• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

 MiTo Quadrifoglio Verde

 
 


比較的天気のよい春霞の中、

白いクアドリフォリオ ヴェルデがやってきた!!

 
 

 






 
ご存知、Asa-Rocの主催者でもある、黒おやじさんです。
 
 

今回は、超走り好きの黒おやじさんに

僕らの大好きな信貴スカを楽しんで頂こうと、

ムルティプラの狼さんと一緒にお出迎えしました!


 


 









 



 
 





 

現行のアルファロメオの中では、

サイズや性能のバランスから見ても、僕はMiToが一番好き。
 

昨日動画で紹介した、GTA Conceptを心待ちにしていた僕にとっては

特に、黒おやじさんのクアドリフォリオ ヴェルデが好きですね!
 

約1.25tの、500よりはロングホイールベースのシャーシーに

1.4L 170psのマルチエア ターボエンジン搭載ですからね。

これは楽しいに決まってます!


 
 




 

そのクアドリフォリオ ヴェルデを、

確かな腕を持つ黒おやじさんが駆るわけですから、速い速い!!
 

初めての信貴スカをかなりのペースで走ってくれるもんで、

ジュニアで並走していた僕もウレシくて仕方ありませんでした!
 

さすが期待通り! 久しぶりに本気で楽しませて頂きました!!



 
今日は少数の集まりになるかな〜と思っていましたが

いつもの方々が顔を見せてくれました!


 

スパイダー ヴェローチェのzyさん
 
 




 



 

 
最速のノーマル500使い、まんじさん!
 

 
 

 

熱いアルフィスタのTさん!
 
 








 




 
 
そしてサプライズだった、ヨシノボリさんとお友達の蓬莱号さん!

うれしかったなあ〜。最後にご挨拶ができなくてすみません。

今度はぜひ、スーパーセヴンで一緒に遊びましょう!!
 





 
 
初めてお会いする、スタイリッシュなNA6ロードスターの方!
 










 
 
桜の開花状況を確認する為に、奥様と来られたheyさん

 


 
 
 

偶然揃った、段付きのトリコローレ!!




 
 

その他にもいつもお会いするスーパーセヴンやRX-7の方をはじめ

写真はありませんが、沢山の方々とお会いする事ができました!

皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
 

 
 

 


 
 
黒おやじさんも、わざわざお出で頂いてありがとうございました!

愛するクルマは違えど、同じ価値観を有する走り好きと

過ごす時間は最高です。


来週はこちらからAsa-Rocにお邪魔しますよ!

今後ともよろしくお願いしますね〜!

 

 
 



 
 
明日のSPEED KING 3に備えて、早めに帰ろうと思っていましたが、

結局、16時くらいまでのんびりしてしまいました(笑)!

よろしければ明日も遊びましょうね〜。

 
あ、明日のSPEED KING 3ですが、駐車場の状況によっては

早いタイミングで「鐘のなる展望台駐車場」に移動する可能性

もあります。「パノラマ駐車場」に人が居ない場合には、

「鐘のなる展望台駐車場」の方においでくださいね!

 
 

それでは、明日もまたお会いできますのを

楽しみにしております!


 
 



 
 
Posted at 2013/03/30 23:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月30日 イイね!

SPEED KING 3  その前に




 
「子供は宿題やってから」

  「おやじは仕事を終えてから」
 




波乗りに夢中になり、全てに優先してしまうヤツを戒めるため

こんな標語があったのを思い出した(笑)。


 




 
 


僕は明日(あっ、もう今日だね)、土曜日は

病院への通院も、会社から持って帰って来た仕事もあったのだが・・・
 


 

なんとAsa-Rocで有名な黒おやじさん

が、単身信貴スカに遊びにくるという!

 

ひゃっほう〜!ウレシイ! これはお出迎えせねば!!
 





 
●黒おやじさんの愛車 MiTo GTA Concept(の夢を受け継いだ市販型 笑)!
 




 
 

 

・・・ということで、SPEED KING 3の前日ですが、
 
本日3月30日(土)も、例によって9時頃より信貴スカにおります!


前述の標語の意味??

 

 

・・・・ま、ええやん。



 

あ〜、黒おやじさん、

上の動画のように
ヒストリーに敬意を表して、

最後は僕のジュニアに
勝ちを譲るようにね!(笑)


 

 





 
 
 

ずっと休みも無く体調もへろへろの僕だけど、これは楽しみ〜!!
 
 
 

懐かしのこの曲でも聞いてテンションをあげて行きますね!

 ・・・なんでこの曲やねん(笑)
 
 
 

 

 
 


 
 
 
それではまた明朝、お会いしましょう〜!!



 


 
 
Posted at 2013/03/30 00:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation