• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月08日

You are my sunshine!





 


皆さん、ご無沙汰しております。


お恥ずかしい話で恐縮ですが、4月の初旬に事故を起こしてしまい・・・
 

 

 








 

 
 

可愛がっていたホンダビートは全損。



 
 
 







 
 


僕自身も第1腰椎破裂骨折と胸椎圧迫骨折、

肋骨骨折を負ってしまい、そのまま救急病院へと搬送。
 

1ヶ月ちょっとの間入院し、ベッドから起きる事の出来ない

保存治療に努めることになりました。

 

写真に有るように砕けた背骨(腰椎)の一部が脊椎に

1/3も喰い込んでおり、半身不随等の神経障害は避けられないと

言われていたのですが・・・・


本当に幸いな事に、痛みと稼働範囲以外の後遺症を残さずに

回復しつつあります。


まだまだ安心は出来ませんが、すんでのところで

レガッツォーニのような下半身不随は免れたようです。
 

 

 



※身体障害者仕様のNSXを駆るレガッツォーニ。
 NSXの咆哮と、全開走行を楽しみながら吹く口笛が泣かせます。
 
 

 

 

当初は寝返りも許されない(骨の破片が神経に触れば全てがおしまい)

 文字通りの寝たきり状態。仕事も失い、ともすれば悲観のあまりに欝状態に

なってもおかしくない状況の中で、

常に前向きに、明るく元気で居られたのは、

献身的に尽くしてくれた妻と毎週のようにつきそってくれた

ムルティプラの狼さん、そしてお見舞いに来てくれたり激励のメールを

頂いた、本当に多くの友人やお知り合いの方たちのお陰でした!!




事故の当日には妻とムルティプラの狼さん、

そして翌日にはカメロンパンさんと☆寿さん。

その後にはくるくるさんをはじめ、本当に多くの皆さん!
 
退院まで毎週末毎に、45名もの方々にお見舞い頂きました。
 

皆さんのお心遣いには本当に感謝いたします!
 




 




 



 
 


 

イタジョブの主催者であるおかんの頭の頭さんも

岐阜からわざわざ来てくれましたよ〜!

参加出来なくなったイタジョブの記念品の数々を先行で

もらったりして。うれしかったなあ〜!

同じ価値観を持つものとして、言葉は少なくても

分かり合えるというか。熱いパワーをもらえましたよ!

 
 

うれしくて思わず、妻に報告メールを送ったりしてね(笑)。
 
 
 


 







 

静岡県からgrungeさんも!
 

本当に感謝・感謝です!!


 
 
 
 



 









この二人が面白いのは、クルマ友達だってのに

僕の本質をよーく分かってるところ。


 
だって差し入れがバイク漫画ばっかりなんやもん!(笑)

僕の本質がバイク乗りだってことを理解してくれてる。

本当にありがとね〜!!(笑)


 


 
 






 

 

バイク乗りといえば、サプライズで見舞いに来てくれた

ヨシノボリさんとdebiruさん!!

愛車、kawasaki Z750TurboとZRX1100で現れてくれて、

ちょっとそこまで来たついでに・・・なんてカッコよすぎっ!
 

当然、話す内容はバイク話ばかり。

ガキの頃、缶コーヒー片手に峠のパーキングでだべって

話してたような懐かしいバイク談義に時を忘れちまった。
 

美味しいヨシノボリさんお手製のチーズケーキも頂いて。


 

二人が帰ったあと、風に吹かれるカーテン越しに伊賀の山々を

見ていると、胸に熱いものが込み上げて来て

思わず泣いてしまいました。


え〜歳したおっさんが泣いてやんの。

だって同じバイク乗りとして、

二人の気持ちが本当にうれしかってんもん。

熱く刺さってんもん。
 
 

こんな時くらい許されるよね?(笑)。
 



 

やはり僕は何があっても、
 
たとえこんな体になっちまっても、
 
 
天寿を全うするその日までバイクに乗っていたい。


ありがとう。ヨシノボリさん。debiruさん。


 



 




医者には止められているけど、絶対バイク乗りに復帰するつもり。


 

必ず!

 
 

 ・・・実はもう、カブにはちょっとだけ乗ったんやけどね。
 
 

テストだよ、テスト。ダメ??(笑)
 


病院にはナイショね♡
 

 

 
 



 



 
 

とある平日の夜に仕事帰りに立ち寄ってくれたgutsさん。

なんともスピリチャルな贈り物を頂きました〜!!

見てよ。コレ〜!


 
 

 





高価なアルファロメオGTA1300Jrのミニカー!!

下が僕のGT1300Jrの写真。そっくりでしょ??

(モチロン、僕のJrがGTAをマネをしてるんやけどね 笑)




 









 
gutsさんの気持ちが本当にうれしかった。

怪我を含めた現在の苦境を乗り越えて、再び白い段付で共に走ろうって。

 

うれしいよね。泣けるよね。
 

男が男にかけるスピリチャルな言葉。熱いエネルギー。
 

心の底に灯がともりましたよ。


 
小さいけど熱い灯がね!




同様に、おさるのシンちゃんさんとMLpoloさんからは

ホンダビートのチョロQ。ありがとうございました!!
 

 
銀色ビートには本当に可哀想なことをしました(涙)。
 
 
 








 

 
 
大変申し訳ないことにここでは全てをご紹介出来ませんが、

本当に沢山の方から素敵なお見舞いの品を頂き、

またお貸し頂きました。

 

心から感謝させて頂きます!

 

 

 
 


 
 



 








 



 





 

その他、数々の美味しいスイーツ!!
 

 



 
 


 



 
 
 

全てをご紹介出来ず申し訳ありません。

本当にありがとうございました!!




そして5月の末にはコルセットが届き、一ヶ月ちょっと振りに

上半身を起こし、ベッドから立ち上がりました。
 

ちょうどお見舞いに来て頂いていたstelvioさんご夫妻の目の前で

クララのように、可愛くふらふらと(笑)。
 

 

 
 
 







 
 
 
それからは毎日毎日、階段を昇降したり病院の周辺を周回したり、

早く退院したい一心でハードリハビリの毎日(笑)。
 

 

 

 


 
 

 


念願の退院時には、帰還出来なかったあの日へのケジメ

(意地? 笑)として、痛みに耐えながら

自らパンダを運転して帰宅しました。
 

 
 
まったくもう。九州人は言い出したらきかへんねんから(笑)。

 
 
 

 
 








 
退院の翌日には、入院中にヤフオクで目を付けていた3台のビート

をアポを取って見て回り、350kmもの距離をパンダで走行。

かなり痛かったけど、これもリハビリリハビリ(笑)。

 
 
 






 

 
 

そのうちの一台を格安で購入し、

素晴らしく程度の良かった可哀想な銀色ビートのパーツを各所に移植しながら、

安全に走行できる状態にすべく整備調整中です。
 



 



 




 
 

 
 
思ったより程度が良くなかった(笑)為に、
ほぼ全身に手を入れる羽目になりました。
 

見た目はイエロービートだけど、もうかなりの箇所が銀色ビートです。
 
ある意味、いや、本当の意味で銀色ビートの復活ですね。
 
生まれ変わった銀色ビートですよ。この子は(涙)。
 

 
まだストラットユニットが届いておらず、
まるでオフロードバージョンのような車高になっていますが(笑)。
 

だって極端なシャコタンの為に無理矢理装着してあった
遊びまくりのショートスプリングをつめていくと、
ここまで車高調を上げる必要があってんもん!(涙)
 

もう少しの我慢です。


 
 





 
 
とりあえず、走って曲がって止まれるようになった我がビート。
 
早速、日々の足として活躍中です!





 

 

ブログのタイトル。You are my sunshine!
 

沢山の友だちやお知り合いの方々。
 
事故当日から毎週のようにお見舞いに来てくれた
ムルティプラの狼さん。
 

そしていつも笑顔で元気づけてくれた、
最愛の妻と家族たち。

 



 

その笑顔にどんなに力づけられ、助けられたことか。 


 



 
 




 

 
 

その気持ちを往年の曲のタイトルで表現したかったのです(笑)。

 
 
 

 





 


 

 
 

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!!


まだまだ自宅療養は続きますが、頑張って復帰してみせます。

またご一緒しましょうね!






 




 


 


 

 


まだまだご報告したい事はあるのですが、

まずは感謝の気持ちだけお伝えさせて頂きます。



 
本当にありがとうございました!!





 
※自宅療養中につき、パジャマでご挨拶(笑)







 


 


 
 
 
 
ブログ一覧 | スピリッツ | 日記
Posted at 2014/07/08 14:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年7月8日 18:14
普通に歩けて、大好きな運転が出来る幸せて、大病を経験すると本当に感じますね。
長い治療生活になるのかと思いきや、あれよあれよと、順調に回復してるようで、本当に良かった!
でも絶対に無理だけは駄目!
過信は厳禁デスぜ!
お互いに身体は若くないので、気を付けましょうね〜(笑)
私も肩が上がるように頑張ります…(汗)
コメントへの返答
2014年7月9日 11:50
grungeさん、先日はお見舞い頂いてありがとうございました。
同じくもとバイク乗りでMTB乗りと共通項も多く、年齢も近いので、時を忘れて話し込んでしまいました。おっしゃる通り、回復と言っても写真のように砕けたまま固まるだけですので、今度大きなショックを与えると神経に喰い込んでいる鋭利な部分が神経を傷つけてアウト!の可能性が高いそうです。なんせ紙一重だそうで。
そういう意味では2輪はもとより4輪のモータースポーツも止めておくべきと言われてはいますがね。
お互い体と相談しながら楽しんで行きましょうね!!ありがとうございます!
2014年7月8日 18:32
こんにちは、ご無沙汰しております。

4月のMLSの走行会にいらっしゃらなかったので何事かと心配でしたが、後からヨシノボリさんより事情を知りました。

かくいう自分も貰い事故によりシビックRを無くし、程度は軽いですが1ヶ月ほど痛い思いをしました。

まずはお元気そうで何よりです!!まだ完全復帰とはいかないかも知れませんが、しっかりとお身体を休めてください。
コメントへの返答
2014年7月9日 11:55
岩っちゃんさん、ご無沙汰しております。
事故の件、ヨシノボリさんからお聞きしました。
僕と違ってもらい事故での全損ですから、残念な思いもひとしおだと思います。お怪我も含めて本当に大変でしたね。もうお体の方は大丈夫ですか?

あんなに大切にしていたシビックR。
再び購入を前提に探されていますか?
僕は可哀想な思いをさせてしまったビートを
間接的にでも復活させようと、またもやホンダビートを購入してしまいました(笑)。

ありがとうございます。
すでにスポーツ走行以外ならこなせるように
なってきました。
またお会いしましょうね!
2014年7月8日 18:38
こんにちは

おさるのシンちゃんさんを通じてお見舞いをする事になり、尚且つお友達のお誘いをいただきありがとうございました。

焦らずゆっくり、無理をせず体を直してあげて下さい。

元気になって可愛い車達と向き合って下さい。

お大事に!!!
コメントへの返答
2014年7月9日 11:58
こんにちは〜!
銀色ビートのチョロQを頂き、本当にありがとうございました。
頂いたチョロQを見ているうちに思いが込み上げ、ビート再生計画を実施し始めたという経緯があります(笑)。
僕にとっては本当に大きな意味を持つチョロQになりました。
ありがとうございます。
まずは健康状態の向上に努めます!!
2014年7月8日 18:41
酷い目に遭ってしまいましたねぇ。(^_^;)

ただ、不幸中の幸と言いますか、障害も残らなそうな感じですね。

順調に回復されてるようで、安心しました。

イキナリの冷やかしお見舞い、失礼しました。

無理せず、ゆっくりリハビリして下さい。
コメントへの返答
2014年7月9日 12:03
debiruさん、先日はあんな遠くまでお見舞い頂いて本当にありがとうございました。
なぜか初めてお会いする方とは思えないきさくさで、楽しい時間を過ごす事ができました!
怪我の方はあの写真の状態のまま骨が固まるということで、普通にしていれば痛みと可動範囲が狭い以外は問題ないのですが、転倒等によって大きなショックを与えると、今度こそ神経を傷つけて半身不随になる可能性が大きいそうです。
まあ大丈夫でしょう(笑)。もうオフロード走行はまずいかもしれませんが、ガチガチにプロテクターを着けてロードバイクに乗るなら・・・・たぶん。それはそれで恥ずかしいけど(笑)。
ありがとうございます。
とりあえずは4輪でまたお会いしましょうね!
今後ともよろしくお願いします!
2014年7月8日 18:45
あっ、ハイロウズ大好きです♪w

生でも沢山観ましたよ♪ (^-^)/
コメントへの返答
2014年7月9日 12:04
ライブに見に行っておられましたか〜!
僕にとっては元気の出る”音”ですね!
2014年7月8日 19:04
ご無沙汰してます!
そして、おかえりなさい!!!

お見舞い行けなくって、すみません。
まだまだ万全じゃないと思いますが、ひとまずホッとしました。

無理せず、完全復活して下さいね!!!
また、ご一緒できるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年7月9日 12:05
ブログ掲載直後にお電話頂きましてありがとうございます!
こんな感じで復活しつつありますので
またご都合が合う時にでもお会いしましょうね!
ありがとうございます!
2014年7月8日 19:09
大変な事故だったのですね。
クルマが運転できるまで回復、何よりです。
くれぐれも無理をされずご自愛ください。
コメントへの返答
2014年7月9日 12:07
ご無沙汰しております!
そうなんですよ。いろんな意味で一時は危ぶまれましたが、とりあえずクルマを運転できる(秘密裏にバイクを運転できる 笑)くらいに復帰してきましたよ〜。年内は分かりませんが来年はサーキット走行に復帰したいと思っているので
また素晴らしいお写真を期待しております(笑)!
いつもありがとうございます!
2014年7月8日 19:09
状況全く知らなかったので、このblog、かなりショッキングな内容でした(;´д`)

順調以上な急速な回復のようでよかったです。
スゴイですね、人間、目的とかプラスな意識持っていると予想以上の結果が出る見本のように思えました(´∀`)

ご無理にならないように療養なさってください~!
コメントへの返答
2014年7月9日 12:13
ご不快な気分にさせてしまって
申し訳ありません(汗)、済みません〜。
お陰さまで、通常運転なら一日700km程度可能になりました!
コケの一念というか、段階的に目標を設置して、都度達成を楽しみながら努力していると本当に治癒も早く・・・というかコレ、僕の生き方そのものですね。本当に落胆、悲観を感じているヒマがありませんでしたよ(笑)。
ありがとうございます!
また全国オフがありましたら会場にて
お会い出来たらと思います!!
2014年7月8日 19:11
事故との事で陰ながら心配しておりました。お見舞い申し上げます。また信貴の山々にロドキンさんのエンジン音が響く日を楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月9日 12:15
ご心配をお掛けしまして申し訳ありません。
お陰さまで順調に育って(笑)きています!
信貴スカに白いジュリアか黄色いビートの
エキゾーストがこだまするのは
もうすぐ(1~2週間後?)だと思います(笑)。
またお会いしましょうね〜!!
2014年7月8日 19:15
みんカラ復帰おめでとうございます(笑

免許返上のそのときまで、お互い細く長く楽しみましょう♬
コメントへの返答
2014年7月9日 12:17
ありがとうございます!
というか、今回は全面的にご迷惑を掛けて本当に恐縮しています。
そしてずっと一緒に居てくれて元気づけてくれてありがとうね。心から感謝しています。

免許返上ってなに?
僕は返せへんよ?死ぬまで。
え。僕自身が決める事じゃないんだ(笑)?
そうですね。太く短くから
細く長くに方針変更しますっ!!
2014年7月8日 19:16
どうもです。

大変だったんですね、しっかり療養されて
くれぐれも無理なさらずに。
コメントへの返答
2014年7月9日 12:18
こんにちは!
そうなんですよ〜。いろんなことがありました〜(笑)。でもお陰さまで順調に回復してきています。
ありがとうございます!!
2014年7月8日 19:20
一日も早い完全復帰を願ってます。

大腿骨骨折後半年足らずで新しいハレー買った単車バカよりw
コメントへの返答
2014年7月9日 12:19
おおっ、同族じゃっ!(笑)
ここにも同族がおった!!(笑)

そうやったよね〜。
今のXRがそうやもんね。
ありがとうございます!!
2014年7月8日 19:51
驚異的な回復には安堵してます ^^
しかし、あまり無理せずのんびり治療
してください。

人生は長いですから、ゆっくり楽しみましょ


コメントへの返答
2014年7月9日 12:21
遠い所までお見舞いを頂きましてありがとうございます!
また、銀色ビートからのパーツ移植に関しましてお手数をお掛けしまして申し訳ありませんでした。
本当に助かりました!

ありがとうございます!!
2014年7月8日 19:52
一報をお聞きしたときは動揺しましたよぉ~

でもまた戻れて本当にヨカッタ!(感涙)

コメントへの返答
2014年7月9日 12:22
ありがとうございます!

アナタの笑顔が見たくて、地獄の底から
舞い戻って参りました〜(笑)!

またモンザさんででもお会いしましょうね〜!!
2014年7月8日 19:53
杏ちゃんと一緒にご挨拶の可愛らしいお写真♪♪
お元気そうなお姿拝見できて
ホッとしました(o^^o)
感動的な場面に立ち会うことが出来て、私達も感激でした!(*^^*)
(あまりにもビックリして最初、
ポカ〜ンとしてしまいましたw)
どうぞご無理なさらず、ゆっくりとリハビリなさって下さいませネ(*^^*)
コメントへの返答
2014年7月9日 12:26
minylonさん、おげんきですか?
ぼくもげんきです!(笑)

一ヶ月ちょっと振りにベッドから立ち上がるというシーンにご主人とご同席頂いて感謝感激でした〜!
まさに歴史の生き証人というか・・・そんな大層なもんじゃありませんね(笑)。
ありがとうございます!

もう大丈夫ですので、早速カレーツアーに行きましょうよ!!
今後ともよろしくお願い致します!
2014年7月8日 20:18
お身体

お大事に(^^)
コメントへの返答
2014年7月9日 12:26
ありがとうございます〜!!
また元気になりましたら和歌山方面にも
顔を出しますね!!
2014年7月8日 20:19
よっ!待ってました♪

そりゃ~単車乗りはアノ場面でカッコつけなきゃねww


無理や焦りで中途ハンパに復帰したらアカンでよー!

完璧に復帰して『速いロドキンさん』を単車でブチ抜かんと、おもろないから♪


しかし、嬉しいみんカラ復帰ですネ!
ありがとう。。。


コメントへの返答
2014年7月9日 12:32
ルックスだけではなくて
生き方そのものがカッコいいヨシノボリさん、
本当にありがとうございました〜。
思いっきりパワーをもらいましたよ。
実はこの度、13年振りにバイク用品メーカーへ
再就職が決まりましてね。
何があってもバイクとの縁は切れんな〜と痛感しているところです。たぶん神様は僕を4輪では死なせてくれないんでしょう。死ぬ時はたぶん・・・(笑)。僕はオフロード上がりだから、ロードバイクでは(も? 笑)おっかなびっくり遅いですよ〜。
ぶち抜くときはセヴンとジュリアでお願いします(笑)。
でもマジで年内にはモトグッチを直してバイクに復帰しますからね。
またご一緒願います。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します!!
2014年7月8日 20:29
ブログを読みながら本当に嬉しくなりました。
身体の回復も順調、ビートの方もそれに合わせるかのように仕上がってきてますね♪
あわてずゆっくりでいいですから着実にお願いしますね。
全快したら、仕上がったビートとみんなでツーリングに行きましょう!
楽しみにしてますよ。(^o^)/
コメントへの返答
2014年7月9日 12:35
シンちゃんさんには色々と怪我の件をご相談させて頂いて、本当に感謝しています。
ありがとうございます!
ビートも足回り以外はほぼ仕上がって来ましたよ〜。まだまだ細かい問題箇所は沢山ありますけどね(笑)。
僕の怪我には全快はありませんので、今すぐでも大丈夫ですよ(笑)。
また近いうちにお山でお会いしましょう。
本当にありがとうございます!
2014年7月8日 20:35
そんなことになっていらっしゃったとはっ!! しかし、読んでいるこちらまで胸が熱くなるブログでした。人車ともに完全復活する日を、心から楽しみにしておりますよ!
コメントへの返答
2014年7月9日 12:36
そうなんですよ〜。
こ〜んなことになってまして(笑)。
でも大丈夫です!まだまだ解決すべき問題はありますが大丈夫です。元気があればなんでもできる!(笑)
ありがとうございます!!
2014年7月8日 20:46
初めましてやないですね♪
前前回トテトテではほとんど話も出来ずに申し訳ないです・・・

OFFセットクラッシュでもここまでの衝撃なんですね・・
でもボチボチ復活頑張って下さい♪


私もバイク海苔♪
デカいのもチッチャイのも乗ってますからどれかで遊べますよ♪
いつかその時まで私も復活いたします♪
コメントへの返答
2014年7月9日 12:46
はじめまして〜じゃないですよ〜(笑)。
いえいえこちらこそ。今年こそはお話し出来るかと思ったのですが、前日に事故ってしまって・・・。
そうなんですよ。でも旧世代の軽自動車なのにあの程度で済んだのは驚異的らしいです。やはりオープン専用設計のボディーの剛性に助けられたのかもしれません。
極めつけのバイク乗りさんですよね!
KRを含めて色んな車歴を持ってはるし。
またバイクでもご一緒しましょうね!
2014年7月8日 20:52
あまりご無理をなさらずにね~!
って言ってもするでしょうけど...(笑

また遊びましょうね♪
コメントへの返答
2014年7月9日 12:49
先日はお着替えの場所をご提供頂き、
またディノくんの熱烈接待を頂きまして
ありがとうございました〜!!
いえいえ無理しませんし、してませんよ〜(笑)。
今までも、そしてこれからも♡
ありがとうございます。
ますます暑い時期になっちまいますが、
こんどは純粋に遊びに行かせてください。
妻とアンと3人でお伺いいたします。
いつもありがとうございます!!
2014年7月8日 21:03
全然知りませんでした><
ほんと大変だったんですね!
無理するなといっても無駄っぽいですが、どうぞお大事に~♪^^
コメントへの返答
2014年7月9日 12:50
いやいや、面目ないです。
ご心配をお掛けしまして申し訳ありません。
ありがとうございます!
もう日常走行くらいなら問題ありませんので
またお会いしましょうね!
2014年7月8日 21:04
「Wazz up bro !?」

先ずは、みんカラ復帰!ですね♪
無理のないようにゆっくり治療して下さい。

楽しみに待ってますよ!
白い段付で 「roadking」 が帰ってくるのを・・・
コメントへの返答
2014年7月9日 12:55
gutsさん、ホントになんとお礼をいったらよいか。
あのミニカーとgutさんから頂いたスピリチャルな力のお陰で、今後の目標とパワーが湧いたようなものですよ。本当にありがとうございました!

実は退院後2週間ほどで、お世話になった方の
葬儀に出席する為にジュリアで浜松まで
往復750kmほどを走行しました。
多少の痛みはありましたが問題ありませんでした!
天気さえ良ければいつでもジュリアで参上できますよ!
ぜひぜひまたあのお山でお会いしましょう。
今後ともよろしくお願い致します!
2014年7月8日 21:23
本当に聞いた時はビックリしましたが‥
ここまで復活されたようでホッとしております!
どうぞ、無理せず着実に復帰して下さいww。

「コルセット立ち」を目の当たりにした時
クララというより、「ガンダム大地に立つ!」を
思い出しましたww(失礼)

コメントへの返答
2014年7月9日 12:58
stelvioさん、遠くまでお見舞いに来て頂きまして本当にありがとうございました。
それにあの歴史的な一瞬(笑)にお立ち会い頂きまして感謝感激です。お楽しみ頂けましたでしょうか(笑)。
おおっ、たしかに!
白いコルセットを胴体に巻いて、あのアクチュエーターの擬音と共に拳を握りしめながら徐々に立ち上がる・・・。まさに!(笑)

それよりカレーツアーをお願いしますよ〜。
正直カレーに飢えておりますゆえ(笑)。

ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します!
2014年7月8日 21:27
心中察します
一瞬の出来事の怖さ、ご無事?で何よりです。
甦るヒーロー片山敬済   
不屈の魂で復活してください、
アンちゃん、奥様、仲間達とカー&バイクライフ
をまた楽しんでくださいね♪
今は北陸路から応援してます

コメントへの返答
2014年7月9日 13:06
chachaさん、ありがとうございます!
本当はnishi_!さんと一緒にアンも連れて
金沢入りする予定だったのですが、
事故でダメにしちゃいました(涙)。
残念です〜。

お陰さまでもうスポーツ走行以外なら問題なく運転できています。バイクの方はまだ未確認のところもありますが(笑)。

入院中、Youtubeにアップされている「甦るヒーロー片山敬済」を何度も見てましたよ。
今年中にはバイクにも復活する予定です!

ありがとうございます。
今年こそはそちらにお会いしに行きますね!
2014年7月8日 21:30
黙ってればいいものを、ぜーーんぶ白状しちゃうんだもんなぁ
ほんとロドキンさんらしい!(笑)

これからも遊んでね!
ってことですから、一気に腰を使い切らないように(爆)

とりあえず少し大人しくしてなさーーーい

楽しい時間はまだまだありますぜ!
コメントへの返答
2014年7月9日 13:14
こんにちは!
ある程度症状が改善した今、とにかく皆さんに
お礼と現状報告がしたくて・・・。

モチロンっ!!
4輪でも2輪でも一緒に遊びましょうね〜。
腰を使いきるってなんかヒワイね(笑)。
今度背骨に大きなショックを与えると・・・ってのだけ気をつけなければならないけど、あとは何とかなるんじゃないかと思っています。

いつもありがとうございます。
例え一緒に遊ぶクルマやバイクは変わっても、
かわらずおつきあい願いますね〜!
2014年7月8日 21:56
すみません。。。全然しりませんでした・・・

ロドキンさん~お大事に~!!!

頑張れ同級生・・・(笑)
コメントへの返答
2014年7月9日 13:15
いえいえ、恥なことですから〜(笑)。
ありがとうございます!
頑張りますね〜!同級生っ!(笑)
2014年7月8日 22:04
うわ~~
全く知りませんでした。
車も骨も見事なほどにバッキリいってるじゃないですか。。。
詳細は存じませんが、最悪の事態にならず、活動できるようになって良かったです♪
元通りにはなれないのかもしれませんが、新たな世界も広がっていると思います。
今度お会いしたら、またいろんなおもろい話をしましょうね!
まずは、復活おめでとうございます!
(v^ー°)
コメントへの返答
2014年7月9日 13:17
ご心配お掛けして申し訳ありません〜。
運良く最悪の状態だけは回避できました。
今後も予断を許さないところもありますが、
2輪と4輪は僕の生き甲斐ですから・・・
仕方ありませんね(笑)。
またまたお会いして面白い話をお聞きしたいです!
ありがとうございます!!
2014年7月8日 22:08
びっくりしました。
イタジョブでお会いできなかったので・・・

大事をとってください。
次回お会い出来るのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年7月9日 13:18
そうなんすよ〜!
またジュリアを並べられるかと楽しみにして
おりましたのにぃ〜!

ありがとうございます。
またお会いしましょうね〜!!
2014年7月8日 22:28
そのようなことになっていたとは。
大変でしたね。
くれぐれもご自愛ください。
素敵な仲間たちのためにも(^^;;
コメントへの返答
2014年7月9日 13:19
そうなんですよ。面目ないです〜。

今回も本当に素敵な方々に助けられました。
ありがたいことですよね!
お気遣い頂きましてありがとうございます!
2014年7月8日 22:40
よかったですww

どうされてるのかと
アサロクで黒おやじさんに聞いんたけど
よくわからなくて。。

またお会いできる日を待ってます!
ジュリアに乗せてくれるって約束だもん♪






コメントへの返答
2014年7月9日 13:21
ありがとうございます!
なんとか最悪の状態は回避できたみたいだし、
もう大丈夫ですよ〜!!
都合が合えば次回のアサロクには出席したい
と思っています。

そうそう。ぜひぜひ僕のカワイイ段付ちゃんに
乗ってもらわんとね!!
2014年7月8日 22:43
初めて寿さんからお聞きした時は事態の深刻さに戸惑いましたが、
やっぱりロドキンさんはロドキンさんでした。
まさしく陽光の様な明るさと前向きさに感無量です。

無理はなさらず、じっくりと黄(銀)ビートとの時間を積み上げてください。
改めて、復活おめでとうございます!
コメントへの返答
2014年7月9日 13:40
ご心配をお掛けして申し訳ありません〜。
痛みに耐えかねる時にも全快を信じて「You are my sunshine」を口ずさみ、笑顔で前向きに頑張ってこれました(笑)。

常に半身不随への恐怖がありましたが、治癒後再びクルマやバイクを全開で走らせているシーンばかり思い浮かべていたら、驚くほど短時間で快方に向かうことができましたしね(笑)。

おっしゃるとおり、今回ほど「明るく前向きに!」の力を痛感したことはありませんでしたよ。
自分のお気楽な性格と献身的な妻の愛に
心から感謝しています。
ありがとうございます!

ということで近々お山に登りましょうよ(笑)!
雨さえ降っていなければいつでも!
2014年7月8日 22:52
いきなり走りすぎでしょ!? ∑( ̄▽ ̄ノ)ノ

でも乗りたくなる気持ちは解ります☆彡(笑)

走りすぎに注意ですよ~♪ ( ≧艸≦)
コメントへの返答
2014年7月9日 13:31
ははっ!
退院後翌日には350km。
そして2週間後には浜松まで往復750kmと、
用事もあって順調に距離を伸ばしています(笑)。
つかぢさんのように!

ありがとうございます!
またお会いしましょうね〜!
2014年7月8日 22:58
お久しぶりです。
ここまで回復されるまでが、さぞ長かった事と思われます。
平常に戻るにつれ、また時の流れも速まるでしょうが、焦らず無理せずイキましょう。

コメントへの返答
2014年7月9日 13:34
色々とご心配頂きましてありがとうございました。
自分自身に段階的に回復目標を設置して歩んできましたので、逆にあっという間だったような気がしています。
9月からは新しい仕事も始まりますし、
早く健康状態を整えたいと思っています。
ありがとうございます!
またお会い出来ますのを楽しみにしております!
2014年7月8日 23:26
Blogを拝見してびっくりしてます。

まだまだ無理をしないでくださいね。
じっくり身体を戻していつまでも元気で車に乗りましょう!

笑顔のロドキングさんとアンちゃんの写真にホッとしてます^ ^
コメントへの返答
2014年7月9日 13:35
ご心配をお掛けしまして申し訳ありません〜。
もう(たぶん)大丈夫ですよ!
ありがとうございます。

でしょでしょ?あの最後の写真カワイイでしょ?
親ばか全開ですが、アンと一緒のあの写真、
お気に入りなんです!(笑)
2014年7月8日 23:40
何も知らず…
ビックリしましたー(>_<)
ご本人、奥様の精神的、肉体的な痛みや辛さを思うとどんな励ましも薄っぺらい気がして何て言ったら良いのか…言葉が見当たりません
唯一、ロードキングさんの変わらない笑顔をこちらで拝見出来たのが救いでしょうか
アンちゃんも随分寂しかったね~(T-T)
焦らずゆっくりでお願いしますね!!
完治される事を心より願っています(*^^*)
コメントへの返答
2014年7月9日 13:39
いえいえ、かたじけない。

僕自身が治癒と復帰を信じて明るく元気で
いなければ、家族や周りの方々がより辛くなるだろうと思いましてね。お陰さまでずっと明るく前向きでいられましたので、思っていたより大幅に早く治癒が進みました。ホント単純なオトコです(笑)。

今はずっとアンと一緒です♡
ホント幸せです!
ありがとうございます。
またお会いしましょうね〜!!
2014年7月8日 23:54
そうでしたか・・・

麻痺も無く、お元気そうで良かったです。

私も30歳の時、病気で死にそこねたことがありまして・・・

けがの功名と申しますが、奥様との絆が
より一層深まったのではないでしょうか?
更に、周りに生かされていることを・・・

偉そうなことを言ってすみません m(__)m

お大事にして下さい。
コメントへの返答
2014年7月9日 13:44
ありがとうございます。
確かにその後の人生を左右するような大きな
出来事でしたが、大きな家族の愛や友人たちのありがたさ、そして自分自信の明るく前向きなエネルギーを確認出来たのは大きな収穫ともいえます。
本当に全てに感謝しています。

いえいえありがとうございます!
今回はイタジョブに行けませんでしたが
またお会いしましょうね〜!!
2014年7月9日 0:36
Beatを入手されて事故にあわれたのは知っていたのですがまさか、ご自身まで大変なことになっていたとは。
退院、おめでとうございます。
先ず、慣らしと思ってちゃんとリハビリしてこれからの数十年の人生が楽しめるように体を作りましょう(^^)
コメントへの返答
2014年7月9日 13:47
ご心配をお掛けしまして申し訳ありません。
そしてありがとうございます!
今年こそは岡山国際サーキットでご一緒
したかったのですが・・・。
とりあえず体調と体制を整えて
またご一緒出来る機会を楽しみにしております。
ありがとうございます!
2014年7月9日 1:44
本当に命があって何よりです(*^□^)
それにしてもroadkingさんの魂というか生命力には脱帽ですね!
沢山の方々の支えがあったとはいえ、普通なら参ってしまいそうな時でも常に前向きに考え行動する力が奇跡の回復に繋がったんでしょうね(゚∀´*)b
とはいえまだまだ全開とはいかないでしょうから無理はなさらないで下さいね〜、これからのカーライフ、バイクライフが素敵なものになる様に願ってます(*^▽^*)ノ
コメントへの返答
2014年7月9日 13:50
ご無沙汰しております。
ありがとうございます!
とりあえず最悪の状態だけは回避できたようです。
今回ほど自分の楽天的な性格に助けられたことはありませんでした(笑)。そしていつも一緒の妻の愛にもね。
多くの友人や周りの方々から大きなパワーを頂いて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
徐々に復帰していきますのでまたお会いしましょうね!
いつもありがとうございます!!
2014年7月9日 1:48
全然存じ上げず、失礼しました。
完全復活まで無理されないよう、お大事に~
コメントへの返答
2014年7月9日 13:47
いえいえ恥ずかしいことですから(笑)。
ありがとうございます。
またお会いしましょう!!
2014年7月9日 2:01
最近みんカラに登場しないな〜、と思ってたけど、こんな大事故に遭われていたとは…。

私も十数年前、夜間CR-Xデルソルで田舎道を走行中、飛び出してきたイタチかタヌキを避けようとしてとっ散らかり、橋の欄干に正面から激突、脊椎圧迫骨折で2ヶ月程入院しました。
ハンドルで顔を強打した際神経が切れちゃったようで、全く臭いも感じなくなり、医者からも一生直らんとサジを投げられましたが、2、3年経って根性で(笑)神経が再生したようで、今では脊椎も臭覚も後遺症無しです。

性懲りも無くまたビート買っちゃう根性をお持ちのようなので(笑)、お怪我の方も根性で驚異の回復を見せて下さい。
ガンバ‼︎
コメントへの返答
2014年7月9日 13:56
そうなんですよ。
約4ヶ月間、みんカラをお休みしていましたもんね。
RossoAlfaさんも大変な事故に遭われてたんですね〜。それを気力で乗り越えられた!
さすがです。
僕も前向きな明るいパワーと気力で
後遺症を乗り越えて行くつもりです!
お気遣い頂きましてありがとうございます!
機会がありましたらお会いしましょう!!
2014年7月9日 2:18
今回は大変でしたね。お怪我以上にお気持ちも苦しかったと思います。
本格的に話をし出して1年くらい。僕は怪我はしていないけど、長い低迷期と闘っています。

こんな私で良ければ何時でも、お話し相手になります。悩める時こそイタリア車に、元気と勇気をもらいましょう。
それでは! 明日が待ってますよ!
コメントへの返答
2014年7月9日 13:58
ご心配頂きましてありがとうございます。
確かに人生を左右するくらい大変なことではありましたが、色々な事や自分にとって本当に大切なものを確認するうえで貴重な時間でした。
僕は皆さんより遥かに単純明快な思考パターンですので(笑)大したことは考えていませんでしたけどね(笑)。
ありがとうございます!
まずは今夜お会い出来るのを楽しみにしております。今後ともよろしくお願い致します!
2014年7月9日 6:19
まったく知りませんでした。
お見舞いにも行けずごめんなさい。
大変でしたね。
どうぞ、ムリせず養生してくださいませ。
コメントへの返答
2014年7月9日 14:00
いえいえとんでもありません。
お気遣い頂きましてありがとうございます!
もうかなり治癒しておりますので、
お会いしても以前と何も変わらない状態だと思いますよ(笑)。うれしいことに。

ありがとうございます。
またお会いしましょうね!
2014年7月9日 6:38
ロドキンさんのブログや~って楽しみに開けたら…(>_<)

退院からすでに運転されたんですか!!?
次の日には350㌔って…。

文字通りもう走り出しておられるんですね!

ご無理だけはなさらずに。
コメントへの返答
2014年7月9日 14:02
タラスコさん元気?
ぼくも元気ですっ!(笑)

退院の2週間後にはジュリアで浜松まで
一気に往復してるし、もう走り出したら止まらないというか・・・(笑)。

ありがとうございます。
またお会いしましょうね!!
2014年7月9日 7:31
おはようございます。

詳しいお話は存じていませんでしたが、大変な状態だったのですね。
改めて内容を知りまして、大変驚かされました。
月並みにはなりますが、退院おめでとうございます。
ゆっくり療養のち、またご一緒いたしましょう。
コメントへの返答
2014年7月9日 14:04
ご無沙汰しております!
そしてお気遣い頂きましてありがとうございます。
お陰さまで最悪の状態だけは回避出来たようで、
すでにちょこちょこと走り回っております。
またお会いしましょうね!
2014年7月9日 11:05
こんにちは
びっくりです。
お体を大切に、お大事に。
コメントへの返答
2014年7月9日 14:06
こんにちは。
お気遣い頂きましてありがとうございます。
すでに何度かジュリアに乗れるくらい回復してきましたよ〜!
2014年7月9日 13:09
嫁さんに心配かけちゃダメですよ!
お見舞い行けずに申し訳ありませんでした。
今後は家族第一でお願いします。
(ラヴォイタ・チャオイタは許してあげます)(v^ー゚)
コメントへの返答
2014年7月9日 14:08
はい。面目無いです。
いえいえ、とんでもない。
ありがとうございます!
ヤンシロウさん手作りのレザーグッズを
買わせて頂くのが僕の夢ですから(笑)。

行政処分の免停時期がかち合わなければ
今年のチャオイタには出たいんだけどなあ。
2014年7月9日 13:21
早よ帰っておいでー(笑)

10数年前に外科的要因でマニュアル車乗れなくなる寸前までになってしまいました。
その時に、とある友人から、とっても素晴らしいドライブの誘いがあり、
500m離れた車庫まで必死で歩き、
痙攣する左足でクラッチを踏みながら待ち合わせの場所まで。
そこで待ってたのは、オープンのピッコロマッキナ。
すべてを忘れて運転して、リハビリ頑張ろうってなりました。
弱ってる時の友人たちの励ましはありがたいですよね。

とりあえず、弱ってる誰かさんに会う気はないので、
元気になったら会いましょう。
コルセット巻いたこんな人知らんもん(笑)

そん時は、ゆっくりアメ車の話でもしましょーね。
コメントへの返答
2014年7月9日 14:12
ちゅうじさん、ありがとうございます。
お陰さまで最悪の状態だけは回避出来たようで、
すでにコルセットも外して元気に走り回って
います!モチロン就職活動もね(笑)。
ホントにね、こんなときこそ妻の愛情と友人や
周りの方々のお気遣いに助けられて、
いや月並みな表現やキレイごとではなく
本当に大きな力をもらうことができました。
ありがたいですよね。

そんなこと言わんと〜!(笑)
もう全然元気ですから遊んでくださいよ〜!

https://www.youtube.com/watch?v=3MW-KgXGCqM&list=PLmzMAOv6xTA7Us7sSB-I7R66kCVHlCUaC&index=34
2014年7月9日 17:10
初コメ失礼します

下半身不随は聞くだけでぞわっとしますね...

はやく治ることを祈っています
コメントへの返答
2014年7月9日 22:50
さぎちゃんさん、
コメント頂き、ありがとうございます!
本当ですね〜。覚悟はしていましたが実感は
湧きませんでした。何にしても助かりましたよ。
お気遣い頂きましてありがとうございます!
2014年7月9日 17:37
お見舞い行かなくてゴメン。
本当にゴメンなさい。

状況は耳にしてましたが、
逆に「もう大丈夫だよ」と声を掛けてもらうまでは
と自粛しておりました。

このブログが上がったという事は
その日も近いかな?

待ってます。
お祝いの言葉はその時に!!

コメントへの返答
2014年7月9日 22:52
何を言ってんすか〜。
お見舞いなんかいいんですよ。
それにもう大丈夫。ほぼ治りましたよ(笑)!

まだスポーツ走行やカートは出来ないけど、
とりあえずはドライビングを楽しめますからね。
もう大丈夫やから!
また遊びましょうね!
2014年7月9日 17:55
こんな大変な事、全く存じ上げませんでした!

くれぐれもご無理なさらず、ご自愛下さい。

長くクルマ、バイクを楽しむためにも!
コメントへの返答
2014年7月9日 22:54
こんばんは!
お気遣い頂きましてありがとうございます。
ホントですよね。
だいぶハンディキャップもありますし、
これからは長くこの趣味を続けられるように
色々考えなければなりませんね。
ありがとうございます!
2014年7月9日 18:42
順調に回復してるようで安心しました☆
でも、まだまだ無理は禁物ですよ~
完治したら皆に内緒でカートのコソ練しましょうね(笑)
コメントへの返答
2014年7月9日 22:56
その節はわざわざお見舞いに来て頂きまして
本当にありがとうございました!
うれしかったです〜。
それがね、カートにはちょっともう乗れないかも
しれません。まあ分かりませんが(笑)。
乗れる時が来たらコソ練に参加させて頂きますよ。
それまでは応援組かな?
ありがとうございます!
2014年7月9日 19:13
かなり復活されて来たようですね!

ものすごいパワーである事は間違い有りませんが、周りの皆さんの想いのパワーも、ものすごかったでしょうね!

もちろん微力ですが.....。送っておりました!

退院してすぐに350kmとは..........苦笑い....)まだまだ無理せずに、完全復活して頂いて、奥様やアンちゃんとともにお逢い出来る事楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年7月9日 22:58
elseさんからも沢山パワーを頂きましたよ!
ありがとうございます!
本当にelseさんをはじめ皆さんには
心から感謝しております。
そうですね〜。もう退院後、1,000km以上は
余裕で距離を重ねていますね・・・。
泳ぐことを止めると溺れてしまう
回遊魚のように(笑)。
モチロン!また近いうちにお会いしましょうね!
2014年7月9日 21:16
こんばんは~
事故されて 怪我を・・・というのは 退院されてからのfbで知りましたが
ここまでの怪我とは・・・
不幸中の幸いで 麻痺も無く無事退院 おめでとうございます!!
無理せず リハビリの間隔で 院展等 日常を過ごしてくださいね!
バイクは・・・勿論 完全復活祈っておりますよ~~♪
コメントへの返答
2014年7月9日 23:00
こんばんは!
お気遣い頂きましてありがとうございます。
まあ不幸中の幸いというか、最悪の状態だけは
回避できたようです。
徐々に(笑)。そう。徐々に活動範囲を拡大
していくつもりでおります(笑)!!
ありがとうございます!
2014年7月9日 21:37
こんばんは。MLSの時に知ってショックでした。だいぶん回復されたみたいで嬉しい思いです。焦らず治してまた遊んで下さい♪
コメントへの返答
2014年7月9日 23:01
こんばんは!
ご無沙汰しております。
もうだいぶ回復しております!
まあ後遺症は色々残りますが、クルマやバイク
を乗り回せるだけ幸せだと思わなきゃね〜。
ありがとうございます。
またお山でもお会いしましょう!!
2014年7月9日 22:31
ご無沙汰しております。
ブログを拝読して、ビックリしました。最近、クルマ関係の集まりにも顔出して無かったこともあり全く知りませんでした...

明るい文章で書いておられますが、入院中は、かなり辛い思いをされたのではないでしょうか...

自分も、思い入れのある前車をサーキットでほぼ全損させたので、かなり凹みましたが、皆さんの励ましや心遣いに救われた事を思い出します...

また、どこかでお会いできるのを楽しみにしてます。あせらず、ご自愛下さい...
コメントへの返答
2014年7月9日 23:08
ご無沙汰しておりました!!
まあ人生を左右するような大事でしたが、
実はいたって前向きでチャレンジしがいの
ある毎日だったんですよ(笑)。

体を動かせない訳ですから、看護婦さんの目を盗んで自分で寝返りを打つ事にチャレンジしてマスターしたり(笑)、動く範囲を利用して自分でオムツを履けるように練習したり、身の回りの事を自分で出来るように努力したり(笑)。
呆れる看護婦さんに、ほらっ、自分で出来るようになったよ!楽勝だよ!って笑いかけるのが楽しみでしたよ〜。(笑)

また本当に多くの皆さんに力づけて頂きました。
ありがたかったです!

またお会いする機会もあろうかと思います。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします!
2014年7月9日 23:45
こんばんは、ご無沙汰してます。

ブログが長い間更新されず、イタジョブにも姿が見えないので
何があったのだろうと思っていましたが、この様なことになっていたとは…

それでも、またビートを手に入れられて着々と準備を進められているバイタリティに頭が下がります。

またご一緒できるのを楽しみにしています。でもご無理なさらずゆっくり養生してください。
コメントへの返答
2014年7月10日 0:20
まんじさん、お久しぶり〜!
お元気ですかあ? ぼくも元気ですっ!
またビートを手に入れて整備調整中です。
まあとりあえず足回り以外は問題ない
程度には仕上がりましたよ〜。
またまた(近々)ご一緒してくださいね。
よろしくお願いしま〜す!
2014年7月10日 5:51
ホント良かったです。とにかく命があるのがびっくりなのに、良くそこまで復活しましたね!もはや不死鳥!!!真夏の社会お復帰になるのでしょうか。あまりムリは禁物ですよん^^
コメントへの返答
2014年7月10日 7:08
ありがとうございます!
意外にも高剛性ボディのビートが
僕の命を救ってくれたのでしょう。
あの銀色ビートのお陰ですよ。
社会復帰(出社)は9/1からになります。
それまであまり遊び過ぎて悪化させないように
しなければ(笑)。
2014年7月10日 22:53
事故にあわれて非常に危険な状態とは知りませんでした。
びっくりしました。

退院おめでとうございます。
無理なされずに、ゆっくり治してください。

サーキット復活の日をお待ちしています!!

コメントへの返答
2014年7月10日 23:19
お気遣い頂きありがとうございます!
後遺症はありますが、もう大丈夫です。
またサーキットでも六甲山ででも
お会いしましょうね!
2014年7月11日 22:02
あちゃー出遅れちゃった!
何はともあれ〜復活おめでとうございます
ま・さ・か・・・と思ったらやっぱり退院時から運転してたんですね
しかも遠征まで?!・・・さすがです(笑

けど無理しないでくださいよ〜もう若くないんだから(オタガイサマ笑
これからは時と場所にあわせてのんびり楽しむ方向でいきましょ♪
コメントへの返答
2014年7月14日 13:19
いえいえ、こちらこそ
ご出産おめでとう!!
昨日はカワイイ赤ちゃんのお顔を拝めて
うれしかったですよ。
可愛かったなあ〜。

ムリはせんつもり。
でもどこからがムリで、どこまでが
頑張りなんだろうね(笑)。
僕も(しばらくは)オープンでのんびり
過ごしますよ。
ありがとうございます!
2014年7月13日 23:24
こんばんは。

このブログで事情を初めて知ったので、非常に驚きました…。
いろいろと言葉が浮かんでは、消えていくのですが…。

「また一緒に走れる日を楽しみにしてます!」

これが、ベストだと思いました(笑)
ご無理をならずに、回復されることを願っています。
コメントへの返答
2014年7月14日 13:22
お久しぶりで〜す!
お元気ですか?

お気遣い頂きましてありがとうございます!
もう大丈夫だと思いますよ!たぶん(笑)。
また一緒に走れる日っていつ?
明日?(笑)

僕はいつでもOKですよ〜。
また近々お会いしましょうね!

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation