• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

Face your fears. Live your dreams.

 




 


 



PHOTO: ラムネ風さん
 




 
 
 
Rich Meyers(リック・メアーズ)というレーサーが居た。

素晴らしい選手だった。


 

1991年、 インディアナポリス500マイルレース。

ペンスキー・シヴォレーを駆る彼は、予選でウオールに激突する

大クラッシュに見舞われた。



その僅か2時間後、彼はスペアマシンでファステスト・ラップを叩き出し、

本戦においても、自身4回目のインディー500で優勝を達成してみせた。


 
 







 
 




Face your fears. Live your dreams.

 
 




彼は間違いなくNo Fear GUYだった。
 

恐怖やプレッシャーに真っ向から向き合い、

それを叩きのめして目標(夢)を達成してみせる男だった。


 


実際にサーキットや峠でクラッシュした経験を持つ者は知っている。

自信の損失、持って行き場のない怒り、迷い、そして恐怖。

再挑戦して完全に乗り越えて見せるには強靭な精神力が必要な事を。


 

 



 


 



 
 

 




 


勿論、これはモータースポーツだけに限らず、仕事や日常等の

全てに当てはまる事だと思う。



 

 
 



PHOTO:ラムネ風さん

 



 
 

 
どんなに叩きのめされても、失敗して打ちのめされても、


このままでは終らせたくない。負けたくない!
 

愚直に、ただまっすぐに立ち向かい、打ち負かしたい!


 


 
 


 PHOTO: ラムネ風さん


 
 




Face your fears. Live your dreams. 
 

僕にとっての2012年は、そんな年だったのです(笑)。
 

 
一緒に時間を共有して頂いた皆さんのお陰で

楽しみながらチャレンジを繰り返し、

自分自身のスピリッツを確認できた一年でもありました。

 
 

今年一年、ご一緒させて頂いた皆さんには深く感謝いたします。

本当にありがとうございました。
 
 


 




PHOTO: HIGE2さん


 
 
 
 
来年も楽しい時間をご一緒できることを楽しみにしております。

どこかのワインディングロードかサーキットでお会いしましょう!

 
 

それではまた!

 



 





 







 



 
Posted at 2012/12/28 14:14:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | スピリッツ | 日記
2012年07月04日 イイね!

arrivederci

 



 
 
 
またひとり、カーデザインの巨匠が逝った。

 
 


 
 

デザイナーの世代が交代し、本当の意味での”クルマ好き”が

デザインしていないと一目で分かる、

アニメキャラのようなラインを持つ最近の日本車が


ノロノロと高速道路の追い越し車線を埋め尽くす毎日。

 
 
 

カーデザインのひとつの時代が、

終焉を迎えようとしているのだろう。





 
 





 








 

 






 


 
 






 








 
 

憧れはいつも共に・・・・
  

 



 

セルジオ・ピニンファリーナ 享年85歳。




心からご冥福をお祈りいたします。
 
 



 

 









 

 
Posted at 2012/07/04 20:40:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | スピリッツ | 日記
2012年06月19日 イイね!

Too Much Love Will Kill You

 

 
 
 
クルマが大好きな全てのひとたちへ・・・

 
 

アーティスト あにいさんの映像をご紹介します。


 
 




 
 
 

 
色んな思いが込み上げて来て、胸が熱くなります。


 
フレディ・マーキュリーのボディタイツを着て

シャウトしたくなります。




 
 
 いつもの友達の笑顔が見たくなります。

 
 そしてなにより、また友達と走りだしたくなります。



 

 
 
 

クルマが大好きな全てのひとたちへ・・・。



 

 









 
Posted at 2012/06/19 09:06:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | スピリッツ | 日記
2011年08月21日 イイね!

夏の終わりのような・・・





 
 
 
大阪は先ほど、凄い雨風が吹き荒れました。


皆さんの所では如何でしたでしょうか。


 
 
 
 








 
 

さて、9日間続いた休暇も終わり、僕は明日から仕事です。


ここ2日はいきなり涼しくなり、夏の終わりを痛感しましたね。






 


大好きな夏。”夏”はもう終わってしまったのか・・・















 

”夏” という季節に対する考え方は、人によって様々だと思います。


 

ある特定の人たちにとって、”夏”というのは


単なる季節を越えた、大切な存在ですからね。






夏には夏だけの時間の進み方があり、

 

夏が終わったかどうかは、その本人が決めるコト。







 

●heyさん 「End of summer 晩夏のヒグラシ」











 
 
僕は5年ほど前からアレルギー症状に苛まれ、


一年中風邪を引いたような症状に悩まされています。







 
下手ながら、ライフスタイルが変化するほど大好きだった波乗り。


 
僕にとってはスピリチャルな大切な時間でした・・・・


 
 


 
 



 






 
 



 







 


 

 

ところが5年前からは、


波乗りから帰ると必ず風邪のような症状に悩まされ、


パドリング中には激しい頭痛に苛まれるしまつ。




 

 


 



 





 
 
 

いつしか海から遠ざかり、波乗りの相棒だった

 
Jeepチェロキーやワーゲンバスも、僕の元を去って行きました。




 
 

 
 

















 




 
 







 

 

 
 

今でもたまに、無性に海に向かいたくなり、悔しさに苛まれる時があります。








 
 


 












 


 


 

 
僕にとっての”夏”は


あの5年前から、時間が止まってしまっているのかも知れません・・・






 


 



 
そんな時、縁があって僕の元にやってきた FIAT500。




イタリア生まれの、この小さな仔犬のようなクルマを通じて


BAMBINOを初めとする new FIAT500の皆さん、


カメロンパンさんやホットさんを初めとする、old FIAT500の皆さん、


そして更に、車種や年式、国籍さえもまちまちなクルマ好きの方たち。

 

そんな熱いハートを持った気のイイ方々と、


楽しい時間を共にする機会が増えて行きました。


 


 

 
●あにいさん 「7 16 信貴生駒スカイライン」






 

 
 
最初はクルマがきっかけではありましたが、


人間的にも素敵な方々が多く、


クルマ抜きでも、楽しくも充実した時間を過ごす機会が増えると同時に
 

久しぶりに自分自身を振り返るようになり・・・・。





 
 

もう一度 ”夏” を取り戻そうかな・・・・


 
ふとそんな思いが頭をもたげ始めました。




 
 



 

 






 


 
 

 
そんな気持ちが盛り上がって来たのも、


素晴らしい仲間たちのお陰です。







 
 
本当にありがとう!



 




 
 














 
 
 
”夏”は終わってしまったのか・・・・。





 


 

いえいえ、僕にとってはまだまだこれからと云えるでしょう!





 

 

 






 


 


 
さあ、この先どんな困難が待ち受けていても、




 


 








 

 



僕は「全開のロドキン」!(笑)




これからもガンガン行きますよ〜!!




 

 
 



 






 
 
 


 
 


 




 
 

皆さんの”夏”は如何でしたか?


 






 
Posted at 2011/08/21 20:39:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | スピリッツ | 日記
2010年11月05日 イイね!

日曜日よりの使者




今日は会社を休んだ。




風邪を引いているにも関わらず、ムリな出張がたたったようだ。


ここ1年位の、仕事上のメンタルヘルスの影響も大きいだろう。



身体的にも精神的にも参っている時、YouTubeでこの映像を見つけた。





ボロボロと泣けてくると同時に、体の中に熱いものが蘇った。















このマン島TTでハット・トリックを達成し、

その後エストニアでの公道レースで亡くなった

”キング オブ ザ ロードレース” のジョイ・ダンロップが、

心の中のヒーローだった。





仕事上、本当に仲良くして頂いた、エイミングスポーツの

前田 淳さんが亡くなったのも、

このマン島TTでのクラッシュだった。




レース時代、一緒に参加した親しい友達の、意外な男気や負けん気

そしてファイティング・スピリッツを見ることができた。

また友達が、本気で悔し泣きするところも見た。




コンペかストリートか、オンかオフか。

そしてクルマかモーターサイクルか。



ジャンルは違えど、モータースポーツに全てを賭けてきた人は、

この映像を見たら熱くなれるんじゃないかな。




たとえ仕事に疲れ果て、こてんぱんに叩きのめされた後でも、

レースをやってたあの頃の気持ち、

悔しくて悔しくて、何度負けても拳を固めて挑もうとする、

あのファイティング・スピリッツが蘇るんじゃないかな。




暴れるマシンを力づくでねじ伏せ、テクニックもないのに

ただただ、負けん気だけで前に行こうとシャカリキに頑張っていた頃の思い・・・。





 

”オマエハ ナニガアッテモレースヲアキラメナイ、

   エンデューロレーサージャナカッタノカ??”




 









毎日の激務にお疲れの皆さん、

あの頃の熱い気持ちを忘れていませんか??
 




すみません。文化系の方々にはうっとおしいブログになって

しまいましたがご勘弁ください(笑)。




 
さて、500のキャンバストップを開けて、

病院にでも行ってくるか!!


 
皆さんも、お体とメンタルのケアを大切にしてくださいね!


そして永遠の課題、スピード違反にも注意してネッ!(笑)












Posted at 2010/11/05 12:37:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | スピリッツ | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation