいです!

また改めてお会いしましょう。
奥様にも宜しくお伝えください!
2012年3月20日 16:19
お疲れ様!

動画の紹介ありがとうございます!

かっちょいいプラモデルがあったんだ!
箱があったから気にはなってたんですが。
撮影ネタに使いたかったなあ〜

あと、計測ミスはぼくが機械に
ふれてしまった事は内緒ですよ(ごめんね)

今回はオチが撮れなかったのが
こころ残りだったなあ〜(ね
コメントへの返答
2012年3月20日 22:17
雨の中、お疲れさまでした。
体調が悪いのに大変でしたね。
でもオトナっぽい雰囲気のイイ作品に
なりましたね〜!!

あっ、そうか。プラモの件、言ってなかった
ですね。雨が降って来たので早々に
片付けちゃったから(笑)。
2周目の件?いーのいーの関係ないですよ。
たまにはオチが無いのもいいでしょうっ(笑)

また打ち上げってのじゃないけど、
何か喰いに行きましょう!
2012年3月20日 17:57
ヘビーウエットの中、ご苦労様でした。
でも楽しんでいるのがよく判って、こちらまで嬉しくなりそうです。
Juniorも完調のようで、昨年を知っているので感無量です。
また一緒に走れたら良いですね。
コメントへの返答
2012年3月20日 22:19
いえいえ、つき合ってくれた家族や
見に来てくれた友達は大変でしたが、
参加者の僕らは多いに楽しんでました(笑)。

ありがとうございます。
そう。昨年に比べたら格段に進歩しましたよ。
紆余曲折ありましたが、
お陰さまで、楽しみながら一歩一歩、
ここまで進んでこれました。

ぜひぜひ。また近いうちにご一緒願います!
2012年3月20日 18:58
おつかれさまでした!

私は寒さと疲労と睡魔で調子は悪かったですが
次回はもうちょっとがんばろうかとw
コメントへの返答
2012年3月20日 22:24
徹夜あけで大変でしたね。

まあまあ、今回は小手先調べの1回目。
徐々にポテンシャルを上げていって、
共に楽しみましょうよ!

またイベントがあればお声掛けしますし、
まずはホームコースである月ヶ瀬や信貴スカで
楽しみましょう!
2012年3月20日 18:58
ええ音ですねぇ
復活おめでとうございます!

またお会いしたいですね!
コメントへの返答
2012年3月20日 22:29
ありがとうございます。
リアルレーサーのtanさんに比べると
草の根のお遊びではありますが、
心から楽しんでいます!

これからも少しづつ進歩して行きたいですね。
またお会いしましょう!
大阪へご出張の際にはお声掛け下さい。
2012年3月20日 20:20
ちがうんだって~~~
「笑顔がはちきれそう」でパンパンだって言いたかったんですよ!!(爆
ホント楽しかったですよね^^
さすがに今回はうれし涙だったでしょ??
始めて全開音聞かせてもらいましたが~音質もボリュームもめっちゃいいじゃないですか!
やっぱ前からコーコー言うのはうらやましすぎる><
イイ相棒とこれからも仲良くですね!

2年で夢実現!乾杯♪
コメントへの返答
2012年3月21日 10:04
いや・・・いいんですよ。
ホンマにパンパンやから。
はあ〜。あのメットもお蔵入りやねえ〜(笑)でも楽しかったねえ。やっぱいいわ。

ホンマ、うれし涙もんですよ。
クルマの調子は絶好調!あとは僕自身が
慣れて腕を上げていければ、もっと結果に
結びついていくでしょう。1300ccでも
楽しいねえ〜!

2年前にcafe Rで話していた
共にアルファロメオ乗りになる夢。
(zyさんの場合には復活やね)
ホントに2年で実現したね。

そう。ホントに実現したんだ。

さあ、これからも共に楽しんで行きましょう!
乾杯っ♪
2012年3月20日 21:35
いやぁ~、皆さん書いておられますが、これでほんとに完全復活どころか進化じゃないですか?
最良の形でこれからの車人生を楽しむスタートを切れましたね。
あの元気に走る白蛇サウンドを聞けて僕も感無量です!

はやくまた次、走りたいですね!

コメントへの返答
2012年3月20日 22:45
ありがとうございます。
わずか半年くらいの間に紆余曲折、
本当に色んな事がありました。
でも大好きなジュニアの為にコツコツと
頑張って来て良かった。
白蛇ちゃんの元気な走りは、その全ての苦労
を吹き飛ばしてくれるものでした。

本当に良かった。ホットさん、ありがとね。
また走りに行きましょう!
信貴スカでも柳生でも、ユーロカップでも!
ユーロカップのエキサイティングラン、
段取りしてみます?

これからも共に楽しんで行きましょう!
2012年3月20日 21:46
完全復活おめでとうございます!


めちゃイイ音~♪
匂いとともに生で聴きたいです。


コメントへの返答
2012年3月20日 22:46
ありがとうございます。
そうそう。エキゾーストノートは勿論、
独特の匂い、加速感。
ぜひ味わってもらいたいです。
またお会いしましょう!
2012年3月20日 22:02
この日を待ってました!
復活おめでとうございます!!!
長かったと思いますがその分嬉しさも楽しさも倍増です。
アルファサウンドはホント気持ちよい音ですね~
コメントへの返答
2012年3月20日 23:11
ホントね、でも懐いてくれていた540を
手放してまで手に入れたジュニアだからね。
コツコツと仕上げて来て良かったですよ。
今はまさに絶好調!うれしい〜!!

ドック入りが長かったので、実はジュニアに
乗っている期間は、
延べ1ヶ月もないんですよね。
これからです。
これからがお楽しみのスタートですよ!
ジュニアのあの咆哮は、そんな苦労と悩みを
吹き飛ばしてくれるものでした。

あとは、僕自身がジュニアに慣れて
腕を磨かなくっちゃね!
ありがとうございます。


2012年3月20日 22:19
お疲れ様でした:-)
久しぶりにroadkingさんの
ジュリアを見てやっぱり
ええなぁ〜・・・と。
確かに当日のタイムを見てみると
嫌がらせのようでしたね〜(汗)
ですが私にとってはほんとに光栄なことです。
さておき、どうしても勝てないのは
エンジンサウンド。こればっかりは
個人的趣向もあるでしょうが、
追いつけないところだと思います。
そのサウンドを引っさげて、これからも
一緒に走れること願っております。
5月あたり、いっときますか?(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 23:10
嫌がらせって、冗談ですよ(笑)。
逆に楽しんでいるというか
光栄に思っているんですよ。
白鼠さんというと、カメロンパンさんと
一緒に手塩にかけて育てて来たハイパワーの
アセットコルサのイメージが先行しますが、
初めてのセントラルサーキットから飛躍的に
腕を磨いて来られた経緯を忘れては
いけません。

倍の排気量と重量を持つ1300ジュニアでは
ありますが、僅差のタイムで走れたものの、
予想通り負けている事が逆にうれしく、
心から熱くなれるのですよ。

だってこんな60年代を彷彿とさせるような
ライバル心と目標を持てるのですよ?
楽しいに決まってますよね。

あのエキゾーストノートとソレックス・
ツインキャブの吸気音は、表現は悪いですが
”麻薬”です。
これはもう一生抜けられないかと(笑)。

いや本当に5月にエントリーしましょうよ。
僕も仕事や入院がなければ可能だと思います。
大切な僕の相棒、白いジュニアで
お相手つかまつります(笑)。ぜひ!


2012年3月20日 23:25
雨の走行、お疲れ様でした。
せっかくの復活のサーキットだったのに雨は残念でしたよね。

でも、滅茶苦茶楽しそうでしたね。
羨ましかったなぁー(笑)

次回は、ベストコンディションで思う存分楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2012年3月20日 23:37
雨の中でのスターター役、
本当に頭が下がります。
ありがとうございました。皆さんの
ホスピタリティーがあったからこそ、
僕らは雨でも多いに楽しめました。
いや、これホンマのはなし(笑)。
でも楽しかったなあ〜。いまや参加者の間
では電話やお誘いが飛び交い、
この話題で持ち切りですよ。いやホンマに。

次回は参加者として走りましょうよ。
↑の5月のセントラルサーキットはどうです?
またご一緒しましょう。
2012年3月20日 23:47
参戦有難うございました。
天候でちょっと心配したのですが・・・やっぱ大人ですやん(笑)。
気持ちよさそうに走っておられるのを見てこっちも嬉しかったっす。
自分は散々でしたが(爆)
次もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年3月21日 0:29
こちらこそ楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
心配って、そりゃ確かに僕はヘタクソですが、
毎回熱くなってクラッシュしませんって!
長いキャリアの中で、昨年のセントラルの一件
だけですからねー(笑)。
お頭にもクラッシュ・キングって云われるし
もうハンドルネーム変えたろかなあ(笑)。
いやいや、ありがとうございます!
でも掛け値なしに楽しかったですわー。
結果はともかく、雨でもあんなに楽しかったのは意外でしたね。
こちらこそ、また参加させて頂きます!
2012年3月21日 1:06
いい音出してますね♪
今度のイタジョブですね.
途中で合流して,またご一緒させて頂いてもよろしいでしょう?
コメントへの返答
2012年3月21日 23:28
ありがとうございます!

そうそうっ。今度はイタジョブです。
置き系ですが、これまた楽しみ〜。

いいっすねえ。途中で待ち合わせて行きますか!
また直前にでもご連絡させて頂きます。
2012年3月21日 9:49
初めてまともに聞いたけど(笑)、イイ音しとるね~♪
次回、ハンドルを握らせて下さい。

あと、これ以上速くなっちゃイヤ~ン。
コメントへの返答
2012年3月21日 23:35
おおっ、まともに聞いてくれたんだ(笑)!
1300には1300特有の音があるでしょ?
これが好きで好きで。

乗って乗って! 僕にも1750を運転させて!
きっと前回と違って、エラく感じるもんが
あるんやろうね〜。

なんでや!
ちょっとくらい速くなりたいわ(笑)!
いちろうちゃんに追いつくにはまーだまだ
時間がかかりそうやからいいやん(笑)。

でもいずれ、1300で追いつめてみせまっせ〜!

・・・うん。そのうちね(笑)。
2012年3月21日 20:42
こんばんは♪
復活おめでとうございます。
モータースポーツは楽しいですね♪
サウンドもカッコいい!!
ワーゲンウエダも誕生日に1日レンタルカート乗りました♪
だが、速い中学生から0.7秒落ち!!レーシングスーツ着て遅いと恥ずかしい!!(レンタルカートは長袖ながズボンでオーケー)
コメントへの返答
2012年3月21日 23:42
ありがとうございます!
そうそう。バイクからカートまで、
モータースポーツは楽しいっすねえー。
ジュニアのサウンドもいいでしょ?

ブログ拝見しましたよ。
元々カート乗りですもんね。
カートやってる人って何乗っても速いからなあ。
速い中学生から0.7秒落ちなんて
逆にすごいんとちゃいますかね!

またユーロカップあたりで
ご一緒出来るといいですねー。その時に
こっちに居られたらですけどね(笑)!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation