• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

年齢的に、そろそろ美白を気にしないと・・・

 




さて、2012年のGWもスタートしましたね。

 
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。



僕はというと、前日深夜にzyさんから誘いの電話をもらい、
 
28日の土曜日には、共に信貴生駒スカイラインを満喫してきました。

 
 

 





スパイダーとジュニア。
 

年式もタイプも大きく異なる2台ですが、


乗れば紛う事なき兄弟車種だと実感できます。
 

 
楽しみの方向性は違うけど、どちらもドライバーに深い

ドライビング・プレジャーと満足感を提供してくれるんですよね。

スペックではない、感性に訴える快感というのかな(笑)。


 
気持ちいいハンドリングとシフトタッチ。

ほれぼれするデザインと、ベストサイズのボディ。

そしてなにより、官能の吸排気音!!
 


 
 



 

 

思えばzyさんとは2年以上前から、

共にジュリア乗りになる夢を語り合っていた仲でした。


お互いnewFIAT500乗りとして知り合ったのに、

会えばアルファの話ばかりしていたような気がします(笑)。


 
そんな2人が今、こうやってお互いのアルファ・ロメオを前に

語り合うことができるなんて、なんて幸せなんだろう・・・。


 




 


 

 

さてさて、話は変わって29日の日曜日。

この日も朝からおもいっきり晴天!!
 

いつもお世話になっているくるくるさんが運営に参加されている

「狭山池まつり クラシックカーさやま池ミーティング」

に参加して来ました。




 




 
誰とも誘い合わせてはいませんでしたが、

行ってみたらいつもの楽しい方々とお会い出来て

炎天下の8時間をしゃべりっぱなしで過ごす事ができました(笑)。


 
くるくるさん、本当にお疲れ様でした。

 
 
くるくるさんの愛車2000GTV。

相変わらず端々までキレイです! 足車のハズの156もね(笑)。

 
 
 





 
 
 







 





 

Tさんの愛車、貴重なジュリア・スプリント1600GT。

あくまで端正で美しく、バンパー等のパーツにまでこだわった

Tさんの愛情が具現化されたジュリア。


ゆっくりと拝見出来てうれしかったです!
 

 

 



 
 

そしてフォルギエリさんの”六ちゃん” 

こと、前期型のFIAT600!
 

いやいや、

フォルギエリさんのお陰で8時間持ったようなもんですよ(笑)。

クルマは勿論、大東亜戦争当時の航空機の話まで

ホント楽しかった!



 




 

マスタードイエローの美しい2000GTVは以前から拝見してましたが、

ご本人とゆっくりお話しするのは初めてでしたよね。
 

けぃちんさん、

あんな楽しいファンキーな方とは存じませんでした(笑)。


 

 
 




 
 
ご存知、数々のコンクールで入賞されている

紺の豚さんのローバーP6 3500!
 

初めて同乗させて頂いたときの気持ち良さは

今でもよく覚えています。

今回は念願だったナナちゃんにもお会い出来て

うれしかったです!!

 






 


そして今回初めてお会いしましたジュニアザガードのオーナーさん!
 
きっとお近くにお住まいなんですよね。

今後ともよろしくお願いします!

 
 





 

さて、写真はほんの一部に過ぎませんが

よろしければご覧下さい!

 

























マツダフアンの僕が、幼少の頃に憧れていた

ファミリア ロータリークーペ。
 

スパ・フランコルシャンなんかの耐久レース仕様が大好きなんですが、

ノーマルも流麗でかっこいいですね!

 
 




 

これこれ!

この頃のマツダの特徴、T型のインパネ。

戦闘機みたいでかっこいい!!

 

 




 

またか・・・とお思いでしょうが(笑)、

大好きな空冷ワーゲンバス。


人気のアーリーモデルですが、ミニカーみたいな

派手派手塗装じゃないところがかっこいいですね!

 
 





でもね、僕は質実剛健さが魅力のレイトモデルが

大好きなんですよね〜。


これからのビジネス展開なんかに使えたらいいなあ・・・。
 
 

美しい2トーンカラーのレイト/レイトモデル。

レイト/レイトだったら嫁さんも運転出来る

3速オートマ仕様もあるんだけど、

後ろのレイト/アーリーモデルが好みだなあ。



 








実はその、

毎回激しくハートを揺さぶられるクルマがあるのです(笑)。
 

まあ、僕のクルマ友達からは理解を得られないと思うけれど・・・

 
 

 


 
 

ミリタリービークル好きの僕からすると、垂涎もののコレ!


WILLYSマークが入った、初期のCJ3B。

お決まりのローフード加工(MB/GPW風)ではなく、
 
自衛隊のJ54A風でかっこいい!!(ステンシルや武装は米軍?)
 
 

でももし、僕がナローボディのジープを購入したら、

武装やコスプレはせずに錆の浮いたくすんだブルーのボディに

ホワイトの鉄ちんホイールでも装着して


ラフに乗っていると思います(笑)。

 

こういう魅力的なジープを全天候型通勤車両として

使用したいですね!! うん。いいなあ。


 
誰だ?

不法入国した日系メキシコ人みたいなんて言ってるのは〜(笑)!


 

そういえばあにいさんにこそ似合うクルマかもしれんなあ・・・
 
 
 



 




 

 
 

こちらは嫁さんの一番のお気に入り!

マツダR360クーペ。


 
 



 


そして、何も言う事はありません。トヨタ2000GT!
 

 

 










さて、最後に表彰式があるのですが、

 
 
 



 
 


なんとフォルギエリさんとTさんが入賞しました!

おめでとうございます!!
 


 



 





 


今回は参加者以外にも多くの方々にお会い出来ました。
 

信貴スカから駆けつけてくれた(笑)、カメロンパンさん

いつも仲睦まじい、stelvioさんご夫婦

そして初めてお会い出来たautostradaさん

 

その他、お声掛け頂いた皆さん、

楽しい時間をありがとうございました!





 




 

 
さてさて、2012年のGWもまだ始まったばかり。

後半はどうやって過ごしましょうか。


みなさん、機会がありましたらご一緒しましょう!

 

 
あと、掲載しました写真に問題がありましたらご連絡ください。
 
削除・訂正させて頂きます。

 
 




あっ、そうそう。ブログの題名の意味ですが、

毎年年始には今年こそは美白の年にしなくてはって

思っているのに、いっつも遊びに夢中で

こっぴどい日焼けを重ねているって意味です。



ごめんなさい。それだけのハナシなんですよ(笑)



それではまた!!









 
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/05/01 08:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 11:16
あらまこんなイベントあったんですね....
行けば良かった(笑
コメントへの返答
2012年5月1日 11:25
このイベントね、大きな告知が無くて
僕も今年初めてだったんですよ。
それより今週のお休みはどんな感じですか?
遊びに行きましょうよ〜!(笑)
2012年5月1日 11:51
テレンスあにーに改名して
タンクトップの似合うカラダに鍛え直します(笑)
半ズボンにサスペンダー
もちろんアーミーブーツも忘れずに購入します!
テンガロンハットはプレゼントしてね(笑)
コメントへの返答
2012年5月1日 23:18
おおっ、テレンスは僕と一緒の歳のハズ。
共に体を鍛えてアーミーファッションを
着ますか!(笑)
テンガロンハットはあげるから、
ラット・パトロールの格好はどう?(笑)
2012年5月1日 12:40
でも何だかんだいってアンちゃんが一番可愛いんでしょ~(笑

あー私もいつかはジュリア乗りに...なるかなぁ?
もっとディープな方向なのか...(笑
コメントへの返答
2012年5月1日 23:19
ギクッ!す・するどい…。
それが一番言いたいことで、
このブログ自体がカモフラージュだと
気づいたのねっ?

ジュリア? いやnishi_!さんにはもっと
ディープな蠍系がお似合いかと…
2012年5月1日 13:42
こんにちわ。
ホントに暑かったです。このイベント
去年の紺の豚さん、kotaroさんの記事で
なんとなく知りましたが、行ってみて正解でした。
あんなに濃いw車種が集まってくるとは
思わなかったので、よかったです。

奥様、杏ちゃんにもお世話になりましたw
コメントへの返答
2012年5月1日 23:20
挨拶程度しか出来なくて申し訳なかった
です。
ホント濃い国産車が多くて楽しめましたね。
イタリア車は少なかったですもんね。
逆に新鮮でした!
また近々お会いしましょう!
2012年5月1日 15:00
アッ!
アンちゃんも奥様も来て居られたんですね!

ナナちゃんらやうちの家族を紹介しておけば良かったです。 残念。

あの炎天下に日なたでロドキンさんとフォルギエリさんとで話し込んでたから、どうしたのかと思ったら、四式戦「疾風」の話でビックリ。カッコ良いだけで弱かったとしか聞いていなかったイタリアの戦闘機が、じつはアフリカ戦線ではドイツ機よりキルレシオが高かったなんで、フォルギエリさんが何でも知っているのに二度ビックリ。

色々楽しかったです。今度はお山の上で。
コメントへの返答
2012年5月1日 22:57
はい。
紺の豚さんにはご挨拶しましたよ(笑)。
また次の機会にでもご紹介頂けましたら
うれしいです!
ナナちゃん、大人しくて賢くて
カワイイコでしたね〜。

ホント、真面目な顔して何を話してるのかと
思ったでしょ?航空機です(笑)。

ぜひぜひお山でご一緒しましょう!!
2012年5月1日 18:59
お疲れさまでした。
お話できて楽しかったです。
一緒にイベントに出れる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年5月1日 22:58
お疲れ様でした。
いやいやお父様のお話には感服しました!
スゴい方ですね。
こちらこそ!12月といわずに
カフェにでもご一緒しましょう!
2012年5月1日 20:10
うわぁ~、楽しそう!!
混ざりたかったなぁ…(汗)
コメントへの返答
2012年5月1日 23:00
え、ホント?
ダメ元で声をかけたらよかったなあ。
どうも新婚さんには遠慮しちゃって(笑)。
また、時間がある時にでも
ご一緒してくださいね!
2012年5月1日 21:58
こんばんは♪ご無沙汰しています(^^)
涎垂モノのphoto拝見してます☆彡

バイクもクルマも60~70年代は魅力
が尽きないですね♪佇む姿さえ・・・

躍動感に満ちていて素敵です(^v^)
2か月まえに”マツダミュージアム”を

拝見してきましたが・・ファミリアクーペ
やRX-3にワクワクしました☆彡

roadkingサンの幼少の憧れがファミリア
クーペのスパ仕様・・いぶし銀ですな♪

ジェットヘルメットに防炎マスクつけて
roadkingサンがファミリアに乗ってる姿

想像できますわ(^O^)/      tai.拝


コメントへの返答
2012年5月1日 23:22
ご無沙汰しております!
そうですよね。幼児から小学校低学年の頃の
クルマ&バイクですが、魅力たっぷり!
当時の憧れや記憶が甦ります。

幼少時、NISSAN GT-Rではなく、
サバンナRX-3とファミリア ロータリークーペ
が大好きでした。日本GP仕様も好きでしたが、
ロータリークーペは耐久レース仕様が
カッコ良かったですよね!

↓ご参照ください
http://www.youtube.com/watch?v=UrqnFMM6NU0&list=FLuWcLFoskWbdhqrp9o7oEkw&index=30&feature=plpp_video

日本車のクラシックカーが、500やジュリアの
ようにレストアや維持管理が容易なら、
僕は迷わずサバンナに乗るような気がします。
勿論、革ジャンにリーゼントでね(笑)。

あっ、もう髪が無いんだった・・・。
2012年5月1日 22:37
素晴らしいイベントだったようですね~。
私個人的には 赤のジュリアスプリントGTが刺さりました、見事なコンディションですね。
こういうイベントを通じてお友達の輪が拡がって行くんですよね~。
コメントへの返答
2012年5月1日 23:07
ジュリアスプリントGTですか。
さすがお目が高い!
本当に細部までレストアされていて
キレイなんですよ。オーナーさんの愛情が
たっぷりです。

そうそう。今回も初めてお会いする方が多く、
楽しい時間を過ごさせて頂きました!
2012年5月1日 22:49
こんばんは~

美白しはるんや~ってブログ読んでたんですが・・・
( ´艸`)ムププ

アンちゃん相変わらず美犬ですね♪
カワイイ♪♪♪
コメントへの返答
2012年5月1日 23:10
いや僕ね、毎年いうとるんですわ。
もうヤバい。浪越徳二郎のようなおっさんに
なりたくなかったら、マジで美白せなってね。

でも遊びに夢中で日焼け止めも塗らず・・・
シミとそばかす、そして深いシワは増える
ばかり・・・。浪越徳二郎です。すでに。

ありがとうございます!
アンかわいいでしょ?
僕の生き甲斐なんです!(笑)
2012年5月1日 22:52
毎年、行こうと思いつつ行けてないイベントが狭山池クラシックカーミーティング。画像にも載ってるモーリスミニトラベラー。バブル期に350万出して600万以上つぎ込んで、最後にボディボロボロになって10万で手放した昔の私の愛車です。ここまでホントに良くレストアしてくれたもんです。会いたかったなぁ〜。
コメントへの返答
2012年5月1日 23:14
あっ、ご存知でした?
僕なんか自宅から15分くらいの所で
やっているイベントなのに、
ホント知らなかったんですよ。

ええっ、
あのキレイなホワイトのトラベラーが?
あんまりカッコ良くて、写真を撮ってたん
ですよ。
ステッカーもセンス良かったなあ。

じゃあ、そうとうお金を掛けてレストア
されたんでしょうねえ。
一緒にオーナーさんとお話ししたかったなあ。

髭親父さん(今は髭がないけど)の車歴を
詳しく聞きたいですね〜。
2012年5月1日 23:05
3日は天気が悪いからDAPはあかんでしょうねー...
4日の昼までと6日なら1日空いてまーす(^-^)
コメントへの返答
2012年5月1日 23:16
そうそう。天気が残念ですよね。
まったく。

6日、いいっすねえ。朝に信貴スカでも
いきます?
その後ランチでもご一緒してもいいし。
2012年5月1日 23:58
↑その話乗ったー(^-^)
コメントへの返答
2012年5月2日 0:55
よっちゃー!
また直メールします!
2012年5月2日 1:06
roadkingさんもホントにくるま好きですね。
参加ありがとうございました。

スタッフの話し合いで
さやま池大賞を決めるのですが
ファミリアプレストを私は押していました。

もしかしたら、車の掃除がなにより
好きなのかもしれません。
写真のヘッドライトの中も
キッチリ磨きを入れてます。(笑)
コメントへの返答
2012年5月2日 8:25
クルクールさん、
本当にお疲れさまでした!
国産車や英国車のエントラントも多く、
心から楽しめました。

あっ、そうですか。あのロータリークーペは
素敵でしたよね。ボディが現存していない
ケースが多いマツダ車を、あそこまでキレイに維持しているのは並大抵の努力ではないだろうなと感服していました。
そうそう。最後期型のプレストでしたね。

クルクールさんの掃除好きはよっく存じて
ますよ(笑)。
これからも色々とノウハウをご教示ください!
よろしくお願い致します。
2012年5月2日 16:01
あ・・前夜の電話は遠回しのお誘いコールだとバレてました?(爆
自分は起きれる自信無かったので濁しときましたが〜電話もらう5分前にはパッチリ目覚めてましたよ。
お付き合い頂きありがとです^^

暑くもなく寒くもなくめっちゃ良い天気で楽しかったですね!
それにしても色々と物知りだ!イタリア車だけじゃなく英車やアメ車さらには軍用車にまで精通してるとは・・・さすがです!

それと表現力というか文章力はすばらしい。
同じ日の事を書いても僕は・・・
「んーーーやっぱイイわ!これ!!」ですからね・・・なんとも幼稚な><

あー明日からキャンプで留守なんですが5日には帰ってきます。
6日もし起きれたら参加しますね!
コメントへの返答
2012年5月2日 18:35
あれはお誘いコール以外のなんでもない
と思うよ。しかも自信なさげなお誘い(笑)。
でも久しぶりに楽しかった!
僕も疲れ果てていたのに、アラームが鳴る
30分前には目が覚めちゃった(笑)。

いやいや、「んーーーやっぱイイわ!これ!」
のようなシンプルなコピーこそ
深い訴求力があるんですよ。なかなかの
もんです。

いやホント6日行こうよ。連休の最終日の
朝を思いっきり楽しもうよ。
僕はたぶん7時前には走り回ってると
思うけど、集合自体は8:30〜9:00位で
いいんちゃうかな?
行こう行こう!!
2012年5月2日 23:49
毎度です♪
前から気になってたイベントです。実家から近いですし♪
来年は参加したい♪
コメントへの返答
2012年5月3日 12:23
毎度!
ウチから最も近い場所でのイベントなのに
今まで一回も行ったことがなかったんですよ。
今回、ワーゲンの参加者はアーリーのType2が一台だけ。FIAT500は皆無でしたからね。ぜひ彼女と二人で1303で参加しましょう!
2012年5月6日 8:12
楽しそう♪
信貴スカもさやま池も。

濃い~いクルマライフにアンちゃんが一服の清涼感を出してくれてますね~。

あ、roadkingさんにジープは似合いすぎます!

楽しくて美白なんて言ってられませんね(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 14:05
コメントありがとうございます。
そのかわり、
今日の集まりは雨で玉砕しました(笑)
残念。最近天気が不順ですよね〜。

濃〜い僕とかわいいアンとの組み合わせ。
これでやっと人並みにバランスが取れて
いるような気がします。

美白?今でもあきらめてないつもりです(笑)

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation