誤解を恐れず言えば・・・
昔から僕は、ジム・カーナには苦手意識があって、
喰わず嫌いなところがありました・・・。
なんでって?
頭が悪くてコースを覚えきれないから(笑)。
そんなジム・カーナですが、
京都白鼠さんやカメロンパンさん、
そしておかんの頭の頭さんを初めとするアルフィスタの皆さん
が出場するという話しを聞きつけ、
いてもたってもいられなくなって、
応援しに行ってきました。名阪スポーツランドへ!!
あの馬鹿っ速いminiのイベントに、ジュリアや500が乗り込むって所に
いたく感激したワケであります。
こういうの大好きなんですよ!
僕は旧車であってもスポーツ・カーはスポーツ・カーらしく
それぞれのヒストリーや背景、コンセプトを大切に、
楽しく”全開で”アタックするという姿勢が大好きです。
”自分が惚れこんだ愛車のパフォーマンスを確認し、証明する為に走る!”
これこそが本来の、クラブマン・レースのコンセプトだと思います。
速い遅いは別にして、最高の笑顔でヒストリック・スポーツ・カー
と戯れる皆さんを見ていると、心から嬉しく、そして熱くなれますね!!
尊敬します!
このイベントは、ジム・カーナといっても、
パイロンを右へ左へ回る形式ではなくて、
ミニ・バイクコースをタイムアタックするという、
シンプルかつ、一番アツクなれる、
そして見ている方も楽しめるタイプ!
コレは次回は、自分も参加しなければなりませんね〜!(笑)
高石チンクさんの650でWエントリーするか、
妻のnew500でタイムアタックしたいですね。
僕の500? まあその話はまた今度ね(笑)。
今回もheyさんファミリーを始め、沢山のアルファ乗り、
フィアット乗りの方々と、本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました!
初めてお会いした方々もありがとうございました。
その楽しい様子は、いつも素晴らしい映像をメイクされる
heyさんのYouTube画像でご覧下さい!
えっ?人の作品に頼るなって?
すんません・・。
僕が撮った写真は、フォトギャラリーにアップします
ので、お時間がありましたらご覧下さい!
MINI GP1 GRANDPRIX ①
https://minkara.carview.co.jp/userid/522010/car/652247/2138684/photo.aspx
MINI GP1 GRANDPRIX ②
https://minkara.carview.co.jp/userid/522010/car/652247/2138735/photo.aspx
それでは皆さん、今後ともよろしくお願いいたします!!
FIAT Rider roadking!
Posted at 2010/07/19 12:50:45 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記