• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

プチオフ → Macオフ(笑)

プチオフ → Macオフ(笑)冬休みに買ったiMac。
仕事にも使えるように、色々設定を
お願いしようとzyさんにアポを取っていた日曜日、
essedesseさんから「bianco500さんの
お披露目オフ」のお誘いをいただきました!

←「ウオーリーを探せ」ではありません(笑)


11時にcafeRさん集合とのことなので、急遽500を飛ばして参加してきました!
(あれっ、zyさんは? あっキタキタ!)

essedesseさん、マイ鹿さん、bianco500さんの、ABARTH500 esseesse
が3台揃いぶみ!
bianco500さんのesseesseは180ps仕様とか(!)

また500cの○川さん(すみませんHNが分かりません><)とは
同世代のクルマ趣味のはなしで大変盛り上がりました。
そうそう。僕のスプリントブースターを装着してみた結果を
またお聞かせください。楽しみにしてますね!

ご一緒いただいた皆様、短い時間でしたがとても楽しかったです!
改めてありがとうございました。

さて、その後待望のMacいじりの為に秘密基地に移動。
Macの設定の合間に、懸案であった僕の500の
左リアホイールを検証しました(笑)。

皆さんの500はどうなってますか?
僕の500は右のリアホイールに比べて、左のリアホイールが
10mm近くも奥に入っているのですよ!!
ディーラーである八光さんに見てもらっても「個体差の範囲内」
 との事ですが。ホントかな・・・。

試しに左のリアに8mmのスペーサーをかましてみましたが、
まだ右の方が外に出てるやん!(笑)。

アライメントを取り直せば少しは改善されるのか・・・。
でも500のリアっていじりようがあったっけ?

う〜ん。こんなモヤモヤした気持ちハジメテ!!
・・・というか、かっこ悪い〜!
もう誰かなんとかシテ!!(笑)

まあ、そんなこんなで僕の500は今、左の後輪だけ8mmのスペーサーが入っているという
訳のワカラン仕様となっております!(笑)

この件に関して何かご存じの方は、是非ご一報ください!!

という訳で、今日も一日楽しい時間を過ごさせて頂きました。
皆様、そしてzyさん、本当にありがとうございました!


※レイのブツ、価格がそんなに変わらなければ、3日後には間違いなくイキますよ~!!
 (僕は一体、どっちに進もうとしているのか・・・)
Posted at 2010/01/18 16:52:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation