• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

最近・・・

最近・・・7月が終わった!

BAMBINOの淡路ミーティングに始まり、
翌週は”秘密基地”でのマフラー装着とプチオフ。
その次の週末は西宮浜での取材・プチオフ(笑)
と、エッセ2さん主催のチッタ・ナポリでのオフ会に参加。

1年くらいは手を付けるつもりがなかった僕の500は
BAMBINOの皆さんとお会いしてから、
ホイール、SprintBooster、サイレンサー、
エアフィルターと、着実に成長を遂げています(笑)。

最近公私共々忙しくて、ブログアップする時間と
エネルギーがなくて、皆さんのブログにコメントするのが精一杯の毎日(涙)。

そこで簡単に近況報告(笑)をすると、

先週の土曜日はchachaさんの話の中で、
どうしても頭を離れなかった(笑)
「コメダ珈琲」のモーニングを試しに奈良県生駒市へ! 
噂どおりのボリュームを堪能した後は天理市に移動して、更に彩華ラーメンを食べる!(笑)
夜には体重が2キロほど増加していてビックリ。
今度は500SportSSさんに、オイシイとこに案内して欲しいな!

日曜日には、チッタ・ナポリでお会いしたピッケさん、chachaさん、怪盗チンクさんの影響で、
カーナビを購入。

最近、socoさんやp_okaさんのブログを読んでは、自分の原点を再認識してアツクなっていたのに、
スプリングを先送りしてポータブル・カーナビを買ってしまった・・・複雑な思い(笑)。

そして本日「アルファロメオ堺」さんで装着して頂きました。いつもありがとうございます!
持っている地図が古くなってiPhoneに頼っていたけど、これであちこち出かけられる!

ま、こんな感じ(笑)。
誕生月に相応しい、超多忙な毎日でした。

あ、写真は内容に全然関係ないけど愛娘のアンです!
chachaさん、zyさん、今度はワンちゃん同伴のオフ会を企画しましょうね!

なんちゅう取り留めのない書き込みだろうか・・・。






Posted at 2009/08/01 23:15:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月11日 イイね!

みなさんのおヒゲは大丈夫?

みなさんのおヒゲは大丈夫?今日は初めて「秘密基地」へ。

念願のサイレンサー「RAGAZZON」を装着した!

ちょうど1週間前、淡路で「ろっしマニア」会長や「500sportSS」さんをはじめ、
沢山の人のサイレンサーの音を聞かせてもらい、
重低音の排気音が、一番好みだった「RAGAZZON」を購入した。
「F500」さん、「CAR-MIND」さん、ありがとうございました!

排気音は勿論、3000回転からのトルクアップに大満足です!

・・・と、本来なら楽しみの絶頂にいるはずなのですが・・・・

500のノーズに付いている右側のヒゲが取れてしまった・・・(涙)。

取れて分かったのは、ここは2箇所の取り付け部(両側の穴に突っ込む棒)
に接着剤を”チャッチャッ”と塗ってツッコンでいるだけって事。

エンジンの熱でアッチアチになる事が分かっている箇所なのに、
ほとんど接点のない部分に”チャッチャッ”と塗られた接着剤・・・。

熱で緩むっちゅーの(涙)。取れるっちゅーの(涙)。
ひじょーにカッコ悪いっちゅーの(涙)。

折角、みんなと記念撮影をしたのに、ウチのコだけ片ヒゲで微笑んでいる。
不憫だ・・(涙)。

皆さんのおヒゲは大丈夫でしょうか?
ちょっと指で押してみて、浮いているような感触があれば、ウチと同じケース。
一度お試しください。

イッツ、イタリアンジョブ!!
Posted at 2009/07/11 23:24:10 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2009年06月28日 イイね!

LIKE A SPICE !

LIKE A SPICE !・・・最近、会社の状況が変わって
ストレスのせいか体を壊しがち・・・。
タイヤを替えてからも、2回しかワインディングを走れてないし(涙)。

今日も体調が悪かったけれど、思い切って天○山のワインディングに繰り出した。

こういうときのチンクは最高の相棒となって、
ドライビング・プレジャーを味合わせてくれる!

僕はスポーツ走行の為にコイツを相棒に選んだわけではないし、
かわいいコイツをカリカリにスープアップするつもりもない。

速くなくてもいいから、ただ気持ちよく走りたいだけなのですよ(笑)。
そんな訳で、今とても気になる(ものすごく欲しい!)パーツがあります。

チンクの5速デュアロジックは2~3速間のギヤ比がワイドで、
アップダウンのきつい峠では、
常に失速とオーバーレブを繰り返すハメになりがち。

おまけに1~2速のドライブ・バイ・ワイヤの反応がモワモワで、
低速からの立ち上がりではストレスが・・・(涙)!

そんな悩みには、
チューンキット・パワーペダルか、スプリント・ブースターが効くらしい(笑)!

Vespaさん、次はコレいきましょうよ!





Posted at 2009/06/28 21:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年05月25日 イイね!

ついにやってきた!

ついにやってきた!昨日、待ちに待ったチンクエチェントがやってきた! 

残念ながら新車ではないけど、
まだ3,500kmしか走っていない新古車だ。
もちろん、全くのド・ノーマル。

納車寸前にウオーターポンプからの
水漏れが見つかってポンプとタイミングベルトを交換。

納車後には、ステアリングセンターのずれと直進時の不安定さを発見。
今日は午前に調整してもらい、いよいよ本調子といったところ。

ディーラーさんの気持ちイイ対応には本当に感謝しています!

聞いていた以上にピョコピョコするピッチングには驚いたけど、
基本的には直進安定性も悪くないし、何より3,500回転以上で
パワーが盛り上がってくるエンジンには大満足!

低速域ではダルなハンドリングも、高速域では・・・

そんなリクツなんか、どーでもいい気分!(笑)。

ベビさんの言うとおり、NAの1,4Lに過ぎないのに本当に楽しい!!
楽しさでは MiToに負けないってのは本当でした!

結局、高速に峠にと、今日は一日走り回ってしまった。

皆さんのブログに散々足跡を付けまくって事前情報を集めたお陰で、
初期トラブルの対処に、余裕をもって臨むことができました。

これからも先輩方のブログを参考に、この最高のパートナーとの生活を
楽しんで行きたいと思います!!

本当に有難うございます!

次はどこに行こうかな!!





Posted at 2009/05/25 21:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation