• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

高雄サンデーミーティング!

高雄サンデーミーティング!もう1週間前の話になりますが、
京都は嵐山パークウエイで実施された
高雄サンデーミーティングに参加してきました!

今回はクラシック・チンクのホットさんや
東京のお友達のshigemixさんも来られるとの事で、
体調不良をおしてひとっ走りしてきました!

お二人との楽しい時間は勿論、
沢山の魅力的なクルマを見る事ができて、
結果的に元気を取り戻せたのは云うまでもありません(笑)!

しかもshigemixさんは愛車Beatのハンドルを任せてくれて、
懐かしいオープン・スポーツカーの走りを
高雄のワインディングで思う存分、楽しむ事ができました!
本当にありがとうございました!

宜しければ、素晴らしいコンディションの名車の数々を、
フォト・ギャラリーにてご覧下さい!

来週はいよいよチンクエチェント・ポーリ。
また皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

それではまた!!


高雄サンデーミーティング①

高雄サンデーミーティング②

高雄サンデーミーティング③

高雄サンデーミーティング④

高雄サンデーミーティング⑤

高雄サンデーミーティング⑥



Posted at 2010/03/21 20:03:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年02月02日 イイね!

雨の中のオフって・・

雨の中のオフって・・1月31日、僕の大好きな和歌山県での
オフに参加してきました。

オフってのは色んな面白さがあるんだけど、
今回は初めてお会いする方が3人も!!






同じディーラーでお世話になっているえりぽんさん。
そして同じアズールのクリッピングさん、
最後に深紅のPOPを駆るdousiyouさん。

みんな大阪の中央より南部寄りの方ばっかり(笑)。
クルマも500C、POP、Loungeとバリエーションに富んでいるし、
やっぱり「初めまして!」っていうのは楽しいですね。

残念ながら豪雨の中のオフになったけど、
普段とは全く違ったロケーションの中で、一緒に苦労するというのも
また一風変わった楽しさがある・・・と思ったのは僕だけでしょうか(笑)。







そうそう。渋滞を抜けて紀ノ川SAで休憩し、解散した後は
豪雨と霧のダウンヒルでタイヤテストを繰り返しましたが、
やっぱり9年落ちのタイヤはカチカチに硬化していて、
殆どグリップしないことが分かりました!

雨の中では直線でも小刻みにぶれるし、ケツは流れるし
久しぶりに、なかなか楽しめる高速ダウンヒルでした。
でも、早くお小遣いためてタイヤを買わなきゃ!

今回お会いした皆様、また良いロケーションでお会いしましょうね!
全てセッティングされたイベントも良いですが、
僕は気の合う友達が集まったような、自然体のイベントが大好きです。
だからBAMBINOが性に合うんでしょうね(笑)。

それではまたお会いする日まで
アディオス! アスタ・ラ・ビスタ!!

PS. えりぽんさん、僕の方がアップは早かったね!
僕の勝ちっ!(笑)
Posted at 2010/02/02 23:44:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月18日 イイね!

プチオフ → Macオフ(笑)

プチオフ → Macオフ(笑)冬休みに買ったiMac。
仕事にも使えるように、色々設定を
お願いしようとzyさんにアポを取っていた日曜日、
essedesseさんから「bianco500さんの
お披露目オフ」のお誘いをいただきました!

←「ウオーリーを探せ」ではありません(笑)


11時にcafeRさん集合とのことなので、急遽500を飛ばして参加してきました!
(あれっ、zyさんは? あっキタキタ!)

essedesseさん、マイ鹿さん、bianco500さんの、ABARTH500 esseesse
が3台揃いぶみ!
bianco500さんのesseesseは180ps仕様とか(!)

また500cの○川さん(すみませんHNが分かりません><)とは
同世代のクルマ趣味のはなしで大変盛り上がりました。
そうそう。僕のスプリントブースターを装着してみた結果を
またお聞かせください。楽しみにしてますね!

ご一緒いただいた皆様、短い時間でしたがとても楽しかったです!
改めてありがとうございました。

さて、その後待望のMacいじりの為に秘密基地に移動。
Macの設定の合間に、懸案であった僕の500の
左リアホイールを検証しました(笑)。

皆さんの500はどうなってますか?
僕の500は右のリアホイールに比べて、左のリアホイールが
10mm近くも奥に入っているのですよ!!
ディーラーである八光さんに見てもらっても「個体差の範囲内」
 との事ですが。ホントかな・・・。

試しに左のリアに8mmのスペーサーをかましてみましたが、
まだ右の方が外に出てるやん!(笑)。

アライメントを取り直せば少しは改善されるのか・・・。
でも500のリアっていじりようがあったっけ?

う〜ん。こんなモヤモヤした気持ちハジメテ!!
・・・というか、かっこ悪い〜!
もう誰かなんとかシテ!!(笑)

まあ、そんなこんなで僕の500は今、左の後輪だけ8mmのスペーサーが入っているという
訳のワカラン仕様となっております!(笑)

この件に関して何かご存じの方は、是非ご一報ください!!

という訳で、今日も一日楽しい時間を過ごさせて頂きました。
皆様、そしてzyさん、本当にありがとうございました!


※レイのブツ、価格がそんなに変わらなければ、3日後には間違いなくイキますよ~!!
 (僕は一体、どっちに進もうとしているのか・・・)
Posted at 2010/01/18 16:52:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年12月13日 イイね!

1st Anniv. BAMBINO!

1st Anniv. BAMBINO!1年前、3人の遊び心を忘れない男たちが
始めたBAMBINO。

1周年記念パーティーが行われた今日、
会場で入会を宣言したzyさんを入れて(笑)、
メンバーはとうとう50名になったとか!


メンバーになっても堅苦しい規則やイベント参加などに束縛される事もなく、
実際に会って遊んでみて、本当に気の合う人達や価値観を共有できる
人達だけが集まる居心地のいいミーティング(オフ)。

ただフィアット500が大好きだっていうだけで、
趣味も年齢も超えて、家族ぐるみで気持ちのイイ時間を過ごすことが出来る
カークラブなんて、そんなにないんじゃない?(笑)

そんなBAMBINOに所属できたことを心からうれしく、誇りに思います!
F500さん、NOJIRIさん、ろっし会長、本当に感謝します。

そして一緒に1周年を祝う事ができた皆さん、これからもヨロシクお願いします!

同席したさとちーさん、ek9さん、KONISHIさん、
お会いできてうれしいです!これからも一緒に遊んでください!


それから・・・
2次会に向かう行程で道に迷い、後続の方々を引き連れて右往左往して
本当に申し訳ありません。(涙)
僕も心細かってん・・・。このままみんなを振り切って逃げようかとも思ってん。
でも頑張って会場までたどりついてん(涙)。。。
と云う事で、許してくださいね!(笑)

そうそうzyさん、zyさんがセッテイングしてくれたミニ・ツーリングのアップは
必ず後日しますからね!筆不精を許してね!(笑)


Posted at 2009/12/13 22:33:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年11月08日 イイね!

元祖チンクエチェント 侮り難し!!

元祖チンクエチェント 侮り難し!!今日は予定を変更して、
「大阪チンク会」に顔を出して来ました!

このイベントは関西圏の旧チンクエチェントのミーティング。
つまり、newチンクの僕は全くの部外者というワケ(笑)。

どこにでも顔を出すあつかましい僕(笑)。

それなのに楽しいおしゃべりに混ぜて頂いて、本当に有難うございました!

このイベントにお邪魔するのは2回目ですが、
毎回色々な仕様のチンクエチェントを見れるのが楽しくて楽しくて!

僕のnewチンクも大先輩達に会えて楽しそうでした(笑)。

さて、マイミクのホットさんの愛車に会えるのは勿論、
主催者のオートマイスターさんの愛車の進化を見るのが大きな楽しみ!
今回はテスト・カーを持ち込んでおられました。

同店のノウハウの数々を注ぎ込んだこの650ccのチンク、
聞けばセントラルサーキットで2分前後を叩き出すとの事!!

newチンクで初めてセントラルを走った時の僕のタイムと、
数秒しか変わらない!?

う~ん・・・ オートマイスター・スペチアーレ、侮り難し!
というか、感動!!

その後ちょっとだけ運転をさせてもらい、僕が過去乗った事のある旧チンクとの
違いにも驚きました!
なんでフライホイールを軽量化しているのに、こんなにスムーズで乗りやすいの!?
(といいながら、最初にエンストこいたけど・・・)

う~ん・・・ オートマイスター・スペチアーレ!
僕の心の中で、何かに火が点きました。

何に火が点いたかは秘密ですが(笑)。
Posted at 2009/11/08 20:34:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation