• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

初参加! 異車種トテトテ走行会

 
 


 
 
 
思いっきり気持ちのいい晴天の下

 
ヨシノボリさん主催

 「第二回 異車種トテトテ走行会」

  に参加してきました!!

 


 

 



 
 
 

「異車種」というタイトル通り、

国籍の異なるハイパフォーマンス・スポーツのオーナーさん達が

それぞれの愛車と全開で戯れる(笑)という、

ヒジョーに楽しいイベントでした。





 




 

 
 
旧車は僕一人でしたが、とにかく楽しかった〜!!
 
 

 
 





 
 

初めて走るモーターランドSUZUKA。
 
 
1時間という時間の中での自由混走形式。

 

まるでジムカーナコースのようなタイトな部分もあり、

重く、低馬力の僕のジュニアには非常に難しいコースでしたが、

ピットインもせずに45分ほどノーストップで遊んで

しまったことからも、どんなに楽しかったかが

分かって頂けると思います(笑)。

 

 

 

 


 
 
 

とりあえず(笑)、妻の撮ってくれた僕のGT1300ジュニアの

フォトで、楽しそうな様子を感じ取ってもらえたらと思います。

 
 

 

 
 


 
 

 

 
 





 
 




 




 






 




 

昨年1シーズン使い倒し、ボロボロだったラジアルタイヤは

連続走行で更にズルズルとなり、最後はヨシノボリさんの前で

タコ踊り状態になる始末(笑)!


 


 


 

 
 
 45分の連続走行の後、上機嫌でピットイン!

初めてのモータランドSUZUKAのタイムアタックは終了しました。


 

 
 




 

 
結局43周を連続走行し、ベストタイムは55秒335。

 
22台の参加者中、10番目のタイムでした。


 
 
 





 
 

楽しい走行会を企画/運営頂いたヨシノボリさんには心から感謝します。


 
本当にありがとうございました!
 


 
 




 

 
 
また、ご一緒した皆さんの写真も後日、フォトライブラリーにアップ

しますので、よろしければご覧ください。

(だいぶアトになる可能性もありますがご容赦くださいね 笑)




 

 追記:フォードフェスタのtake☆さんが、

    素敵な動画をアップしてくれました〜!

    ぜひ走行会の雰囲気をお楽しみにください!!
 







 
 

 
それではまたご一緒できる日を楽しみにしております!
 

ありがとうございました!


 
 






 







 
 
 




 
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2013/04/29 22:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 22:49
こんばんは!!初コメ失礼します。
昨日はお疲れ様でした。黄シビックRに乗ってたチビスケです(-_-;)

最初、コースに慣れるまでの間、ちょっと後ろを走っておりましたが・・・追いつけませんでした!!

タイムこそ一番でしたが、クルマの性能によるものが大きいです。

もっとウデを磨いていきます!!

とても楽しい一日でした。有難うございました!!
コメントへの返答
2013年4月30日 20:29
初めまして!
お疲れさまでした〜。
それにしても速かったですね〜!!
クルマのせいだけじゃありませんよ。
速いクルマを速く走らす為には技術が必要
ですからね。

僕は愛するジュニアと全開で戯れる事が
できて、もう楽しくて楽しくて
しかたありませんでした(笑)!

また機会がありましたらご一緒しましょうね!
2013年4月29日 22:50
こんばんは。(^o^)

充実したGW前半でしたね♪(o^-')b

やはり、サーキット走行は一味も二味も違う印象を受けますね。
いろんなクラスの車と走るのも楽しそうです。(^-^)

フォトライブラリーアップを楽しみにしてます。(^o^)
コメントへの返答
2013年4月30日 20:32
いやいや、このGW中で一番楽しみにしていた
走行会でしたからね〜。
例えミニサーキットでも、
やはりサーキット走行は楽しいですね〜。
特に自分より遥かに速い人たちと走るのは、
刺激的でエキサイティングで
本当に楽しいんですよ!

一度一緒にサーキットに行きましょうよ。
走らなくて被写体としてもなかなか
魅力的だと思いますよ(笑)!
2013年4月29日 22:57
お疲れ様でした。
楽しそうに走る姿をバッチリ動画で撮ってありますヨ。
追ってアップしますネ(^^)
コメントへの返答
2013年4月30日 20:36
takeさん、お疲れ様でした。
動画ですか?楽しみです!!
あのタイトコーナーでのヘタっぴ振りを
反省の為に見てみたいです(笑)。

それにしてもtakeさんは速い。
あのWRCカーのようなフォードに
追いまくられるのは、本当にエキサイティング
でしたよ!
僕が前を走っていた何周かは邪魔しちゃって
申し訳ありませんでしたね。
またどちらかで一緒に走れたらウレシいです。
よろしくお願い致します!
2013年4月29日 23:18
43周?????

…参加したら良かったかにゃーwwww
コメントへの返答
2013年4月30日 20:38
1周あたり100円以下!(笑)
無茶苦茶楽しかったぜえ〜!!

正直あのコースなら、スープアップした
旧FIAT500/126なら、僕のジュニアより
速かったはず。間違いなく。
今度は二気党の走行会にも使うべきだと
思うよ!

あ〜あ。せっかく誘ったのに。
参加したらよかったのに(笑)!
2013年4月29日 23:21
御疲れ様でしたm(__)m

編集大変やと思いますけどヨロシクです♪

コメントへの返答
2013年4月30日 20:39
お疲れ様でした!!
またご一緒しましょうね〜!!
2013年4月29日 23:24
お疲れ様でした。
初めてのサーキットでしたが、非常に楽しめました。

と、同時に…。
僅かコンマ差で負けてしまったことが、ちょっぴり悔しくもあります(笑)

また、ご一緒しましょう~。
コメントへの返答
2013年4月30日 20:43
初めてのサーキットとは思えない走り!
何をやっても才能がありますね〜。
せっかく2000ccターボの207GTに乗ってる
んだもん。サーキット遊びをしない手はない
ですよ〜!!

僅かゼロコンマ秒差でも悔しいもんでしょ?
今度一緒にセントラルサーキットに走りに
行きましょうよ。正直あそこなら
僕の2/3のタイムで走れますよ!
僕とジュニアなんか足下にも及びません。

ケタルさんも誘って一緒に
ぜひぜひ遊びに行きましょう!!
2013年4月29日 23:30
楽しそうなのが伝わります‼
しかし、43周とは凄いですね〜‼

僕は、リアのキャリパーをしっかり直してから秋位にサーキット遊び復活予定です(^^;;
コメントへの返答
2013年4月30日 20:45
楽しかったです!!
あっというまの45分(43周)でしたよ。
タイヤがタレて後続車に迷惑を掛け無ければ
1時間ぶっ通して走れるくらい楽しかったです!

おお〜!サーキットに復帰ですね?
GT1300Jrでは足下にも及びませんが
ぜひ一緒にサーキットを走りたいです!!
2013年4月30日 0:26
45分ノンストップ!
降りた時は気持ちのいい汗びっしょりだったんじゃないですか?
羨ましいなぁ。ここは一度走ってみたい
コースです:-)
奥様が撮られた写真を見ても
ニヤニヤしているroadkingさんの顔が
見えてくるようです。
ズルズルのタイヤでも走って楽しんだもの勝ちですね!
次はご一緒したいですー!
コメントへの返答
2013年4月30日 20:51
汗って、ぼくがデブの中年やから?
中年いうても汗が加齢臭くさいってのは
先入観やで。失礼な!

えっ、そんなこと言ってないって?(笑)

ここ楽しいよお〜。マジでスープアップした
旧500だったら、僕のジュニアより遥かに
速いって。ぜったい白鼠さん好みやと思う。
ここのフリー走行に参加しましょうよ!

考えたら1年半前のジュニア購入時のタイヤ
だから、何回サーキットを走った事やら。
最後はブレーキングでもタイトコーナーでも
タコ踊り状態でしたよ。
でも交換する金がないんだよなあ。

マジで走りに行きましょうね!
本気バトルを楽しみましょう!!
2013年4月30日 6:55
45分ノンストップとは…。

場の雰囲気も楽しそうで
走ることだけに集中できただろうことが
写真からも文章からも伺えました。

西名阪ではビックリしました(*_*)
コメントへの返答
2013年4月30日 20:55
いえいえ、楽しくってあっという間でしたよ!
OSAKA126さんも絶対走るべきです。
ストリートのような危険性も少ないし、
絶対楽しんでもらえると思いますよ。

帰りの西名阪(笑)!
マナーの悪いBMW318を煽りまくっていたら
遠くにOSAKA126さんが見えたので、
318を解放して、126”撃墜”にターゲットを
切り替えたワケです(笑)!
ビックリしました?(笑)

また走りに行きましょうね!!
2013年4月30日 10:11
かなり走られましたね~♪
僕は30周しかしていないので1周100円になるようにあと7周走りたかった~
次はユーロカップにも誘ってくださいねー
って車直さないと^^;
お疲れ様でした~
コメントへの返答
2013年4月30日 20:59
狼サン風にいうと「モトは取れたでえ〜 笑」

いやマジでユーロカップ行きましょうよ。
気がプーさんも誘ってね!
106だったら結構いいタイムで走れると
思いますよ〜。
ああいう所に行くとボク、
ホントに遅いから・・(笑)

106が治ったらセントラルサーキットに
走りに行きましょうね!(6月かな?)
2013年4月30日 11:07
そんな企画があったんですね。
しかし45分間もの混走なんてものすごい体力と精神力がいりそう......(^^;
現代車に混じってジュニアで楽しみつくすroadkingさん、さすがです!
コメントへの返答
2013年4月30日 21:02
そうなんですよ!
たぶん来年もありますので、
ぜひご一緒しましょうよ。このコースは
500に向いてる部分がありますよ!
(足回りを固める必要はあるかも・・・)

ありがとうございます!
僕はエンデューロレーサー上がりですから、
耐久はぜんぜん苦にならんのです。
むしろ楽しくって知らん間に時間が経過した
って感じですね(笑)!
自分より遥かに速い人らと共に
アタックするのって、本当に楽しいですよね!
2013年4月30日 12:27
なんとも羨ましい休日(^^)/
楽しそうです。

roadkingジュニアはサーキットが良く似合いますねぇ~(^-^)
コメントへの返答
2013年4月30日 21:04
まるでブルース・ブラウン監督の映画
「ON ANY SUNDAY」みたいな感じですね!
本当に楽しかったですよ〜。

ありがとうございます!
そう言って頂けるとウレシいです!!
2013年4月30日 16:08
45分間連続走行お疲れ様でした!!
僕はカート5周でヘロヘロになりました~(軟弱~)
スゴイ体力と集中力ですね!!
コメントへの返答
2013年4月30日 21:06
いえいえ、カートだったら僕だって
45分もアタックできませんよ〜。
慣れ親しんだ愛車、GT1300ジュニア
だからこそです(笑)。
(その程度のスピードとも言えます 笑)

NSR50かYSR50なんかで耐久レースも
やりたいっすね!!
2013年4月30日 17:50
お疲れ様でしたー♪

まさかグルグルと回りっぱなしだったとわ^^;

後ろから凄いプレッシャー受けてたのはココだけの話ですw
また宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年4月30日 21:08
やっぱアカさん速いし上手いわ〜!!
一生懸命追っかけたけど
やっぱり敵わんかったです(笑)。

でもホンマに楽しかった〜!
また一緒に走りましょうね〜!!
2013年4月30日 18:58
45分で43周!!
ストイック!
でも満足感が伝わってきます(^^)
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年4月30日 21:09
なんで遊びとなると、こんなに元気で
いられるんでしょうね(笑)!
僕がビッグになれないのはこんなところに
要因があるのかも知れません(笑)。

でも本当に満足でした〜!!
ありがとうございます!
2013年4月30日 20:16

roadkinさん、こんばんは~

ジュニアくん、イイ表情してますね!
たまりません^^
コメントへの返答
2013年4月30日 21:11
今晩は〜!

ありがとうございます!
愛車ジュニアもいい声で歌ってましたし、
いい顔してましたよ〜(笑)。
アイツも主人に似て、こうやって走るのが
本当に好きなようです!
(僕の勝手な思い込みじゃなければ 笑)

またお会いしましょうね〜!
2013年4月30日 20:40
クルマが
楽しそうだー。
コメントへの返答
2013年4月30日 21:11
クルマ”も”でしょっ?!
2013年4月30日 22:22
お疲れ様でした!

147の1.6のラッチ。と申します。狼さんのブログでよく拝見してましたが、お声がけできませんでした。
すいません。

来年もアルファで楽しみたいですね♪
コメントへの返答
2013年4月30日 23:01
今晩は!
ヨシノボリさんの横にありました
シルバーの147の方ですね?
こちらこそご挨拶できなくて
申し訳ありませんでした〜。
それにしても楽しかったですね〜!
また機会がありましたらアルファ同士で
ご一緒しましょう。
今後ともよろしくお願い致します!
2013年4月30日 23:56
こんばんは♪
ジュリアかっこいい!
音もしびれました。
またasa-rocでお会いできましたらよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年5月1日 9:40
ひで225さん、お疲れさまでした〜!
まさかご近所にお住まいだったとは!(笑)
ありがとうございます。
ジュニアもウレシそうに雄叫びをあげて
ましたよ〜(笑)。
こちらこそ、よろしくお願い致します!!
2013年5月1日 0:33
これまた楽しそうな!
にしても45分ノンストップとは!!
この陽気だとタイヤもドライバーもヘロヘロになったのでは?
うちもそろそろ次のタイヤ考えないとですね~
あークラッチもだし・・・
何かいいバイトないですかね?(切実
コメントへの返答
2013年5月1日 9:43
いやホンマ楽しかったですよ〜。
例によって窓を閉め切っての連続走行やけど、
三角窓だけ開けてたからちょっとマシだった
かもね(笑)。でもぜんぜん大丈夫だったよ。

ただタイヤがマジでダメになっちゃったわ〜。
お金がないのにねえ。

あっ、大丈夫。今度カブが手元に来たから
早朝新聞配達でもしますか!!(笑)
2013年5月1日 10:55
おつかれさまでした( ̄^ ̄)ゞ
遅い方のセブンのkatotyanpeです。
皆様の速いコト、ついて行ったろうって思ってましたがムリでした(笑)
ご挨拶も出来ずにすみませんでした
また、お会い出来る日を楽しみにしています
コメントへの返答
2013年5月1日 11:00
あのカッコいいブラックの
ウエストフィールドの方ですね?
こちらこそご挨拶できなくて
申し訳ありません〜!

楽しかったですよね〜。僕は旧車だけとか
イタリア車だけってより、ああいうなんでも
ありの集まりの方が大好きです(笑)。

こちらこそよろしくお願い致します!
またどちらかでご一緒しましょうね!
2013年5月3日 21:08
一年でタイヤがダメって、どんだけ走ってんの!(楽しんでんの)(^^)
コメントへの返答
2013年5月3日 21:23
いつまでも減らないタイヤってないかねえ〜。
しかもクラシックデザインでハイグリップな。
マジで危ないから近々変えるんだけど、
もう一回ラジアルタイヤを買うか、いっそ
値段が変わらないDUNLOP製のSタイアを
履きっぱなしにするか迷ってるんですよ。
どーしたらいいと思う??
2013年5月3日 21:27
やっぱSタイヤでしょ〜!
運転が上手になった様に感じるし、実際早く走れるし♪
コメントへの返答
2013年5月4日 20:17
ありがとう!!
やっぱそう思う?
一番安いDUNLOPブランドのSタイヤを
検討してみるかな〜。

よけい1.3Lのアンダーパワーが
増長されたりして(笑)。
2013年5月6日 12:40
モーターランド鈴鹿か~
懐かしいなぁ…
10年くらい前に走りました。
インリフトしまくりのタイトなコースだけど、いろんな要素があって楽しいレイアウトですよね~♪
コメントへの返答
2013年5月6日 18:46
こんにちは!
初めて走るモーターランド鈴鹿は
難しいコースでした〜。
特にあの思いっきりタイトな部分では、
バタバタ失速しまくりで、ロクなもんじゃ
ありませんでした(笑)。
ここは走行料も安そうですし、今後も
練習に行ってみようかと思っています。
ぜひ一度ご一緒して色々お教え頂きたいです!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation