• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月07日

新しい家族たち





 
 


 
 

2月18日、遠く埼玉県さいたま市より

1991年型ホンダビートが陸送されてきました!
 







 




 


 
過去、僕が最も愛したクルマのひとつ、

NA6 ユーノス ロードスターと同じ年式です。

当時僕は埼玉県草加市に住んでいましたから、

ひょっとして大宮や川越あたりですれ違ってたりしてね(笑)。

 

楽しい日常使いの現代車を買ったつもりだったんだけど、

考えたら結構昔のクルマなのね(笑)。

 

 
 
 
早速その足で陸運局へ直行して名義を変更!

 


 





 



そしてビートの定番、

サイドシル部分や水抜き穴付近のサビの対処を実施。

 
 











 
 
一番ビックリした幌骨のサビ。

もしやと思ってほじくれば、どんどん穴が空いていきます(笑)。
 

幌は新品に近いキレイなものに張替えられていたけど、

その一因となった雨漏りの結果でしょうね。
 

まあ、フィアットやアルファロメオで日常的に体験

していることだから(笑)、
正直どっちゅうことはないです。
 

可能な限り錆び部分を撤去して、黒サビ転換剤で対処。

そのうち幌骨だけを交換してもいいしね!
 
 
 


 






 
 
その他にも、装着されていた2002年製(笑)のタイヤを

新品に交換したり・・・
 


 
 



 


 
 

リアのビニールウインドウをはじめ、
 
あっちこっちを清掃、調整して

ハンドルとシフトノブを保管してあった新品に交換。

 
 

 
 







 



やっと一安心。

自分のクルマになった気がして来ました(笑)。

 

現在の走行距離は約4万キロ。


低走行距離で、基本的にはボディ・機関ともに

素晴らしく程度のいい個体です。

 

ただ記録簿を見ても、タイミングベルトを交換した履歴がないので

23年前のままなのかも!
 

これではいつ切れてもおかしくない状態なので、

まだ5,000rpmプラスまでしかエンジンを回してないんですよ。



 
 








 

 
なんて言いながら・・・・
 
 


納車後2週間で、走行距離が1,000キロを超えております(笑)!

近所の日常用途でしか使っていないのにいつの間に・・・。





 
一番多い用途は、愛犬アンとのお散歩ツーリング。
 
 



 
 





 

 

気持ちイイお散歩場所を求めて

海へ山へと出掛けています。(といっても近所ばかりですよ 笑)

 


 







 

 


おお、阪九フェリーか〜。
 

アンとビートとこれにのって

九州方面にトンズラ(BEAT  IT )したろか(笑)。


 
 

 







 
 

 


アンもスパイダー(オープンカー)が大好き!
 

気持ちイイ風とPM2.5を胸いっぱいに吸い込みながら

二人のツーリングを楽しんでいます!!

 
そうか。最近ノドが痛いのはこれが原因か〜(笑)。

 
 










 
 


 

その他にも、
ホットさんとカバ吉くんの復活に立ち会い、

一緒にcafeへ行ったり・・・
 

 

 










 

 

Miちゃんさんとfulviaskijさんとの平日ミニ・ミーティング

を楽しんだり・・・

 


 
 
 









 
 



おさるのシンちゃんさんと、

○明池ビート・オフを楽しんだり。

 
 


 


 








 
 

この他に役所回りや日常用途に使ってるワケだから、

そう考えると2週間で1,000キロオーバーも納得できますね(笑)。


 
2月25日にnewFIAT500が去ってからは家族グルマとして

八面六臂に活躍し、マンションの駐車場に納まっているわけですが(笑)、

いよいよ次の妻のクルマがやってきます。

 



 



 



 

 

悪いんだけどさ、キミの場所は屋根なしの駐車場だからね。

しかも墓地の近くの(笑)。

 
ここは今だけだから(笑)。ゴメンな。

 


早くタイミングベルト関連を交換し、8,500rpmで

走りを楽しみたいものです!!

 

 
 
 










 

 

さてさて、昨日3月6日には

新しい、妻のクルマがやって来ましたよ〜!!




 
 













 
 


1997年型フィアットパンダ セレクタ。

藤沢のGATTINAさんから購入しました!!
 


 
 


フォト:GATTINAさん





 

この日、GATTINAの
S社長が藤沢から自走で届けてくださるので、

集合場所の陸運局へビートで駆けつけると・・・


 
いたいた。いました。カワイイじゃんっ!

 

 







 

 
登録、封印を終えて・・・

いよいよパンダちゃんが我が roadking 一族に!(笑)


といっても妻の専用車ですからね(笑)。


僕のクルマはジュリアとビート。

newFIAT500同様、優先権は常に妻にあるのです。当然っ!

 


 







 


 
 

クルマへの熱い思い入れを持つGATTINAさんちからやって来た、

リド・ブルーのパンダセレクタ。
 

あにいさんちのUNO45や、minylonさんのランチアイプシロンとは

GATTINAさんつながりの兄弟車になるワケです!




 


 

 
 





 
 



今日は本当に寒いのに、早速キャンバストップを開けとるし(笑)。



 

 











 
 

撮影の為に車内に取り残され、不安そうな表情のアン(笑)。

 

ゴメンな。すぐ終るからさ!(笑)。

 
 


 
 






 
 

というワケで、1968年型アルファロメオ ジュリアGT1300Jrに

1991年型ホンダビートと1997年型フィアットパンダセレクタが

加わりました。




 


 



 

まずは妻に左ハンドルに慣れてもらって、

今月30日のチンクポーリには
パンダでビジター参加

(参加とは言わんか 笑)したいですね!


 
 
 
 






 

 

ウチの新しい家族たち。
 

これからもヨロシクお願いしま〜す!!




 


 
 
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/03/07 20:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

山へ〜
バーバンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2014年3月7日 22:46
なんと派手な一家だ(笑)
コメントへの返答
2014年3月9日 8:39
なんとアグレッシブな一家でしょう(笑)。
クルマは地味だと思うけど(笑)。

来週一緒に遊べるのを楽しみにしてますね!
2014年3月7日 22:50
おっこちらもお披露目ですね〜
パンダ繋がりでもよろしく!

楽しいね〜楽しいね〜!
コメントへの返答
2014年3月9日 8:41
そーなんですよ。
思ったより程度もよくてカワイイヤツです。
そちらのパンダちゃんも無事ナンバーが
付いたようだし、また近々お会いしましょう!

楽しいね〜!楽しいね〜!(笑)
2014年3月7日 23:05
新しい家族を迎えて、ワクワク感いっぱいですね~。
素敵な色とBOXスタイルで、お似合いです(^^♪

おススメの一冊、主婦の友社の レトロカーと。
PANDAも載ってます。 
コメントへの返答
2014年3月9日 8:45
はいっ!ワクワク感いっぱいですが、
妻がメインで乗るクルマなので
不意の故障等が心配です(笑)。
まあ今まで同様大丈夫だと思います!

あ、その本すでに持ってますよ。
なぜか2冊も(笑)。いい雰囲気ですよね。
オーナーさんのライフスタイルを
反映(演出?)できるクルマっていいなあ〜
と思わせる内容の本でしたね!
※結局はオーナーさん次第ですが(笑)。

近々またお会いしましょうね!
2014年3月7日 23:17
おおっ、酒井さんのところで買われたんですか。FIAT500がいなくなったのは寂しいですが、またまた新しい生活の始まりですね。
コメントへの返答
2014年3月9日 8:46
そうです!
猫店長から購入させて頂きました〜。
クルマは変わっても変わらずに
お付き合い頂けたらウレシいです。
嫁さんも積極的に(1次的に?)楽しむ
カーライフの始まりだあ〜!
2014年3月7日 23:19
ファミリーカーにパンダとは…うっ、羨ましい。(^-^;)

ビートの幌骨の錆びが気になりました。
ヤフオクで安く手に入りますよ♪(さっき確認したら、即決12980円!)
コメントへの返答
2014年3月9日 8:48
ありがとうございます!
期待に違わぬいいクルマですわ〜。
あ、あのヤフオクの幌骨、チェックしてます!
あと何日か有るみたいなんでちょっと考えます。

実は近所の解体屋にシルバービートの事故車を
発見しましてね〜(笑)。
2014年3月7日 23:35
ビートも20年以上昔の「旧車」になるんですね。
周りがもっと旧いクルマばかりなんで、なんか感覚が麻痺しています。

PANDAの色がイイです。
実はブルーこそがイタリアのナショナルカラーなんですよね。
(各種世界選手権などの…)
妹の乗ってた45からどれくらい進化しているのか確かめてみたいです(^^;
コメントへの返答
2014年3月9日 8:51
僕からしたら”現代車”ですけどね(笑)。
そうそう!麻痺なのか正常な認識なのか
分かりませんが、ウチとしては実用車としての
選択対象になります(笑)。

ありがとうございます!
あのリド・ブルー(紺メタ)、気に入って
います。もともとはもっと淡い色が好きだった
んですが、実車をみて気に入りましたね。
あ、そうなんですか。イタリアのナショナル
カラー?知らなかった!
今度乗ってみてくださいよ。極低速で癖の
強いCVT以外は乗り易いクルマですよ!
2014年3月7日 23:42
ご納車おめでとうございます♪
昨日はお声がけいただいてありがとうございました(o^^o)
パンダ大好きなので私も嬉しいです〜(*^^*)
あのお色、リド・ブルーって呼ぶのですネ♪とっても素敵です(*゚▽゚*)
カッコイイ ビートもまた拝見させてくださいませ(^o^)/

コメントへの返答
2014年3月9日 8:59
ありがとうございます!
また昨日は急なお声掛けにも関わらず
ご一緒出来て楽しかったです。
妻のパンダは勿論、僕のビートやジュリアでも
またご一緒しましょうね!
今後ともよろしくお願い致します。
2014年3月8日 0:02
つぎつぎと新顔納車!おめでとうございます。
また、明るいトコロで見せてくださいww

羊肉美味しかった~~!
コメントへの返答
2014年3月9日 9:02
狙った訳ではないですが、
ホント短期間(2週間くらい?)の間に
バタバタと、2台の選択購入が決まって
しまいました。
正確には自動詞である「決めました」
かな?(笑)
昨日もお仕事中にも関わらず、急なお誘いに
おつきあい頂いてありがとうございました!
またまた遊びに行きましょう!
2014年3月8日 0:06
あっ、今日本でいちばん前のめりな夫婦だーーー(*^o^*)
コメントへの返答
2014年3月9日 9:03
僕が「走り系」だけじゃなくて
楽しみ方に多面性を持ってるところに
注目してくれた〜?(爆)

ありがとうございます。
ビートのタイベル交換が終り次第、
一緒に走りを楽しめますからね〜。
しばしお待ちを!!
2014年3月8日 0:21
納車おめでとうございます。
以前のコメントで『P』と描かれておられてたので、

ん〜次はプショーかな? もしかしてPANDAかな

いやもしかして、ロドキンさんのことだからあっと驚くペール50かな?

なんて想像膨らませてました。

次、お逢い出来るときはどのお車なのか、楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年3月9日 9:05
ありがとうございます!
そうなんですよ。プジョーでもポルシェ
でもなく(笑)、旧パンダです。
ましてやペール50ではありません(笑)!
パンダは妻のメインカーですので
お会いする時はたぶんホンダビートか
ジュリアではないかと思われます(笑)。
楽しみにしてますね!
2014年3月8日 0:33
ビート&パンダ 納車おめでとうございます☆(*^^*)

ビートは僕も大好きです♪
パンダもさすがジゥジアーロの力作☆ シャープなライン・エッジが効いたデザインは今も色とりどり褪せないですね♪
うちにもNEWの方ですがパンダがあり、健気に頑張ってくれてます♪(^^)
コメントへの返答
2014年3月9日 9:08
ありがとうございます!
ピニンファリーナが関与しているビートと
ジウジアーロデザインのパンダ。
昔から周りで見て来たクルマですが、
所有してみると魅力も楽しさもまたひとしお。
(経済的な負担を考えなければ)最高ですね!
NEWパンダをお持ちなんですよね?
あのクルマもかわいくて実用性たっぷりで
大好きです!
2014年3月8日 1:41
一台いなくなって二台になるとは
しかも旧車ばっかり三台とは、

趣味のみですね(笑)

最高のカーライフです、妥協しない姿勢が
素晴らしい、見習わないと(笑)
コメントへの返答
2014年3月9日 9:10
「1本でもにんじん」じゃありませんが、
なんか計算が合わないような・・・(笑)。

そうです。僕の生活は趣味のみですっ!(笑)
妥協しないというか後先考えないというか
老後はどうやって生活すんねんというか・・・
ま、楽しいからいいですよね!(笑)

火曜日お会い出来るのを楽しみに
してますね!
2014年3月8日 3:11
あ!顔出し!
ステキです!
あ!はじめまして!^^
コメントへの返答
2014年3月9日 9:11
あ、すいませんつい(笑)。
鬼瓦のような厳ついモノを公共の場所に
掲載しまして申し訳ないです〜(笑)。
今後ともよろしくお願いします!!
2014年3月8日 8:56
おお、私も大好きな二台を増車!

ビートは今でも欲しいです。リドブルーのパンダは5MTを3ヶ月しか乗ってやらずにローバーの下取りで去って行ったので、心残りが有ります。

楽しんで下さい…って、もう十分楽しんでますね!(笑)
コメントへの返答
2014年3月9日 9:15
ありがとうございます!
紺の豚さんはパンダも所有されてたんですか!
知らなかった〜。妻がメインで使用するので
残念ながら5MTではなくCVTですが、
トルクフルで楽しいクルマですね。
また天気が良いときのリド・ブルーの
美しさと言ったら・・・。
でもパンダは妻のクルマなので、お会いする
ときはビートだと思います(笑)。
タイベルを交換しましたらぜひ
乗ってみてくださいね!
2014年3月8日 17:17
ビート見てたら、またカプチーノが欲しくなってきました(笑)

ジムカーナだとビートの方がタイムがエエんですよね。

大事に乗ってあげてください(^-^)
コメントへの返答
2014年3月9日 9:17
カプチは今でも沢山の車両が現存して
ますよね!中古価格も高いし人気の高さが
窺い知れます。
あ、そうなんですか?
整備の関係でまだ全開に出来ていませんが、
遅いなりに速い(気持ちイイ)というか
峠のワインディングでも楽しめそうと
ワクワクしております!
ありがとうございます。大事に維持して
行きたいと思います!
2014年3月8日 17:28
おおお~っパンダだ!!!!

いいね!を百個付けますよ。

トコトコとパンダライフ楽しんじゃって下さい!!!!!
コメントへの返答
2014年3月9日 9:21
ありがとうございます!
そうなんですよ〜。アルジェントさんのブログ
へのコメントでご報告したくてウズウズして
たんですけど妻のクルマですのでやっと(笑)。
残念ながらCVT版ですので”腫れ物に触る”
ように操作しますので(笑)、水色パンダ
ちゃんのように走りを楽しむクルマには
なれませんが、
トップを開けてのんびりトコトコ楽しみたい
と考えています。
パンダの整備に関して色々お聞きしたい
ところもあります。
またご一緒出来たらウレシいです!
2014年3月8日 17:48
ビートにパンダ、いいですねー。

リドブルーってめっちゃ綺麗な色ですね。
名前もヴェネチアのリゾート、リドから取ったんでしょうね。

ネーミングもステキです!!

コメントへの返答
2014年3月9日 9:24
ありがとうございます!
2台とも期待以上の楽しさで大満足です!

あ、そうなんですか。リドってヴェネチアの
リゾート地の名前なんですか〜。
深いメタリックのお陰で陽が当たると暗い紺色
が、鮮やかなブルーに変わります。
気に入ってるんですよ〜!
2014年3月8日 17:52
僕もNA6CEと、PP1は乗ってたので気持ちはわかります。
まさかこんなことなら、ヤフオクで部品を売らなかったら良かったですねぇ…。
コメントへの返答
2014年3月9日 9:26
ありがとうございます!
やっぱりkenjirouさんとはクルマの趣味が
同じですね〜。
え、色々パーツをお持ちだったんですね??
う〜ん残念っ!!
2014年3月9日 0:53
愉しい選択、、ロドキンさんらしいですね(^_^♪
私は昨日で「家内のクルマを私好みに変更作戦」が頓挫してガッカリです(-_-;)

先日は有難う御座いました、、またお会い出来る事楽しみにしています(^.^)
その時にはビートに試乗させて下さいね、、ニット帽持って行きます。
コメントへの返答
2014年3月10日 14:44
先日は楽しい時間をありがとうございました。
お忙しい中、ご一緒出来て楽しかったです!
素晴らしいスタイルと排気音には
ヤラレてしまいましたよ。
またご一緒したいですね。その時までには
ビートもタイベルを交換できていると
思いますのでぜひ乗ってみてください。
最初は呆れるほど遅いですが、回転と気持ちが
乗ってくると無茶苦茶楽しいですよ!
2014年3月9日 3:00
こないだは良い一日をありがとうございました!!

戦闘機に
オープンスポーツに
実用車。

最高の取り合わせですね!!
コメントへの返答
2014年3月9日 9:30
ありがとうございます!

戦闘機とオープンスポーツ、そして実用車。
なんて素敵な組み合わせ♡
老後のお金はどうするの〜?
当面の生活費は〜?

そんなヤボなこと言いっこナシね♡
2014年3月9日 5:43
納車ラッシュですね!GATTINAのPANDA、ボディ状態どうでしたか??
ボクがチラッと見てた正にあの一台だったと思います。
コメントへの返答
2014年3月9日 9:32
ありがとうございます。
GATTINAさんのパンダセレクタ、
期待以上にキレイでしたよ〜。エンジンの調子
もいいし、ツーリングが最高に楽しいクルマ
でした。
やっぱりGATTINAさんから購入して
ホント良かった!!
2014年3月9日 15:03
先週に奥様のブログで拝見してましたが~

こう来ましたか~!!!
うんうん、めちゃめちゃ楽しそう!!!
BEATもPANDAも、ゆっくり見せてくださいね!
コメントへの返答
2014年3月9日 21:38
来ましたよ〜。
もともとは5MTのパンダが欲しかったのですが
妻がメインで使用することを考えると
CVTしか選択はありませんからね。
このCVT、電磁クラッチが壊れなければ
なかなか優れものだと思いますよ!!

またまたお会いしましょうね!
ビートでもパンダでも!
2014年3月9日 21:11
おもちゃが続々と増えてますねぇ~♪

どれに乗っても楽しそうで良いです!
コメントへの返答
2014年3月9日 21:40
オモチャというか何というか(笑)。
今後、ディノくんとのデートツーリングは
このパンダセレクタで参上しますね〜!
乗ってみると分かるんですが、以前に乗って
いた初代ジープチェロキーとワーゲンカラベル
を足して2で割ったようなキャラと可能性を
持っていて、とにかく楽しくてたまりませんね!
2014年3月9日 21:34
W納車おめでとうございます♪パンダいい色ですねー!

それにしても凄い3台体制ですね(笑)。羨ましい限りです!
コメントへの返答
2014年3月9日 21:42
ありがとうございます!
そうです。3台体制です(笑)。
金もないのに(いや、ないからこそ 笑)
3台体制です!
この先どうなることやら・・・
2014年3月10日 22:06
ビートいいですね!(≧▽≦)ノ

対抗してカプチーノ買うかなぁ~?(笑)
コメントへの返答
2014年3月10日 22:58
イイねイイね!!
あのバブル期の軽スポーツは最高に
楽しいっすもんね!
カプチーノはバカっ速いし
一層楽しいと思うなあ〜。
九州から大阪なんてあっちゅう間でしょっ!
2014年3月12日 22:51
ご無沙汰してます!

パンダ、ビート、ジュリアってなんと贅沢な!!!
羨ましいかぎりですね。

知り合いのパンダを、ダブルサンルーフをあけてを運転して、めちゃ癒された記憶がよみがえってきましたよ〜〜。

●北パンダ味見会キボンヌです!
コメントへの返答
2014年3月12日 23:19
gatoさん、お久しぶりです!
最近こちらに帰られてますか??
またご一緒しましょう。

そうなんですよ。
今やエラいことになってしまいました(笑)。
嫁さんのパンダですが気もちイイですよ〜。
CVTですが、故障さえなければパンダの
キャラと実用性にも合っていて、意外と優秀
です。

いいっすね!!
またこちらに帰られる時にご連絡くださいね!
2014年3月16日 4:03
パンダもビートも、いいですねぇ♪
僕も増車したくなります(笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 9:15
いいですよ〜!(笑)
増車・買い替えはたとえ周りのヒトの
ことでも楽しいものです。

え、ホントですか?
ワタシに電話ください。ドゾ ヨロシク!
2014年6月9日 2:12
こんばんは!
初めてのコメントになりますわーい(嬉しい顔)
これからよろしくお願いいたします<(_ _*)>

アンちゃん、可愛いですね~(*^^*)
うちのはアイちゃんだから、なんか似てる~(笑)

ビート、走行距離めちゃ少ないですね!
うらやましいです~ウッシッシ

ただ、幌骨、あんな風に錆びたりするものなんですね、びっくりです。
私も23年は乗ってますが錆とか見てないので安心してましたあせあせ(飛び散る汗)

早くタイミングベルト交換して楽しめると良いですね♪

いつかワンコ共々お会いできると良いですね~(*^^*)
コメントへの返答
2014年6月10日 22:40
コメントを頂きましてありがとうございます!
アンをお褒め頂いてありがとうございます。
最愛の娘なんですよ〜(笑)!
この銀色ビートを今回の事故で全損にしてしまい、
新しい黄色いビートに多くのパーツを移植
しているところなのです(涙)。
いつか機会がありましたらお会いしましょう。
今後ともよろしくお願い致します!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation