• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

気がつけば2周年!



そうっ!

縁があって、僕のもとにちいちゃな水色のイタリア車が
 
やって来て、この5月でちょうど2年め。


もともとは ”更生の為” に、おとなしくてかわいい

ファッション・カーを買ったはずだったんだよね。


それが何の事はない、

思いっきり元気なホット・ハッチだっただけのハナシ。

 

人生に誤算は付きモノだよね(笑)。
 








この2年間、ホントあっちこちに行ったよなあ。

楽しくて楽しくて、気がつけば2年間で47,000kmを走っていた。
 

実は1年前の5月にはold FIAT500を購入していて、

こいつでも1年間に13,000kmを走っているんだけどね(笑)
 
そういえば、old500も”反省グルマ”として買ってもらったのを忘れてた(笑)
 


反エコ・反社会的と取らないでね。

とびっきりのアホであることは否定しませんが(笑)。



とにかく、4000rpm以上回してナンボの楽しいヤツだったんだから

しょうがないじゃない!!

 
さて、2周年のある日、

東京のごんぽこさんが、エアコン・リングをプレゼント
してくれました。

うれしいっ!


質感のアップは勿論うれしいけど、なによりその気持ちがうれしいです!!

本当にありがとうございます!!
 
 





 
さて、話は一週間前の5月21日(土)と22日(日)に遡る。
 

有名なアイドル犬、ディノくんの親であるnishi_!さん夫妻と

愛知県の篠島でお泊まりドッグ・オフをしようというワケだ。

 

まずは知多半島のラ・コーダで待ち合わせ、

ランチとドッグランを楽しむ。

考えたらこの前の週がイタリアン・ジョブだったワケだから、

2週間連続の中部地方入りだったんだよね〜。
 
 
 
アン、見てみな。大好きな海だぜ〜!!

 



 

いつ見ても愛らしくてハンサム。

しかも社交的で誰にでも甘えたがる。ホントにかわいいディノくん!!

 





 
 アンも楽しんでるねえ〜!!

ここラ・コーダは、いつもお泊まりしているところだから

のびのび楽しんでる様子(笑)。










 

ディノくん、これからもよろしくねっ!!
 







さてさて、いつものチッタ・ナポリに近い港から、

フェリーで篠島に渡る。

考えたらチンクもアンも、船は初めてなんだよなあ。
 
 









船内ではワンちゃんはケージに入れなければいけないんだけど、

ウチのアンはケージが苦手。

しょうがない。甲板にはあがらず、一緒にクルマのなかで休んでようね。


それにしても、おまえホント楽しそうだよな(笑)。
 







 



さあ、ついたぞ!

これが今日の宿の窓からみた風景。
 

気持ちいいねえ〜! こういう所に住むのが夢だったんだけど、

2台のイタリア車と暮らす
身となった今では、ちょっとヤバイかもね。
 

たぶん、あっという間にサビてボロボロになっちゃうでしょ(笑)。

 












さて、夕食まで3時間以上あるから島を散策して回ろう!

2家族でロング散歩の始まりだ〜!!

 

 



























 
苦労しただけ、イイ景色が最高のご褒美となる。

2時間以上、よく歩いたねえ〜。えらいぞっディノくん、アン!!
 

親である僕がモトクロス(エンデューロ)ライダーだったせいか、

まだほんの子犬だったころから自然公園の遊歩道や林道を

歩き回っていたアン。
 

あれだけ歩き回ったのにこの笑顔はうれしい!!

元気に育ってくれてありがとね。
 










さて、はじめての家族そろってのお泊まりも無事に終わり、

今日は知多半島に戻って、3rd チンクエチェント・ジョブに参加する。

さっ、いくぞ!!


 












 

知多半島側にクルマを置いていたnishi_!さんちのアバルト500。

いつみてもカッコいい!

 





 
さてさて、3rd チンクエチェント・ジョブの始まりだ!

朝はあんなに天気がよくて暑かったのに、もう雨が降り出して来た〜。

 




























チンクエチェント博物館の深津副館長のご好意により、

噂の695SSへの同乗試乗会も催された!

遠くは埼玉県からも懐かしい顔があつまり、ゆっくりと

楽しい時間を過ごす事ができた。

 

皆さん、ホントありがとうございました。

また近いうちにご一緒しましょう!

そして主催のコージ。さん、いつもご苦労様です! 

お疲れさま。そしてありがとうございました!!









縁があってnew FIAT500がウチにきて2年。

ドライビングが楽しいのは勿論だけど、考えたら多くの友達に

引き合わせてくれたのが、一番ウレシい誤算だったのかもね!
 

このちいちゃなクルマから、500はもとより車種を超えた友達まで

あんなに広く友好関係が広がるなんて、ホント予想もしていなかったよ。
 

ホント、お前には感謝しているよ。 アリガトな!
 

 




そうそう、明日はざるる〜さんと

セントラルサーキットで行われる走行会「ジラソーレ」に参加する。
 
豪雨で最悪のコンディションだけど、思いっきり

楽しんでこようと
思う。多分色々勉強になるぜ〜(笑)。

 

 さて、もう一台の相棒、ちょんまげ540の1周年の誕生日も

祝ってあげたいんだけど、
あいつは今

オートマイスターさんでパワートレーン系の
整備中。

帰って来たらまた思いっきり可愛がってやるからな!
 

まだまだ2台の500との蜜月の日は終わりそうもないね(笑)。
 
 

それではまたねっ! チャオ!!





 
 
Posted at 2011/05/28 22:18:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月16日 イイね!

はじめてのイタ・ジョブ参加!

 



5月15日朝5時、京都付近。

気持ちのイイ、早朝のハイウエイ・ラン。

こんな感じも久しぶり!


以前より参加したかったイタリアン・ジョブ。

昨年はやっと参加資格のあるクルマを手に入れ、

今回はエントラントとして会場に乗り付けられるワケだ。


 そりゃ嬉しいよね!

 
 








 
今回の震災による自粛ムードの中、

一部の心ない人からの中傷にも負けず、

自らの信念に基づいてイベントを実施した

主催者とスタッフの
皆さんには心から感謝致します。

 
 





 
今回の一番の楽しみ!

主催者であるお頭の愛車、2000GTVの「おたふく化」を見届ける事! 


その凶暴さを孕んだ美しさには


正直、息を飲んだ。


夢と思いの結晶であるGTAmフェンダー装着。


としさんの手による想像以上の仕上がりとかっこよさ!

 

単なる工業デザインとしての美しさではなく、

人の夢や思いを具現化したような美しさと、

パワーや速さを秘めた荒々しさには、柄にもなく感動してしまった。

 


 
















僕が50〜70年代のイタリア車が好きなのは、

一台一台にオーナーさんの趣味や志向が、はっきりと現れているから。

なんか人間臭いんだよね。

 
上品で奥ゆかしい美しさというよりは、

「どうこのデザイン。かっこええやろ?? 速そうやろ?!

 強そうやろ〜??」 

そう言わんばかりの主張の強いデザイン(笑)。



   
その美しいクルマを更にカスタムするオーナーさんたち。

そりゃカッコ良くならないわけがない(笑)!
 

 
 
 




 
イタリア車乗りには、大勢でだべってるより少人数で走っている方が

好きって人が多いという話を聞いたことがある。
 

残念ながら僕もそのひとり(笑)。
 
 

このイタ・ジョブは置き系のイベントなんだけど、

それぞれのクルマから発せられる「走る躍動感やエナジー」のせいか

全然退屈さを感じないんだよね。

思い入れをもった愛車を前にして、オーナーさんとお話ししながら
 
一台一台を見て回るのが楽しくて!!

 

結局、人とのコミュニケーションが楽しいイベントだから、

リピーターが多いんだろうね!


 
 
以前より憧れていたこのビアンコのジュリア。

 
 


 
CG誌にも掲載されたことのある有名な個体だけど、

そんなことより見てよこのラジカルさ!

僕はこの個体が大好きで大好きで。

 

今回は早く会場入りした特権で、あこがれのこのジュリアの横に

愛車ちょんまげ540を並べる事ができたんだっ! 


オーナーさんともお話できたし、もう最高っ!!


 
 





 
この時代のイタリア車が大好きな人も、

あんまり旧車には興味がない人も、その雰囲気を楽しんでください!!

 

 



































































 



















 




 
















さて、イベントも終了してスタッフの方々が

奥の駐車場に集まって来た。

 
そう。みんなきまってガオガオ吸排気音をいわせながら(笑)。


 





 
さて、下のフォト中央奥の500アセットコルサに注目。

この日、なぜか集中して鳥の糞の標的となった僕の540。

悪態をつきながらウエスで糞を拭き取る僕と

それを笑っていた白鼠さん。

でもついに彼のアセットコルサが標的になる時がやってきた。


下のフォトがその瞬間なのだ(笑)。

 





 
 
一生懸命ボンネットを拭いている彼の姿を見ていると、

「因果応報」とか「人を呪わば(笑わば)穴ふたつ」といった

コトバを思い出してしまった!(笑)
 


 



 
魅力的なスタッフの方々の愛車。


そこで僕ら500組も、愛車を並べてみた。
 

徹底した走り仕様のジュエッタ・スパイダーがかっこいい!!

 









 

さて、関西はもとより中部、東海、北陸、その他の

イタリア車乗りの方々と、楽しい時間を過ごす事ができた

2011イタリアン・ジョブ。



またどこかでお会いしましょう!

そしてその日まで、元気に走り回りましょうね!!

最後に、主催者、スタッフのみなさん、本当にお疲れさまでした。

来年もよろしくお願いします!!


 













 
Posted at 2011/05/16 21:21:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月02日 イイね!

遠方より友来たる・・・



 
GWを利用して

ごんぽこさんは東京〜福岡間のロング・ツーリングを実施!

しかもその途中で大阪に立ち寄ってくれるとか!

例によってボンズさんも一緒!!


心待ちにしていたその日。待望の2日間(1日半?)。

最高に楽しい時間を過ごさせて頂きました!

お迎えしときながら、こっちの方がハシャイでいたカモ(笑)。



 






 

 







 







 








 





 









 




 








 








 







 






 
ごんぽこさん、ボンズさん、本当にお疲れさまでした〜!

やっぱりあなた方は最高です(笑)!
 

まだお会いするのは2回目とは思えない

とても ”特殊” で楽しいキャラのお二人(笑)。

今度はワインディングかサーキットで楽しみたいですね!!

 

 
そして今回zyさんの誘いに応じて頂き、
 
ごんぽこさんとボンズさんに会いたくて
 
雨の中、馳せ参じてくれたみなさん!
 

ざるる〜さん (頭の中はTwinAirでいっぱい)
 
ドルチェさん (頭の中はold FIAT500への興味でいっぱい)
 
dousiyouさん (大丈夫。限定解除は金で買えるから 笑)
 
コロ衛門さん 
(old500の雰囲気一杯の FIAT500C!小雨でもトップを閉めない生粋のオープン乗り!)

 
ちょこじろうさん (相変わらずcoolなエアロ!)
 
ごっし〜さん (なんか僕らのクルマ、ひたすらノーマルっぽいねえ〜)
 
そしてサプライズ・ゲストのpunkさん!
(鶴橋の街角からゴルフ場まで、どこでも馴染んでしまう最高のキャラ!)



みなさんもお疲れさまでした!

天気には恵まれませんでしたが、楽しんで頂けたでしょうか。
 
 
 

 



 
最後に、今回の最大の功労者。
 
皆さんに楽しんでもらおうと一生懸命段取りを調整し、

ホストに徹してくれたzyさん。
 

本当にお疲れさまでした! 心から感謝します!!
 


みんなみんなありがとう!

また機会がありましたら集まりましょうね〜!!







この記事は、zyさんの 2日目^^について書いています。(トラックバック)




 
Posted at 2011/05/02 11:14:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年04月18日 イイね!

桜散る山上にて

 
 

桜っていってもランナウエイズの

チェリーJ・ジェネットじゃないよ(笑)。


ぼくはウブな小学生の高学年だったから、なんていうか・・その

非常に困ったんだよね(笑)。


「Cherry Bomb!」が大好きだったんだけど、

あのランジェリー・ファッションの怖い顔のおねえさんたちを

好きだとは、友達にとても言えなかったんだ。


ましてや親に、「パパ、レコード買って!」・・なんてさ。

ああっ・・チェリー。


・・・まあそんなコトはどーでもいいよね。 ゴメン(笑)。


 






何を言いたいか忘れてた(笑)。

 

僕が言いたかったのは、今、本当に幸せな環境にいるんだなあって

つくづく思ったってこと。


 





 
4月16日土曜日 信貴生駒スカイライン。


天気が悪いにもかかわらず、お誘いすると集まってくれる

走ることが大好きなクルマ好きの仲間たち・・。


 
集まってただダベるだけの置き系のイベントが多いけど、

とにかく走るのが楽しくてしょうがないヒトたち(笑)。


 





 

みんな笑顔! みんなイタリア車が大好きだけど、

決して車種だけで分け隔てなんかしない。
 


自慢の愛車を持ち寄って、お互い興味津々。

ついには大試乗会が始まるしまつ。

 
そりゃ楽しいに決まってるよね!

 

勿論、愛車を気持ちよく走らせるけど、

速いのが偉いワケでもなんでもない。

 

ようはどれだけ気持ちよく走らせられるか・・だよね〜。







 

こういう気持ちいい仲間たちと一緒に過ごす時間・・・

今のぼくにとって、心から幸せな時間。


 
本当に恵まれてるよな〜って思うんだよね。









 
あにいさん、 75TSさんとそのお友達、Nさん(keroさん)、

zyさん、takeさん、ホットさん、ういろうさん。

 

本当に有り難うございました。

また近いうちに集まりましょうね!!


 





例によって写真を殆ど撮っていないぼく(笑)。

 

大丈夫。映像の魔術師あにいさんが、

とっておきの動画を作成してくれました〜!


 
そうぞ、当日の雰囲気をお楽しみ下さい!!
 


 

 
「信貴生駒でお花見ツーリング」 あにいさん




https://minkara.carview.co.jp/userid/523689/blog/22117485/



 
 
今回、この集まりに初めて参加してくれたホットさん。

ガオガオいう ジュリア・スプリント、いいでしょ〜?(笑)

 

写真が素晴らしいホットさんのブログも、ぜひお楽しみください!

「夢はかなう〜 チンクとともに〜」 ホットさん
 
 http://fiat500.dtiblog.com/


 

今回、一番楽しんだオトコ、zyさんのブログはこちら!
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/341062/blog/22121852/ 

 
 
さあ、いよいよ春本番!


この素晴らしい季節を、愛車と一緒に満喫しましょう!!



 






 


 
Posted at 2011/04/18 21:56:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

Congratulazioni !!




僕が新旧のFIAT500でワインディングを走っているとき、

いつも頭に浮かぶイメージがある。

 

おバカなB級映画のワンシーンだけど、初めて見たときには

思わず快哉を叫んでしまった!

まさかshigemixさんも同じとは・・・
 
 

いやいや、僕の相棒はこんなに速くはないよ(笑)。

 あくまで気持ちね。 キ・モ・チ!(笑)

 ※僕のこーいうシーンをいつも見ている人は黙っとくように!
 
 




 
 
産気づいた奥さんと旦那さんを病院に連れて行くために

カッ飛ばしてるんだけど(イツモカ?)

途中、ターマック・ラリーのコースに乱入して、プジョー306Rallyを

無理矢理ブチ抜いていくんだ。

 
 

ということで・・・

 
shigemixさんおめでとう!!

 
http://blog.goo.ne.jp/shigemix24/e/ee02576eea31045dfb344d79e166c8b8


 

嬉しくって、なんかこっちまで舞い上がっちまって・・・
 

心からお祝いを申し上げます!
 
 Congratulazioni!!



 
 
Posted at 2011/04/12 15:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation