• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ek寅の"初代 寅号" [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年3月12日

フロントガラス リペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
飛び石で傷ついたFガラス。
傷の位置はコラムシフトのとこ。

これをホルツ ガラスリペアキットを用いて補修します。
2
本来であれば、リペアキットを使用して補修するんですが、器具を破損させていまいました(汗)

なので、いきなり液をエクボに垂らし、上から異物噛み込み防止のためフィルムを被せます。

太陽光(紫外線)で硬化します。

硬化するまでしばらく放置…
3
硬化が終わると、ガラス表面に薄い膜が張った感じになるので、剃刀で削っていきます。

*注 この時、日焼けした皮をめくるように削っていくと、早いのですが、傷を埋めたとこも一緒に剥がれてしまうので、根気良く剃刀を立てて少しずつ削って行きましょう。

(剃刀で擦ってもガラスに傷はつきません)
4
ガラス表面を撫でて凹凸が無くなれば、仕上げにコンパウンドで磨きあげます。

結果…

あまり変わらんだ(ーー;)

表面の凹凸は消えました。が、傷があるのはわかる。てか、補修前と変わらない。本当に凹凸が消えただけって感じ…

原因は最初のリペアパーツ器具を使っての圧入を省いた事により、空気が入ってか、傷がわかる状態になってしまったと推測される。

もう、心が折れているので、この状態で我慢することに(ーー;)
5
本来であれば、この器具を使用して液を圧入するのですが、液が垂れてきて真ん中の器具を増し締めした所、透明なアクリル板が割れてしまいました(泣)

横から見て弓なり状態を確認しながらしましょう☆

注入する液も傷の大きさによって液量を調整すると、液ダレも最小限に出来るかと☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

分電盤を作る(2)

難易度: ★★★

走行距離

難易度:

早朝即席洗車

難易度:

車検

難易度:

分電盤を作る(1)

難易度: ★★

アクションカメラSF430の調整、走行テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月14日 8:46
おはようございます! (^^)/

うん… 確かに反ってる… (T_T)

ガラスリペア 恐るべし!

あの、寅さんでさえ…

私がやってたら…    ヒェ~~~~! 


凸凹が、無くなってまずは 良し! (^_^)v
コメントへの返答
2010年3月14日 10:04
おはようございます☆

結果、プロに頼んだ方が安かったりして…(^_^;)

お陰で、ガラスコーティングが剥げてしまって…(ーー;)

傷自体は大きくないので、これで良しとします☆

プロフィール

「@ゆり♪
妥当な判断だと思います。
まん防や感染が広がる中、皆んなの感覚が少し麻痺してる感が否めないです😓

コロナ終息した暁には、呑み、宜しくです☺️」
何シテル?   04/16 18:52
俺の車にバックギアはねえぇぇ~~~~!! 自作&ショップ依頼のハイブリッド加工技で、カスタマイズしてます☆ ~我流DIYの心得~ 1、他とは違う、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11/4 北陸VQMT vol.2 開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:38:06
久々☆DIYネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 19:50:31
初めての車検へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 19:40:24

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 初代 寅号 (三菱 eKスポーツ)
目指すは、ONLY 「ONE-STYLE」☆ チーム 「ONE‐STYLE」に所属。 2 ...
三菱 eKワゴン 二代目 寅号 (三菱 eKワゴン)
2015年冬購入 総走行距離3.5万キロ H18年式 アンダーコート施工済 ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation