• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

祭りのおわりに・・・ 東西合同ミーティング

祭りのおわりに・・・ 東西合同ミーティング皆さん、お疲れさまでした。
駐車場料金徴収係のオッサン roadkingです。

気持ちイイ朝のイベント会場入り口で、
サングラスのいかついオッサンに
「400円でぇーす!」と言われた皆さんのお気持ちを考えると
お気の毒としか言いようがありません・・・。

何卒、お許しください(笑)。 

最高の天気と、広々としたロケーションで行われるミーティングは
本当に気持ちのイイものでした!

ただ60台以上という凄まじい参加台数の為、
いつもお会いする方々や、お久しぶりの方々とお話ししていると、
初めてお目にかかる方々(お顔とHNと一致しない方々)とのコミュニケーションが
希薄になったのが唯一の心残りでした。
またの機会にぜひ、お近づきになれたらと思います!

日頃みんカラで見させて頂いている数々のクルマを
実際に見て、オーナーの方々とお話しできたのは、
本当に楽しい経験でした!

例えば、マジメでロジカルな内容のブログを書いている「p_oka」さんが、
あんな、なんていうかその・・・ファンキーな方だというのも
意外な発見でした(笑)。

それになりより、参加者の皆さんの大切な家族”ワンちゃんズ”が可愛くて可愛くて
僕をメロメロにしてくれました!

「蠍座の車」さんとは初めてお会いするのに、クルマとバイクの話は一切しなかった
ですね(笑)! だって小春ちゃんが可愛くて可愛くて!
「ざるる~」さんともほとんど可愛いわんちゃんの話しでした。
「zy」さんとこのコも、予想通り上品で可愛いし。
ウチのヨメサンはメロメロでしたよ(笑)!

写真は「祭りのあと」です(笑)。
僕は祭りやフェスタの最後の雰囲気が大好きです。
何か気が抜けてホッとするような、寂しいような・・・。
今回は夕日を中心としたダブル・レインボーみたいな虹が出て、
カメラ好きの皆さんの創作意欲を掻き立てていましたね(笑)。

今回、こんな素敵なミーティングの企画・運営を担当して頂いた
BAMBINOの皆さんには本当に感謝しています。

年に2回、こんなミーティングがあったら楽しいでしょうね!

それでは皆さん、またお会いできる日を楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2009/10/12 22:42:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年08月30日 イイね!

花とチンクと

花とチンクとエッセさん主催の「なばなの里 オフ会」に行って来ました!

といっても僕だけ遅刻。申し訳ありませんです・・・(涙)。

体調不良の為1次会だけの参加でしたが、
怪盗チンクさんをはじめお久しぶりの方々に
お会いできてうれしかったです!

といってもドラッグ漬け(薬です!ただの)の為にボ~っとしていて、
初めての方ともあまりお話ができなかったのが残念です。

できたら再度、元気な状態で皆さんにお会いできたらと思います!
エッセさん、いつもありがとうございます。
そうそう、ベゴニア園も素敵でしたよ!

皆さん、暑い中、お疲れさまでした!
500SportSSさん、帰路の先導ありがとうございました(笑)。

今度は10月11日に予定されている「NEW500 東西合同ミーティング (仮称)」でお会いしましょう!
誰もが気軽に参加できて、日頃みんカラでお話ししている方々とお会いできる、
またとないイベントになると思います。

皆さんにお会いできるのを心から楽しみにしています!
Posted at 2009/08/30 20:17:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年08月23日 イイね!

Long & Windingroad !

Long & Windingroad !第1回 ASA-コメ実施!(笑)
楽しい1日でした!

ろっしマニア会長にコメダ珈琲を体験(笑)してもらおうという企画。
しかも、初めてzyさんと愛車バニラ・チンクに会える!!


予想通り、淡いバニライエローはチンクに良く似合います。
思う存分チンクを占有できて良かったですね。zyさん!
よろしければ奥さんと一緒にまたお会いしましょうね。

その後はろっしマニア会長のとっておきのコースを4台でツーリング!

低速から高速まで取り揃えたワインディングは比較的路面も荒れておらず、
コース幅も広い箇所が多い。 しかも長さも十分!

アンダーパワーのチンクで楽しく走るには大切な要素だけど、きついアップダウンが少ない(笑)。
ブラインドのリスクさえ考えなければ最高のステージ!!

関西には、アップダウンのきついチマチマした低・中速ワインディングしかないと思っていたけど、
まだまだイイコースがありそうな予感がしてきた(笑)。今の所、ココはNo.1!!
先導までして頂いたろっしマニア会長、ありがとうございました!

ユーノス・ロードスターを手放してから早12年。
気持ちのいいワインディング走る楽しみを、久しぶりに満喫できました!

そうそうマレリのショート・スプリングはアタリでしたよ!
柔らかくて不安な印象がありましたが、ノーズダイブも少なく、
切り返しもターン・インも安定していて扱い易い!
路面からのキックバックもうまくいなしてくれて、怖さが半減しました。
乗り心地とロード・ホールディングとが、ここまで両立されているなら
ストリート・サスとしては十分でしょ!(笑)

今回のスプリングの交換でリアの車高が3cmほどダウンし、
それに伴ってトー・インを+1度、ほぼノーマル値(直進安定性寄り)にしてもらいました。

リアが多く下がっている分、通常時のフロントへの加重は減っているので、
だらだらと走っている時の機敏な回頭性(キレ?)はスポイルされています。

けど、ワインディングにおいてきっちりフロントに加重をかけた時のスムーズな動きは予想どおり!
今回のテストで思わずニンマリしてしまいました(笑)。

ろっしマニア会長、ASA-コメを定期的なイベントにします?
あんまり台数が多いのもやりにくいけど・・・・(笑)。





Posted at 2009/08/23 21:45:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation