• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

はじめてのポーリ



3月28日。はじめてのポーリ。

 
このイベントの事を、
サーキットの狼の「公道GP」とか「流石島GP」のような、
合法的な公道レースだと誤解してたヒトがいるってんだから
笑っちゃうね!

当たり前だけど、このチンクエチェント・ポーリは、
ゆったりとした時間と、素晴らしい知多半島の景観を楽しめる、
大変魅力的なツーリング・イベントでした。

 




イベントは勿論、僕はこういう場で沢山の人たちと
お話しするのを楽しみにしているのですが、
今回もニュー・チンクのコミュニティーの方々は勿論、
「ひそかにチンク乗り」さんをはじめ、オールド・チンクや
ムルティプラのオーナーさんとお話しできたのが、
何よりの楽しみでした。

 
皆さん、楽しい時間を頂きましてありがとうございました!

 
まだまだフォトを整理できておらず、仕事が繁忙な次期ですので、
楽しいエピソードの数々は、後日、フォトギャラリーで
アップさせて頂きます。


 
まずは雰囲気だけでもどうぞ!


 



shigemixさーん、大好きなジャンニーニだよ〜!
 

 




ABARTHとはまた違った魅力のジャンニーニ590。
排気音も最高でした!

 

 
 




このサイズのギャップがかわいい!!

オールド・チンクって、本当に不思議なクルマだ。
 
正直エンジン音に、空冷ワーゲンのフラット4のような魅力はなく、
どっちかというと発電機や耕耘機の汎用エンジンのような音なんだけど、
あのカワイイボディに積まれて走り出すと、なぜか応援したくなっちゃうような、
 愛らしくいとしい音に聞こえてくるんだ(笑)。


 
なんでも許したくなっちゃうような、健気で応援したくなっちゃうような
そんな魅力に溢れたクルマなんだよね(笑)。
 
僕? 勿論、いずれ手に入れますよ〜(笑)。

 




「ひそかにチンク乗り」さんの500Dは最高!
コンディションも加速も素晴らしいし、
なにより景色にとけ込むような、存在感がたまんないね!

それに、やっぱりアズールがス・テ・キ!(笑)

 
 




お名前をお聞きするのを忘れましたが、
このクルマが今回、最高に興奮した1台でした。
しかも、ハイウエイでの走りがね!(笑)
 
僕のハートを熱くさせてくれました!
 
詳しくはまた後日!



 



もうなにも言うことはありません。
もはや完成の域に達したessedesseさんの愛車。

そして愛らしい旅姿のオレンジ・チンク!
家族4人乗り込んで、バタバタと走り去る姿が最高でしたよ〜
 
 




今回お気に入りの2台!
Lupin500さんのタイガー・チンクと、初代ムルティプラ!

 



まるでオームのようなその姿は、
 いつみてもかき立てられるものがあります。

もし僕が運良く購入できたら?
 
勿論、ロングボードと荷物を積んで、
嫁さんとアンと、サーフ・トリップに旅立ちます。 
 
 仕事?辞めます(笑)!


 

 


 

今回はなんたって、半島でのイベント!
 
大好きな海を満喫することができました。
 
 
体調を壊してサーフィンを離れてから、もう3年。
今でも海を見ていると胸が熱くなります!
 
近いうちに健康を取り戻してサーフィンに復帰することも、
僕の目標の一つなのです。


 
その時は、アンも一緒にサーフ・ドッグとしてデビューしような!
 
・・・と、言い聞かせながら散歩しているところです(笑)。
 
 




それから今回は、yu-kiさんとピッケさんが五百亭での前夜祭を
設定してくれて、それはそれは楽しい時間を過ごすことができました!
abarth500さんをはじめ、新しい方ともお知り合いになれたし。
yu-kiさん、ピッケさん、心から感謝致します!

それに、飛び入り参加されたp_okaさんご夫婦と過ごした時間は、
本当に素晴らしいものでした!
 
ぜひ今後とも家族ぐるみでお付き合いさせて頂けたらと思います。

 
p_okaさんとふたりで、ハダカで過ごしたホテルの夜を
僕は一生忘れることはないでしょう。 ポッ・・・


 
(チョットオクサン、キイタ? ロードサンノダンナッテ・・ヒソヒソ)


 

他のエピソードやフォト、その他の詳細はまた、
繁忙時期が終わったらアップさせて頂きます!
 
 
それでは皆さん、ありがとうございました。

 アスタ・ラ・ビスタ!

Posted at 2010/03/29 22:21:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation