
My new gear…
すみません、嘘です。ただの代車です。
マイf31の燃料タンクのリコールに出したら営業氏が気を利かせたのかg21 320 mスポを借してくれました。
燃料タンクのリコールは全然面白くないので、g21のインプレでも。
f31と比べるととても静かです。同じB48エンジンとは思えません。
一体何が違うのか、エンジンルーム観察しましたが、分厚いインシュレータが入ってるわけでもなく、大して変わりません。
ボンネットはとても軽く、多分アルミ製でしょうか。
これが静音に寄与してるとは思えないなぁ。むしろ逆?
エンジンルーム覗いて気づいたのは、インタークーラーが空冷に戻ってますね。コストダウンでしょうか?
水冷インタークーラーは配管長短いのでレスポンス良いのがメリットだったと思いますが、この車の方がレスポンス良い気が…
そうだ、マイf31に空冷インタークーラーレトロフィットしてハイブリッド化もアリだなぁ🤗
乗り心地はすこぶる良好。mスポの硬さを感じません。
ハンドルは軽いですが、中立付近から切り込むとしっかり手応えあって不安は無くむしろ良い感じ。マイf31はこの辺の感触がフラフラしてて、何が違うんだろう…

インテリアは、ほぼ画面しか頭に入ってきませんw
エアコンパネルまで画面uiに入れたのは失敗な気が。
温度設定は画面下部にボタンありますが、その他エアコン関連操作は一旦メニュー開く必要があり、イライラ。
そのうちシフト操作も画面uiに放り込まれるんじゃなかろうかw
エクステリアで気になったのはコレですね。
ドア開けてないのに路面に何か投影されてる!
ドアノブからでは無いし、思わず這いつくばったところ…
サイドシルにプロジェクターが埋め込まれてました😊
こいつもレトロフィッ、何でも無いです…
以上、逸般人視点からのレビューでした。
Posted at 2024/02/16 07:30:07 | |
トラックバック(0)