• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

久しぶりのAsa-Roc! でも・・・






 

10月6日(日)。

久しぶりにAsa-Roc!へ参加。



 
 
紺の豚さんムルティプラの狼さんにもお声掛けして

集合場所である六甲山の某所へ行って来ました〜。


今回も魅力的なホット・ハッチやスポーツモデルがいっぱい! 



 













 
 

実は、昨日の信貴スカ帰りから酷くなって来た

エンジン補機類からの大きな異音とオイル漏れの対処のため、

Asa-Roc!に参加した後に柳原メンテナンスさんに


相談に行こうと考えていたのですが・・・・
 


 
 
 
 






 
 
 

途中の湾岸高速での失礼なBMWとの高速バトルが原因なのか

六甲山の登りが原因なのか、途中からほのかな甘いかほりが・・・・

 
 
 
 
 
 




 
 
 

ファンベルトのラインに沿って飛散したオイルとゴム屑に加えて

クーラントまでもが飛び散っているじゃないですか!


 
 
実は昨晩、有名なアルフィスタのくるくるさんが

心配してわざわざガレージまでおいで頂き、オルタネーターか

ウォーターポンプのベアリングトラブルでは??


とアドバイスを頂いていたのですが・・・

 


 
 




↑ ファンベルトに沿ってオイルと(ファンベルトの)ゴム屑
  が一周してるでしょ? それと飛び散ったクーラントも。

 


 
これでウォーターポンプトラブルであることがほぼ決定ですね。

 
くるくるさん、いつもお世話をお掛けして済みません。

今回も心配してお電話まで頂き、ありがとうございます!




 
 



 


 
幸いクーラントの漏れはまだ少量で、

水温の上昇も見られないことから、だましだまし豊中市の

柳原メンテナンスさんに移動し、車両をお預かり頂きました。


大したトラブルでもないですし、
 
再来週のチャオ・イタまでには治ってくるでしょう!




 

実は今日、奈良は学園前のピッツェリアで、

妻の両親との食事会を予定していたのですが・・・


爽やかな好青年、ナラナラ団の総統であるムルティプラの狼さんに、

六甲山〜柳原メンテナンスさん〜学園前と、長距離の送迎を


実施頂きました〜!!  


マジで助かった・・・(汗)。

 


 



 
 

ご苦労っ!! 

 じゃない、ホントありがとうございました。

 助かりかりましたよ〜。


今度なんか埋め合わせさせてもらいますね!



 
 
いつもいつもありがとうね!!

 


 

 
 






 
久しぶりに参加したAsa-Roc!ですが、

ジュリアのトラブル騒ぎでロクに皆さんにご挨拶もできず、

本当に残念でした〜。申し訳ありません。


また改めてゆっくりお会いしましょうね!


 


さて、日にちが前後しますが、昨日は

あにいさんの新しい相棒のお披露目がありました。

こちらも改めてアップしますね。
 
 

 


 




 

 

それではまたお会いしましょう!!
 


 


この記事は、アサロク行って柳原メンテナンス行って学園前のピザ屋さんにご送迎について書いています。

 
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/10/06 21:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

往復90キロ
giantc2さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 22:19
来られてたんですね。

家でゴロゴロしてたんで上がればよかった。
昨日の夜は上がってましたが。

と言っても私たちの集まる場所は
そこじゃないんですけどね。
コメントへの返答
2013年10月7日 19:52
そうなんですよ!
迷ってましたが急にエントリーを決めた
ものですから。ご連絡できなくて
申し訳有りません。
六甲山はぜんぜん詳しくないので
またの機会には面白いところへ
連れてってくださいね〜!
走行不能な季節が来る前に
何度かお伺いする予定です!
2013年10月6日 22:27
こっそり来るからジュリアがへそ曲げたんちゃう?(^^)

治ったらゆっくり六甲山来てね~!
コメントへの返答
2013年10月7日 19:53
・・・・そうだった。
T3さんのナワバリに進入するのに
挨拶なしではまずかった〜!

ホント行きますよ〜。
皆がいつも遊んでる所に連れてってください!
2013年10月6日 22:45
最後の写真いいね〜って
言っておいてください。(笑)

六甲か〜
でも、久しぶりに箕面もどう?
コメントへの返答
2013年10月7日 19:56
最後の写真、雰囲気が良くて大好きです!
なんかストーリー性があるというか、
次の何かを予感させるというか。
まさに僕らのリ・スタートそのもの!!

・・・と思ってこの写真を使いました(笑)。

いいねえ〜。箕面も全然行ってねーや。
箕面を走って大好きなシムランでナンカレー
でも喰って、行こう行こう!!
2013年10月6日 22:56
ご無沙汰でした&お疲れ様でした。

何のドラブルかよ~く理解してなかったんですが、結構ヒヤヒヤのような…

再来週のチャオイタリアでの走り楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2013年10月7日 19:58
お久しぶりでうれしかったですよ!!

あのまま症状が進めば・・・
最悪エンジンがおしゃかです(笑)。
でも発見と対処が早ければ、
どっちゅうことないです。

僕は相変わらず走行会枠への参加ですが、
今回はスペシャルゲストとして埼玉より
p_okaさん夫婦が来ますからね!!
迎え撃たねばっ!
セントラルでお会いできるのを楽しみに
してますね〜!
2013年10月6日 23:17
おつかれさまでした!

道中、高速クルージング中に大声で話して楽しかったですねー♪

ただ、直射日光でかなりの毛根は死んだようですがw
コメントへの返答
2013年10月7日 20:36
オモロかったねえ〜!!
ってか、本当にありがとうね。
助かっちゃったよ〜。感謝です〜!

そうそう!
冗談じゃなく死んだね。毛根が。
後退した額の生え際が、
さらに1inchほど死んだね。

日焼けって怖いねえ〜。
DAPちゃんももう六甲山が苦手では
無くなったみたいだし、
また遊びに行こうぜ!!
2013年10月7日 0:04
スマートロードスターは
コーナリングでフルードがこぼれる
クルマでした(溢
コメントへの返答
2013年10月7日 20:02
ほんまかいな〜っ!!
2013年10月7日 0:11
お疲れ様でした!

ステキなエンブレムをすりすりしてしまいました(笑)

今度は元気なところを是非見せてくださいね♪
今日はありがとうございました!!

コメントへの返答
2013年10月7日 20:03
お疲れさまでした〜!!
たまたまぐずってたけど、基本的には
丈夫で元気なヤツですから(笑)、
今度お会いする時は乗って頂けますよ〜。

またお会いしましょう!
2013年10月7日 0:30
こんばんは。(^o^)
台風と前線の影響は何処へやら?

こちらも、いつものメンバーでTRGに行っていました。(詳細についてはあとでアップしますね♪)

それにしても、トラブル大変でしたね。
でも、大事無さそうで良かったです。(^-^;)

コメントへの返答
2013年10月7日 20:05
ねえ〜。でも毎日暑いねえ〜!!
オープンだとマジで頭頂部や額の毛根が・・

あ、これは僕と狼さんだけの症状かな(笑)。
いえいえ、どっちゅうことないですよ〜。
僕も龍穴神社に行きたいなあ〜。
またご一緒しましょうね〜!
2013年10月7日 5:11
トラブル、深刻なものじゃなければ良いんですが…。

旧車にとってはよい季節になってきて様々なイベントも目白押しですから、早く復活してJr. の咆哮を秋の空に唄わせてください!
コメントへの返答
2013年10月7日 20:16
ありがとうございます〜!
そうっ。いい季節!
今ね、OSAKA126さんと一緒に
信貴スカで遊びたくてしかたないんですよ。

何でって?
狼サンが言う通り、
アナタは間違いなくSpeedkingな
こっち側のヒトだからよ♡
2013年10月7日 6:17
旧車にトラブルは付きもんですねぇ(^-^;

大した事無さそうで良かった♪
コメントへの返答
2013年10月7日 20:06
そうそう。発見と対処が早ければ
消耗部品を交換するだけ。
ようは常日頃、どれだけ自分の愛車と
会話してるか、気遣ってあげてるかですよね!
かわいいもんです。

また走りに行きましょうよ〜!
2013年10月7日 17:34
トラブルなので良くはないんですが、
チャイタで出なくて良かったですね。(^^;;

もう再来週か・・・楽しみにしてま〜す♪
コメントへの返答
2013年10月7日 20:08
ありがとうございます!
でも考えたら、チャオイタは勿論、
Giro del DAISENの最中でなくてよかった〜!

大山の帰りには、軽く異音が始まってました
からね。まだオイルもクーラントも
漏れてなくて、全く症状が読めませんでしたが。

そう。再来週!な〜んも準備してないけど
一日のんびり楽しみましょうね〜!!
2013年10月7日 17:35
車、早く治るといいですね。

学園前のお店気になる~~
コメントへの返答
2013年10月7日 20:17
ありがとうございます〜!!

あ、このお店も楽しめますよ〜。
お味は好みもあるでしょうけど
普通に美味しいし、何より空間の演出が
素晴らしいのです。
ぜひぜひ行ってみてくださいよ。
ウチでよろしければご一緒しますし(笑)。
2013年10月7日 19:44
その状態で山に登る度胸、見習いたく・・・・・有りません!(笑)

次回は参加出来る様にします♪

コメントへの返答
2013年10月7日 20:19
あ、そう??
な〜んも問題なかよ。

ぜひぜひ走り系でご一緒しましょう!!
勝てないまでも一矢報いたいワタシ(笑)。
セヴンは永遠の憧れであり、追い回す
目標ですからね(笑)!
2013年10月7日 20:58
頼れる仲間がいっぱいですね!

(≧▽≦)b
コメントへの返答
2013年10月7日 21:17
ありがとうございます!
ホントいつも助けられてばかりで・・・
2013年10月7日 21:51
あ、あの素敵なピザ屋さん♪
敷地に入った途端、絵本に出てくるようなかわいい雰囲気にワクワクしますよネ(o^^o)
おクルマ、早く元気になって退院できますように!m(_ _)m


コメントへの返答
2013年10月7日 23:37
minylonさん、こんばんは!
行って来ましたよ〜、642 PIZZA!
敷地に入ってから建物までもそうですが、
とにかく魅力的!そう。まさしく絵本のよう。
大昔は絵本作家をめざしていた(笑)
僕としては、とても楽しめるお店でしたよ〜。

ありがとうございます!
はやくガオガオ走りたいものです!!
2013年10月8日 21:09
お疲れさまでした~。
そんなことになってたんですね…。
てっきり元気に走りまわって冷却しているのかと思ってました(スミマセン…)。
とりあえず大事に至らずなによりです。
こんどお会いした時はよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2013年10月8日 23:13
お疲れさまでした〜!

いえいえ、一歩間違ったらヤバかったですが、
どっちゅうことはないです。
基本的にはホントタフで元気なヤツです(笑)。

せっかくの機会でしたのに、ロクにお話も
できませんで申し訳ないです。
また六甲には行きますので、その時には
よろしくお願いしま〜す!
2013年10月10日 0:29
お疲れ様でした。

もうちょっとで、止まってしまうところではないですか?(汗)
でも、付き合い方のスタンスが掴めていると…。
それほど、身構えることなく付き合えているのでしょうか?

207は距離的な部分以外、何も発生しなくて怖いんですが…(笑)
コメントへの返答
2013年10月10日 20:00
そう。タイミングを見極めないとね(笑)。

乗るたびにボンネットを開けてエンジンと
補機類周辺をチェックし、
少しでも気になる異音や振動、匂いがあれば
先輩か修理屋さんに相談して早めに対処。
ブレーキマスターや下回りにも
常に注意を払う。
こういった日々を送っていると、愛車の状況が
立体的に把握できて、それほど身構えること
無く予測を持って柔軟に対処できるもの。
旧車も現代車も一緒でしょ? 

え、違う?(笑)
それが愛情ですたい!
現代車に混じっていつも全開で遊んでいる
背景にはこういった愛情がかかっているのです。

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation