• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

SPEED KING 2 終了!

 
 

 
飼い犬は主人に似るといいますが、
 

最近愛車GT1300ジュニアのキャラが

僕に似て来たような気がするroadkingです(笑)。


 

 





 


 
 
 従順でカワイイヤツなのですが、
 
たまに乱暴というか、凶暴というか、相手を選ばないというか(笑)。







 



 
 

さてさて、連休最終日は土砂降り!

皆さんは如何おすごしでしょうか。
 








 

 

 
 
僕は初日、柳原メンテナンスさんにクラッチの改善作業が

終ったジュニアを取りに行き、午後は八光さんに500の6ヶ月点検に。



その後行ったcafeでは偶然GTI -toshiさんご夫妻

お会いし、相席して楽しい時間を過ごす事ができました。

うれしいハプニングでした!

toshiさん、今後ともよろしくお願いします!

 



その名も「よつば珈琲」!(笑)


 




 


さてさて、前日のカメロンパンさんの一言


「今年はまだ500で走ってないんで、
             明日は信貴スカに行こうかと思うんですよ」  から始った(笑)、


 お気楽、かつ全く自由なB型的集まり SPEED KING 2!


 





 
 

今回も沢山のクルマ好きが集まってくれました。


皆さん、ありがとうございました!


 
 


まずはあにいさんが制作してくれた動画をご覧下さい!
 




 あにいさん、いつもありがとうございます!



 

 

DAPのポテンシャルに惚れ込み、

端で見ていて気持ちがいいくらい、自分のスキルアップに勤しんでいる

ムルティプラの狼サン。 
 
このハンドルネーム、まだコレでいいの??(笑)




※フォトはDAPのイメージです(笑)。



 
 
 
本当は今回も僕らの練習的な意味合いが強かったのですが、

みんなが集まるとつい楽しんでしまう方に流れてしまいます(笑)。


 


 










 



 





 



 

 

いつも通り、走ってはだべり、だべっては走り(笑)。


今回は信貴生駒スカイラインを4往復しかできませんでしたが、

昼飯を食うのも忘れて楽しんでしまいました(笑)。


えっ、もう2時過ぎてんの?? みたいな(笑)。


 


小さなアクシデントもありましたが

カメロンパンさんが居てくれているので、

それはそれで楽しいイベントみたいなもの(笑)。

 
全く問題はありません。
 
 

 






 

空腹に負けて解散したあとも、

ムルティプラの狼サンは一人で練習に勤しんでいたとか。
 

 
本当に偉いよね。楽しいよね!!
 

40歳過ぎてこんなにも自分が打ち込めるもの(一種のスポーツ?)

に出会えるなんて思わなかったよね(笑)。



ホント良かったね!!


 



※フォトはイメージです(笑)。あるいは将来のDAPの姿?


 

 
 


解散後、僕は高石チンクさんホットさんと遅い昼食(?)を取り、

帰宅したのは5時半頃。










 


 

一晩あけて、土砂降りの外を眺めながらコーヒーを飲んでいても、

 
思い出されるのは愛車ジュニアと走っている時のことばかり。
 


 
 






 

 

ムルティプラの狼サンだけじゃない。

 
僕も同じ穴のムジナ(笑)。


 

 
 
また皆さんと走る日を楽しみにしています!


 









 


この記事は、2013年 信貴スカ走り始め!について書いています。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/01/14 09:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1440
よっさん63さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

🌞昭和100年の夏休み😎
くぅ~ちゃん2000さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 10:30
昨日はイロイロありましたが楽しかったですねw

確かに40過ぎてこんなにこんなに打ち込める趣味できてよかったです♪

…休みの日はお父さん朝から居ない前提…って子どもにも言われてますがw


ああ早く会社でhotさんの動画を大画面で見たいわあ♪




あと、とりあえずハンドル隠すのやめてよカツオ君wwwwwwww
コメントへの返答
2013年1月14日 11:18
ちょっと走り足りなかったけどね。
それより、
パンを持ち込んでいただとう??
僕もそうすればよかった。パンさえあれば
日没まで楽しめたのに・・・。

「そんな一生懸命なお父さんがしゅき♡」
きっと娘さんもそう言ってくれてますよ。
たぶん(笑)。

僕は、ホットさんほど650ノーマルを理解し、
使いこなしている人を知りません。
「上手い」なんて表現が安っぽく感じるほど。
定石通りのライン取りといい
一番参考して欲しいベテラン500乗りです。
(カメロンパンさんは別格としてね 笑)

ハンドル〜??
さあ。何のことだかあっしにはさっぱり。

それより早くAピラーを切断しようよ〜!
イメージフォトみたいにしようや〜!
2013年1月14日 11:18
めっちゃ楽しそうですねっ!
クローズドのセブンに乗りこんだり、ジュニアの下回り見たり、落っことしたプラグを救出したり☆彡
ちょっと笑っちゃいました♪
コメントへの返答
2013年1月14日 14:15
めっちゃ楽しかったです!
色々ありましたが全てハッピーエンド
ってことで(笑)。
こういう遊びを阿蘇に行ってやってみたい
です。阿蘇にはいつもバイクで行って
いたもんで(笑)。
2013年1月14日 11:33
冬もクルマ遊びできるのがウラヤマシイ(涙)
コメントへの返答
2013年1月14日 14:16
そうですよね〜。
僕らはそういう意味では幸せかもしれませんね。
北海道では暖房の入った大きなガレージが
あれば雰囲気のいい空間になるでしょうね!
憧れるなあそういうの。
2013年1月14日 11:42
昨日は、お疲れ様でした~。初信貴スカでちょっとやっちゃいましたけど・(๑≧౪≦)・・ホントに子供に戻れた感じで楽しかったです。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月14日 14:17
お疲れさまでした!
やっちゃったってそんな、
あれはトラブルでもなんでもないですし
ある意味日常茶飯事ですからね(笑)。
楽しければ全てよしってことで!
またお会いしましょうね!
2013年1月14日 16:17
一昨日、FB見て参加したかったんですが、京都行きだったんで、残念です。。。
今年まだ75乗ってないので、次回は是非伺いたいです(^^;;
コメントへの返答
2013年1月14日 20:23
いえいえ、普通は多忙な時期ですからね(笑)。
逆にいつも申し訳ないです。
いいっすね〜。あの75TSの快音を
また聞きたいですよ。
ご都合が会う時にぜひご一緒しましょう!

でもちょっと床の一部が抜けちゃったので
パッチ処理が必要かと(笑)。
2013年1月14日 18:47
今回は500がたくさん!
行きたかったのですが~例の計画実行中で無理でした^^;
予想以上にイイ感じなんです!!

SPEED KING 3はいつですか???(笑
コメントへの返答
2013年1月14日 20:25
いーのいーの。
僕もそっちの方が楽しみでならないよ。
どない?どない?そんなにいい感じ??
うれしいなあ!!
何も問題なかったん?

来週の土曜日の午前でも走りに行こか?
昼一には床の穴の処理に板金屋さんにいかんと。
2013年1月14日 19:24
昨日はおかげさまで楽しく過ごさせていただきました!
寒がりの僕にはありがたい暖かさだったし、カメロンパンさんのゴッドハンドも見れたし♪
あれはぼくもやりかねないことなので、こんな風に復旧できるんだってものすごく勉強になりましたよ。

あっ、あと褒め殺しは止めてください~
コメントへの返答
2013年1月14日 20:31
ホント寒くなくて過ごし易かったですね!
それに楽しかった〜。
カメロンパンさんが居てくれて助かったし、
いいもんを見せてもらいましたよね。
いつもありがたいです。

いえいえ褒め殺しなんかじゃありません。
以前からいつも言っているとおり、
客観的な評価に過ぎません。
500系車両のドライビングで上を目指して
行く狼サンには、マジで学ぶべき
大切な部分ですからね。
後輩の育成と思って強力して
あげてください(笑)!
2013年1月14日 21:01
最後の最後まで楽しく過ごせました。
 (バカはバカ同士、波長が合うのでしょうか?笑)
横に乗せて頂いて懐かしい車の息吹を聴けました。カッコイイ。
僕もチンクの調子が良くなり気持ち良かったです。
赤ジャン兄弟としてがんばろう!(なにを?)
コメントへの返答
2013年1月14日 22:28
今回は命を張って、腐食している床の
強度テストをして頂いて感謝しています(笑)。
また今日はお手製の強化メンバーを届けて
頂いてありがとうございました。
ホント助かりました。マジでヤバかったですね。
それにしても高石チンクさんの500の
快調なこと!!乗るのが楽しくて仕方ない
ですね〜。
今度も赤ジャンと軍パンを履いて行きますので
よろしくお願いします!
2013年1月24日 22:59
初めましてシャオと申します!
動画拝見しました♪
キレイな映像とステキな笑顔!
そしてシビレるエンジンサウンド~
たまりません~(*´▽`*)

とてもいい気持ちになりました♪
ありがとうございます♪♪
コメントへの返答
2013年1月26日 21:47
コメントありがとうござます。
147と156という2匹のヘビを買っている
羨ましい方ですよね(笑)?

僕の飼っているのは45年前のヘビですが、
なかなか元気でカワイイやつですよ(笑)。

147の白蛇ちゃんの復活、
おめでとうございます!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation