• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadkingのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

It's a sunny day!







 
 

It's a sunny day!



 

 








 


晴天の某山頂駐車場。

 

愛すべきクルマ好き、stelvioさんの新しい相棒のお披露目会。
 
 

して、そのクルマとは・・・




 
 





 







 
 
 
当時憧れていたマセラッティ ビトゥルボの発展型、

マセラッティ430。

 
ビトゥルボ クーペのホイールベースを延長した、

シリーズの最高級モデル。

 
 
 


 




 

 


2800ccのSOHCツインターボエンジンを搭載した

ウエッジシェイプが美しい、オトナのセダンである。



 
 





 




 



 

 

 

まだまだ懸案点も多く、信頼性も確認できていないとのこと。

 
 

でも、これから始まる付き合いの中で、少しずつ気高い淑女に

育て上げていくことだろう。

 
 
 


 




 
 
 
 
 

stelvioさん、おめでとうございます。

ある意味非常にstelvioさんらしい選択に感嘆しています(笑)。

これから始まる悲喜こもごものドラマを楽しんで行きましょうね!

 

 

 
 








 
 

 

It's a sunny day!



 
stelvioさんの新しい愛車を一目見ようと

馳せ参じた仲間たち。

 


 

 
 




 
 

 
 
 
 
 

そして、ムルティプラの狼さんとのコメントのやり取りにより、

山頂に集まって来た仲間たち。

 
 

 
 



 


 

 
 

話し込み、大笑いし、各々走りを楽しみ、大笑い。

今度はたがいにクルマを乗り換えたり同乗して大笑い。

そして再び話し込む。



 

 
 




 



 








 





 
 
仲間たちと過ごす、楽しい休日の始まりだ。




 

 

 

 




 




 



 








 

 
 

1週間後にチャオイタ参戦を控えた僕は、

短い走り込みの中でジュリアの状態を最終確認。


 

愛車ジュリアは絶好調!

あとは全て僕の責任だ。
 

 
 
暑い中に秋の気配が感じられた今日、

共に楽しい時間をお過ごしした皆さん、



 

 

 



 
 
 
 

またお会いしましょう!
 

気持ちのいい秋の空の下、再び一緒に走りましょう!
 

イベント等で多忙な日々が続きますが、
 

ご一緒できる機会を楽しみにしております。

 
 

 
それではまた!



 

 

 
この記事は、マセラ430のお披露目会と追っかけ大会について書いています。
 
Posted at 2013/10/14 22:25:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みなさん、お久しぶりです!僕の近況はインスタグラムにアップしております。https://www.instagram.com/roadking46/よろしければご覧くださいね!いつもありがとうございます!」
何シテル?   04/07 15:02
大阪在住のroadkingです。 我が家のクルマは、 1971年型 フィアット500と 2007年型 スズキジムニー JB23 6型。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 891011 12
13 14151617 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CT110 タイヤ・チューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:05:44
hatanao_cingooさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 14:36:59
備忘録 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 22:47:36

愛車一覧

フィアット 500L ちょんまげ500 (フィアット 500L)
興味の対象がモータースポーツ中心となり、 速く(上手く)なりたい一心で 9年前に別れた、 ...
モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
ネイキッドスタイルにカスタムされた 1988年型のルマン1000。 46works 中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家のメインカーとして、 そしてキャンプやアウトドアの 足として迎え入れた。 本当は ...
ベスパ P125X ベスパ P125X
1978年式、 最初期型のベスパP125X。 縁があって手に入れ、毎日往復80kmの通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation