• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありらんの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年5月27日

カーウィングス 最速ルートモデルへの道⑫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
いよいよ最後の仕上げです!

ばらした各部パネルを逆の手順で取り付けていきます

ちなみにナビユニットは配線が長くなった分邪魔ですが、ユニット横に空き地があるのでこんな感じで設置します

ETC有の場合は。。。上手い事やってください
2
ナビBOXをつけます。

サイズもぴったり♪
3
分解と逆の手順でパネルとハメます

ビスの付け忘れに注意!
4
元通りに復活です (^-^)b
5
改めて動作確認

地図表示・操作もOK
6
旧ナビの課題だったカーウィングスもBluetoothで接続されています!!
7
と、こんな感じで全作業は終了です。

正直ここまで上手くいくとは思っていませんでしたが、意外なほど配線信号の変更が無かったのが幸いでした。

ちなみに最速ルートモデルにすると、オーバーヘッドコンソールのスイッチは使えなくなります。(最速モデルにはSWが存在しない)マイクはちゃんと使えます。
8
作業レベルとしては、市販ナビを配線キットで取り付けできる以上のスキルは必要だと思います。

一連の内容は私の個人的な作業・解釈なので同様にチャレンジする方は自分で良く考え、自己責任でお願いします。

もし知りたい事があれば可能な限りお答えできたら良いなと思いますので、コメントなりお願いします。

長らくご覧頂ありがとうございました。(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

配線整理

難易度:

久しぶりのOIL交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月9日 18:23
初めまして。以前からミンカラで見ていてやりたいと思っておりました。
遅ればせながら自分も挑戦しようと思っています。

プロフィール

お金をかけずにコソコソ楽しむ♪をモットーに釣りやらアウトドアやらしてます。久し振りに車いじりのスイッチが入ったので情報UPします(^-^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
スピードとか爆音とか全然興味ナシ。 ノーマルベースで純正品交換とか、『地味』な改造でキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation