• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありらんの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年5月27日

カーウィングス 最速ルートモデルへの道⑨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
もう少しです!

ナビユニットのブラケットを止めているビスを外し、ナビを引き出します。

そして、裏面のコネクタを全部外します。

※コネクタの勘合はキツイのでゆっくり外してください
2
続いて先ほど配線をつけておいた移植ナビを準備し、配線対応表を見ながら一本ずつ線を繋いでいきます。

※本数が多いので根気良くやりましょう。
 一本繋ぐ毎に「○○番から△△番」という感じで2回ぐらい呼称しながら確認して進めたほうが良いです。


ここでのミスは命取りになります!!
3
確実に・ゆっくり繋げていきましょう。

時間がかかってもミスするよりは全然良いです。

ちなみに私は以前の車で配線間違えて車載の回路を吹っ飛ばした事がありますので。。。

全部繋いだら信号は完成です♪
4
コネクタ無しのダイレクト配線は抜けやすいので、タイラップや絶縁テープで固定&保護して抜けないようにしてください。

車両の振動は侮れないので厳重に!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

楽ナビ RZ-99

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

サウンドナビ・バージョンアップ(3回目・最終)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金をかけずにコソコソ楽しむ♪をモットーに釣りやらアウトドアやらしてます。久し振りに車いじりのスイッチが入ったので情報UPします(^-^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
スピードとか爆音とか全然興味ナシ。 ノーマルベースで純正品交換とか、『地味』な改造でキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation