• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q6の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年11月13日

コペン用HKSブローオフバルブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は午前中はゆっくりして昼から日本シリーズでドラゴンズの応援しようと思っていたんですが、今日はナイトゲームだったんですね

という事でまた、また、また、車いじりをば

コペンに取り付けていたHKSのブローオフバルブをジーノに移植

※今、日シリ2回戦、見ならUPしてます^^^^ 
2
このバルブ、上下分離していて360°回転すんですが回しても回転しなかったので分解洗浄です。
3
純正部品を外します
4
↑の部品を外して上下のホースを連結させないといけませんのでホームセンターで外径25mmの塩ビパイプ(下ホース用)と12mmの真鋳タケノコ(上ホース用)を購入
5
そして繋ぎます、どうやったか??6分のガスタップがあればネジ加工すればイイんですが、無いので・・・・・・・・・・・・

塩ビパイプを台所のガスコンロで温めねじ込み、冷水で冷やしました(笑

※このバカオヤジ、今日もなんか車の事をしているなと家族に無言の目で見られました~~~~~
6
で上下のホースを連結~~~~
7
コペンのブローオフバルブ用ホース途中でカットしバッチリ、取り付けステーも少しの加工で取り付きました
8
試運転がてらY電気まで、ある家庭用品を買いに行ったんですが、プシュー、プシューといいますね~

コペンの残りのパーツといえばDスポのスポーツマフラーが残っていますが・・・・・・・・・アレの音は家族は勿論、ご近所さんにも大顰蹙でしたからね、家族用ジーノには止め時ます


しかし、O2センサーもジーノと合うのかなと思うオヤジでした

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あ!っという間に3回目の車検

難易度:

タービン交換

難易度: ★★

ナビ

難易度:

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

鼻の穴を綺麗に…♬

難易度:

usbポート増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2012」
何シテル?   01/07 09:33
中年オヤジのコペン廃車になりました(;>_<;) 今度は家族の車と思いL700ジーノ購入しました 家族仕様ジーノ弄りのつもり?????
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

旧フォトギャラリー 
カテゴリ:3
2009/06/05 20:23:51
 
旧整備手帳 
カテゴリ:2
2009/06/05 20:21:11
 
旧パーツレビュー 
カテゴリ:1
2009/06/05 20:19:42
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
2011年10月23日納車、ミニライトスペシャルターボATです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年式AT 2006年に走行距離9000kで購入した車です。 2011年10月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation