• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

もつ煮のちイニDときどきチンピラ

もつ煮のちイニDときどきチンピラ 昨日は、クロゲーさんと二人でもつ煮オフをして来ました!

当日の朝は10時頃に待ち合わせをしていましたが、二人共に11時に到着して予定より遅く「高坂SA」に到着(^◇^;)
そのまま、目的地の永井食堂へ……。

永井食堂ではテレビで立て続けに紹介されたことも有り激混みでかなりの長蛇の列が出来ていました。
オイラは「もつ煮定食(もつ煮大)」をたべました(ゝω∂)

少しだけピリ辛でもつも柔らかくもつ特有の臭みは全く感じませんでした!
もつ煮も美味しいですがご飯も美味しくていくらでも食べられる感じでした( ´艸`)

その後、榛名湖が近かったので寄り道をして来ました。
オイラは初めての榛名湖だったので「上毛三山パノラマ街道」を上がり「イニD」でよく出てくる吸水塔の有るバス停?を見てから榛名湖まで行って来ました!






渋滞回避の為に早々に解散して帰路につきました。
が………。





※注意
ここからは、オイラの愚痴と憂さ晴らしなのでDQN車な話しに興味が無い方は読まない事をお勧めしますm(_ _)m

帰路の途中、首都高の渋滞の最後尾をトロトロと走る中、物凄い勢いで近づくアルファードに真後ろをベッタリくっ付かれ煽り行為をされました。
少しすると左側の走行車線が空き追い越し車線のみ渋滞していたので、そのアルファードは走行車線に戻りまた他のクルマに煽り行為を始めました。
オイラも空いていた走行車線に戻りアルファードの後ろに付いて少し走った後、インターが近づいたので追い越し車線右側に車線変更をしたらアルファードの運転席から身を乗り出しながらアルファードのドライバーに怒鳴りつけられ、オマケに鉄パイプらしき物を振り回しているではありませんか!
さすがにドン引きしたので渋滞が緩んだ好きに逃げてやりました。
最後はそのドライバーに見えるよう中指を立てながら( ´艸`)

そして、首都高から東名に入ったら真ん中の車線で主婦の運転するミニバンを車間距離1mぐらいで煽り倒しているハイエースを横目に追い越し車線で高速バスの後ろに付いて走っていると、ターゲットを変更し今度はオイラの後ろにベッタリとくっ付けて来ました。
バスが前に居るのに煽り行為をされたので80kmまで速度を落として走ってやったら、オイラの横にクルマを付けて幅寄せし前回と同じに運転席から身を乗り出しながら怒鳴りつけられました∑(OωO; )
その後、海老名料金所を降りようとしたらハイエースに待ち伏せをされて一般道の信号待ちで捕まり、ハイエースのドライバーに「ケンカ売ってるんか?ガキが!」とガキに言われました(゜◇゜)ガーン
その後、信号が青になったのでオイラは右に曲がりそのDQNハイエースは、右折車線から無理やり左折車線に割り込み別れました。

そして、寮に到着する寸前に駅前の交差点のど真ん中で前方の爺さんが運転席するワゴン車にフルブレーキを踏まれ、危なくカマを掘るところでした(*_*;

帰り道はもう踏んだり蹴ったりの最悪な気分で1日を終えました(T.T)
土日はチンピラが多いから、もうドライブは辞めようかな…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/17 18:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

もも狩り
アコさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 18:45
週末は天気がよかったですよね♪
僕は洗車・給油・メンテと過ごしておりましたが・・・

とてつもない人災の続く事・・・
そんなDQNチンピラまだいるんですね。
なっちさん童顔だからガキにガキ呼ばわりされたのでしょうか(w

社会的に失うものが無いって、ある意味強いですよね。。
コメントへの返答
2013年11月17日 19:13
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

メンテナンスお疲れ様でした!
そーなんす(´-ω-`)
せっかく天気が良くて楽しくオフ会出来て美味しいもつ煮も腹いっぱい食べて気分良く帰ったのに、とんでもな人災続きで寮に帰れば帰ったで地震です。
最悪っすよ(*_*;

オ、オ、オイラ童顔でしたか?
キャバで40才代と言われたことも有りましたが……(^◇^;)
まだ、ハゲてないのに(´-ω-`)

本当に社会的に失う物が無い奴らはやりたい放題ですからね。
信号で捕まった時は表に出てやってやろうかと思いましたが、さすがに警察のご厄介になると約13年間貯めた退職金もパーになるのでグッと我慢でした(T.T)
2013年11月17日 18:45
オフ会お疲れさまでした!!

もつ煮定食美味しそうですね♪(*^^*)

DQN車には自分も何回かやられてるのでよくわかります。。ホント嫌になっちゃいますよね。。(`Д´)
コメントへの返答
2013年11月17日 19:30
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

ありがとうございます!
もつ煮は本当においしかったですよ(ゝω∂)
内臓系がお好きなら一回お試しあれです(≧∇≦)b

DQN車にここまでやられるのを1日で数回って言うのは自分初めてでした(^◇^;)
そして、今回初めてエボを「改造していて良かった」と思えました。
今までは自分の力量に見合った馬力ではなく後悔も少し有りましたが、今回の一件でやっと500psの恩恵にあずかれました!
2013年11月17日 18:47
お疲れ様でした(主に帰り)
その手の車種には私もよく絡まれます
(^-^;

全員がそうではないと解りつつ、つい色眼鏡で見てしまいます
(^-^;;

下手なことにならないように、御互い気をつけましょうw
コメントへの返答
2013年11月17日 19:37
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

ありがとうございますm(_ _)m
しかし、ハイエースのゲス率は異様に高いっすよ!
なっち調べなんで気のせいかもですが…。
エボってこう言ったゲスに絡まれ易いクルマなんですかね(*_*;

今回の一件で、改めてドラレコ導入と証拠写真を撮れる小型デジカメの携帯を今回のボーナスで考えてます(^◇^;)

そーっすね……。
今後はもっと気を付けて周りのクルマを見ながらウンタンした方がいいですね( -_-)ジッ
2013年11月17日 19:17
楽しい一日が、台無しでしたね。お疲れさまです。

しかし今時、鉄パイプ持ち出す奴、居るんですね。
困った輩は、ダメなオーラが出てるので近寄らないようにしてます。
コメントへの返答
2013年11月17日 19:43
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

ありがとうございますm(_ _)m
イニDの聖地も行けて本当に楽しかった1日なのに帰り道だけで全てが台無しっす(T.T)

鉄パイプかどうかは今となっては定かでは有りませんが、金属製の細長い物を持っていたのは間違い無いっす!!
まぁ、いつの時代になってもクソムシはクソムシのままと言う事ですね( ´艸`)

ちなみに、そのダメオーラを読み取る技術をオイラに伝授して下さい。
もしくは、DQNスカウターを作ってオイラに下さい(≧∇≦)b
2013年11月17日 20:08
こんばんは。

折角のドライブが、半減でしたね。

自分も実家に帰る際は、良く出くわします。
特にT社のミニバンが多いですね。
自分は、基本的に無視ですね。

知人は、我慢の限界が超えて
ドライブレコーダーを、リアに乗せてその度に、悪質運転の証拠として、
管轄の警察へ提出しているそうです。
ナンバーと運転者しっかり見えているの提出していますから・・・。←ある意味凄いかも。

検挙されたのもいるとかいないとか言っていましたが・・・・。

事故・事件に巻き込まれないようにお互いに気をつけましょう。
コメントへの返答
2013年11月18日 10:18
こんにちは!

コメントといつもイイネありがとうございますm(_ _)m

気分的には半減より全減もしくはそれ以上と言った感じでした(T.T)
今回、ブログで上げて皆さんになぐさめて頂き少しスッキリしました!

T車のミニバンは確かに周りの迷惑を省みないドライバーが多い気はします。
まぁ、統計学的に言ってしまえばただ出回っている台数が多いからこのような輩も多くいるだけなのかも知れません。
被害を被る側としたらそう簡単には納得出来なくなりますが……(´-ω-`)

自分も色々考えて自己防衛は必至だと感じ、ドラレコの導入は絶対にした方がいいなって思いました。
ちなみに、カロッツェリアのサイバーナビがドラレコ機能にもなるらしいのでナビごとの交換も視野に入れて考えています。
ただ、これだとリヤの映像が見れないので前後撮影出来るドラレコにするか悩んでいます(^◇^;)

了解です!
お互い気を付けましょう(≧∇≦)b
2013年11月17日 20:19
遠い所をお疲れさまでしたー(^-^)

私も共にもつ煮をたらふく食べて記念撮影したかったです~(*^o^)/\(^-^*)

帰り道は災難続きでしたね…( ;∀;)

気を取り直して頂いて…またコッチ方面に遊びに来て下さいね~(^ー゜)ノ♪



コメントへの返答
2013年11月18日 10:37
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

ありがとうございますm(_ _)m
群馬県とは言え所詮は関東圏内だからそんなに遠くはない………と勘違いしてました。
まあまあ、遠かったです(^◇^;)
しかし、あのもつ煮を食べられて楽しい山道を堪能出来るならまた行きたいですね!
平日に…(T.T)
イロイロな意味で…(*_*;

今回の災難は天災だと思って早く忘れるように努力したいと思います。
嫌な事をいつまでも思い出してイライラしていたら、奴らと同じレベルの人間になっちゃいそうですからね(ゝω∂)

今度また機会を作ってお会いしましょう!!
2013年11月17日 21:08
今回は参加できずすまんでした・・。

しかしもつ煮美味そうですね。これ泊まり込みで酒飲みながら食いたいです。

一般のDQNならなんとかなりますが、さすがに鉄パイプは何されるかわからないので逃げるしかないですね。
お疲れ様でした。。。
コメントへの返答
2013年11月18日 10:46
えーよ、えーよ!
近いからいつでも会えるしさぁ(ゝω∂)

ちなみに、このお店の横でお土産でパック詰めされたもつ煮も売っていたから、食堂でビールは我慢してお土産を買って家で後日ビールと一緒にが一番現実的なパターンかな?

今までフルチューンしても扱いきれないからやっちまったと思っていたけど、今回の一件でやっと500ps以上の恩恵にありつけたよ( ´艸`)
あと、常にネオバを履いていてよかったさぁ~(´▽`)ノ
2013年11月17日 21:33
申し訳ありません。
同じ目にあったなら、間違い無くバトル&火着けてましたね!( ꒪⌓꒪)

フクロにする準備はいつも万端なので!

・・・とか言っちゃいけないんでしょうけど、自分は我慢出来ませんね。

冗談じゃない!!!!!
ふざけんなクズ!

見た目と同じ様に、なっちさんの心が広いから許せるのかも知れませんが、「心の狭い」自分には全く我慢出来ません!( ꒪⌓꒪)

『倍返し』程度では腹の虫が収まらないのは祖母の血を引いているのかも知れません^^;
コメントへの返答
2013年11月18日 11:13
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

あらあら、まあまあ……(^◇^;)
まあ、オイラも車外に出てビビらせようかとも思いましたが、完全に頭に血が上っちゃったら手を出さない自信が無かったので、車内でグッと我慢して「そんな所に立っていると対向車に引かれて死んじゃうよ」と言ってやりました。
内心は黒くドロドロした腹黒ですから心が広いとは言えませんが、広い心を持とうとは努力しているつもりではあります。
「人間何事も心の持ちよう」を合い言葉に頑張ってます(≧∇≦)b

だかしかし……。
最悪の事態に突入した場合、ご協力をお願いして武力行使に出る時は宜しくお願い致しやすm(_ _)m
オイラも改○ガスガンを持参するので、クソムシ共に対して二人でスティーブン・セガールごっこで掃討作戦でもしましょう!!
そして、「倍返し」ではなくて「100倍返し」をヤってやりますよ(ゝω∂)
2013年11月17日 22:25
昨日はお疲れ様でした。楽しかったあの後に…
嫌な1日になりましたね。

今どき、ケンカうってんのかコラァ♪

ってセリフ言う奴が…

居るんですね。

俺もたまに言われますよ。

でも、本気で言ってるんでしょうか?

自分の知り合いは同じような事があって、あまりにもうるさくピーピー言われたので、軽く遊んであげたら、ピーピー泣きながら謝罪されたらしいです。

本当に強い人って、威嚇とかしないらしいですね。
コメントへの返答
2013年11月18日 14:12
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

お疲れ様でした!
そして、お付き合い頂きありがとうございました(ノ^^)ノ

いっそのこと…。
チンピラ「テメー、ケンカ売ってるんか?ガキがっ!」
と言われたら。
オイラ「俺そんなに若く見てくれるんかっ!嬉しい事言ってくれるじゃねーか。よし、お小遣いでもやろう!」と言って500ウォンぐらいあげればよかったかもです(´-ω-`)
オイラもまだまだ修行が足りなかったです(T.T)

確かに、マジでヤバい奴程無口で温厚な性格だったりしますね∑(OωO; )
今回はオイラも奴らと同じレベルで会話をしてしまった部分も有るので、今後は同じ土俵に上がらず斜め上から哀れみの感情を持って会話するように反省しないといけないですね(*ゝω・*)ノ
2013年11月17日 23:08
折角のモツ煮会の良い思い出が
帰りに半減ですね。((+_+))

今日は、当方と連れは、富士山近くの
新屋山神社に御参りに行って来ました。

そうそう!シュン@クロエボの
仰る通り、オーラが出ていますね。

原付き乗りから39年色々見て来ましたから
色々と基本形が有りますから今度御教え
致しますよ~。(^.^)

まずは、リアガラスに、ドライブレコーダー録画中
のステッカー張るのも効果有りですね。

コメントへの返答
2013年11月19日 13:54
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

新屋山神社へのお参りお疲れ様でした!

もう半減どころか全減もしくはそれ以上って感じですよ(゜◇゜)ガーン
今回の一件で導入を迷っていたドラレコを入れる事に決めました。
前後撮影出来るドラレコが欲しいっすね!
ただ、最近のナビでドラレコ機能も付いた物が有り今の使っているナビももう更新が出来ない骨董品だから、ドラレコ機能付きナビに交換も視野に入れてます。
すんごく高いけど…∑(OωO; )

ステッカーは良い案ですね!
しかし、こんな事をするDQN野郎共は小さく貼ったステッカーに気付きますかね(^◇^;)

ランエボオヤGさんとシュン@クロエボさんに、オーラの読みとり方を教えてもらうのが今のところ最優先事項かもです(≧∇≦)b
2013年11月18日 10:01
しかしDQN遭遇率が高いっすねー(笑)

でもいろんな日々のニュースでは退職金をパーにしたケースを見かけるだけに、、

よくグッと堪えましたね、エロいです。

いや偉いです(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 15:36
にゃんぱすぅー(´▽`)ノ

ここ一ヶ月はEVCが壊れたり、仕事のメンバーが1ヶ月丸々最悪だったり、アマゾンでドライビンググーロブを買ったらなぜか女性物の手袋が届いたり、今回の立て続けにDQNに絡まれたりでなんかツイてないっす(T.T)

退職金はもう数百万にはなってますからね。
オイラは、他に仕事を知らないですからクビになるのも嫌ですし…(*_*;
ヤッパリ失う物が無い奴らは強いって事ですかな(^◇^;)
2013年11月18日 20:10
美味しい所のもつ煮は本当に美味しいですよね。
筑波サーキットにある食堂のもつ煮定食も絶品で、走りに行くときは必ず食べてます(笑)

DQNはスルー安定ですね。絡んでも得することないですから(^-^;
コメントへの返答
2013年11月19日 15:46
おいっす(´▽`)ノ

俺も食べたこと有るよ!
まあまあ美味しいね(≧∇≦)b
って、今も行ってるん?
早く筑波に連れて行ってちょ(ノ^^)ノ

DQNは絡まないようにしていても絡んで来るからDQNって言うんだよ。

プロフィール

「@sora@黒N号 あらあら、電磁弁交換?
制御装置交換?
それとも、空気バネのエアー漏れ?」
何シテル?   03/09 20:09
H23年3月6日、「筑波サーキットライセンス」を取得しTC1000をメインに走行。 他にも、ツインリンクもてぎ、富士スピードウェイなどで走行会に参加して走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX RSくん (三菱 ランサーエボリューションX)
たぶん4型のRSかな? エアコン無しはマジで夏場死ぬのでやめた方がいい!! エアコン無 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG ぴゅんぴゅんおバイク丸 (カワサキ ZRX1200 DAEG)
カワサキ正規取扱店特別仕様車 オーリンズ製リヤショックやシート高を5mm下げたタックロー ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
実は、大型自動二輪の免許取りに行ってましたf(^^; 免許証を書き換えに行ったその日の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
好きな車種の中で、ドライビングの勉強になる中量級FR車を選択。 首○圏、峠、サーキットと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation