• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

土曜日は…

土曜日は… いよいよ、ルームミラーLED配線に着手☆

準備は万端!
ヒューズに整流ダイオード1Aを仕込んだし…

後は、マイクロウェーブセンサーをどこに設置するか…(ーー;)
配線は露出させたくないしなぁ…

と、その前に…

テールLEDで採用した隠し球の手直しが必要になりました。
突然ABS警告灯が点灯☆、ほんわりブレーキランプが光ってる。
で、隠し球を確認したら、ブレーキ踏んでも球が点灯しない…
けど、フィラメントが切れてる訳でもない…
ただ、球は黒かったですが…

しゃ~ない(ーー;)抵抗入れるか…

で、購入した抵抗器。(写真)21W相当 \3200-500円割引き
まぁ、こんなのはものの3分で終わるからいいんだけどね…

無事何事もなく、うまく逝きますよ~に☆
さて、早めに寝て朝に備えよう(^O^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/03 01:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

マイペースでボチボチと…!
taku☆32さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年4月3日 6:47
抵抗入れるんですね~

ABSの点灯はハイマウントとテールランプ×2の合成抵抗で感知しているようです。

ディーラの話ですが・・・

なのでテールランプの片側に抵抗を入れれば大丈夫ですよ。

私も片側にしか抵抗を入れていませんがABSランプは消灯してます。

抵抗の固定に注意してください。

私はテールランプが変形しました(汗)
コメントへの返答
2010年4月3日 11:24
ついに観念しました(ーー;)

さっき施工を終えたのですが、結果、抵抗は一個で充分でしたよ☆

抵抗は隠し球の設置場所(スペアタイヤのとこ)を利用して番線で金属部に固定しました(^_^;)
2010年4月3日 10:46
おはようございます! (^^)/

いよいよ、最終の仕上げ段階ですね! (^_^)v

お天気も良い感じなので、サクサクッと…

出来上がりのUP 楽しみにしてます! (^o^)
コメントへの返答
2010年4月3日 11:25
おはようございます☆

こっちのお天気はですねぇ…

まぁ、この後のブログで説明します(^_^;)

今から配線編をUPしま~す。

プロフィール

「@ゆり♪
妥当な判断だと思います。
まん防や感染が広がる中、皆んなの感覚が少し麻痺してる感が否めないです😓

コロナ終息した暁には、呑み、宜しくです☺️」
何シテル?   04/16 18:52
俺の車にバックギアはねえぇぇ~~~~!! 自作&ショップ依頼のハイブリッド加工技で、カスタマイズしてます☆ ~我流DIYの心得~ 1、他とは違う、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

11/4 北陸VQMT vol.2 開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:38:06
久々☆DIYネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 19:50:31
初めての車検へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 19:40:24

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 初代 寅号 (三菱 eKスポーツ)
目指すは、ONLY 「ONE-STYLE」☆ チーム 「ONE‐STYLE」に所属。 2 ...
三菱 eKワゴン 二代目 寅号 (三菱 eKワゴン)
2015年冬購入 総走行距離3.5万キロ H18年式 アンダーコート施工済 ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation